秋田県 | 田沢湖・角館・大曲
開催中
12月21日(土)〜3月30日(日)
開催中
12月21日(土)〜3月30日(日)
上質なパウダースノー、豊かな山並み、田沢湖を一望できる自慢のたざわ湖スキー場のゲレンデは、ダイナミックなダウンヒルの連続。初心者からエキスパートまで楽しむことができ「チビッコ広場」ではソリ遊びやスノーライダー遊などで小さな子どもも思いっきり雪遊びが楽しめる。授乳スペースを完備したパウダールームもあるので、ママにも安心。ランチタイムもオリジナルメニューが充実。この冬は、たざわ湖スキー場へ出かけよう。
このイベントの近くの宿
秋田県 | 田沢湖・角館・大曲
開催前
2月11日(火)
開催前
2月11日(火)
大仙市花館地区の各町内から繰り出した若者が、「梵天」を伊豆山山頂に鎮座する伊豆山神社に奉納する行事。五穀豊穣、家内安全、町内安全、子孫繁栄を祈る。雪山を背景に雄物川を舟で渡る情景には趣がある。色とりどりの梵天が家々を廻り、数ある梵天奉納行事のなかでも「川を渡る」のはここだけ。
このイベントの近くの宿
秋田県 | 田沢湖・角館・大曲
開催前
2月10日(月)
開催前
2月10日(月)
武者絵や美人画が描かれ、灯火をつけた巨大な紙風船が、きらめく星々のごとく真冬の夜空に舞う年中行事。「無病息災」「五穀豊穣」「家内安全」などその年への願いを込めて打ち上げる。大型バスは事前予約が必要。
このイベントの近くの宿
秋田県 | 田沢湖・角館・大曲
開催前
2月12日(水)
開催前
2月12日(水)
中里塞之神の小正月行事として伝えられ、毎年旧暦1月15日の夜に行われているが、その発祥は定かではない。「カンデッコ」とは、ホオの木で作った小型の鍬のことで、このカンデッコと、クルミの木で作った男根をしめ縄の両端に結んで一対にし、これを神木である桂(市指定天然記念物)に豊作や縁結び、家内安全など、その年への願いを込めて投げかける。
このイベントの近くの宿