温泉やテーマパーク、鳥海山など、秋田の魅力が満載の横手・鳥海エリア
秋田県 | 横手・鳥海
開催中
10月中旬〜11月中旬
開催中
10月中旬〜11月中旬
皆瀬川の急流が長年にわたり両岸を深く浸食してできた深いV字峡。その岩の割れ目から熱湯と蒸気を轟音とともに激しく噴き出しているのが小安峡一の名所「大噴湯」だ。整備された遊歩道では大地の息吹のような真っ白い湯けむりを間近にブナやモミジ、イタヤカエデなどのコントラストを楽しむことができる。湯けむりと美しい紅葉を絵はがきのように撮影するなら河原湯橋がおススメ。
このイベントの近くの宿
秋田県 | 横手・鳥海
開催中
9月1日(月)〜10月31日(金)
開催中
9月1日(月)〜10月31日(金)
管内道の駅及び高原の駅合計7施設のアレンジを加えた人気No.1メニューを楽しめるイベントを開催。期間限定のメニューを楽しめるほか、応募条件を満たした人の中から抽選で地域の特産品が当たる。全店舗制覇者にはもれなく記念品のプレセントもある。各施設の人気No.1メニューを堪能しよう。
このイベントの近くの宿
秋田県 | 横手・鳥海
開催中
9月6日(土)〜12月28日(日)
開催中
9月6日(土)〜12月28日(日)
今展では、京都国際マンガミュージアムと京都精華大学国際マンガ研究センターが発行した書籍『マンガって何?マンガでわかるマンガの疑問』をベースに、横手市増田まんが美術館に全原画を収蔵している12人の漫画家を中心に据え、貸本時代から現代にいたるマンガの歩みを「原画」を通じて紹介。あわせて、開館30周年を迎える同館のこれまでの歩みを振り返り、「マンガ原画」をテーマとする同館の使命や活動を広く紹介する。
このイベントの近くの宿
秋田県 | 横手・鳥海
開催前
10月26日(日)
開催前
10月26日(日)
漫画家・浦沢直樹氏を招き、音楽ライブとライブドローイングをかけあわせたイベントを開催。浦沢氏自らがギターを演奏し、ライブドローイングを披露。イベント参加券は横手市増田まんが美術館通信販売サイトにて販売。詳しくは横手市増田まんが美術館ホームページをチェック。
このイベントの近くの宿
秋田県 | 横手・鳥海
開催前
11月2日(日)
開催前
11月2日(日)
つなぎに布海苔を使用した、コシの強さとのど越しの良さが特徴の西馬音内そば。打ちたて、茹でたての新そばが味わえるイベントを開催する。限定500食を用意し、売り切れ次第終了。昨年大好評だった持ち帰り用そばが再登場。2人前の生そばを、1,400円(つゆ付)で販売する。また会場では、フォルクローレの演奏や西馬音内盆踊りの公演、そば打ち体験(要予約)も行われる。
このイベントの近くの宿
秋田県 | 横手・鳥海
開催前
10月26日(日)
開催前
10月26日(日)
漫画家・高橋よしひろ氏、倉田よしみ氏、村上もとか氏を招き、3名の漫画家の作中に登場するキャラクターをデザインしたオリジナルスタンプと直筆サインを集めるイベントを開催。イベント参加券は横手市増田まんが美術館通信販売サイトにて販売。詳しくは横手市増田まんが美術館ホームページをチェック。
このイベントの近くの宿
秋田県 | 横手・鳥海
開催前
10月25日(土)
開催前
10月25日(土)
2024年に漫画家生活25周年を迎えた東村アキコ氏が、これまでの創作活動や作品に込めた思い、漫画家としての歩みを語るトークイベントを開催。トーク終了後には、東村氏と参加者によるチェキ撮影会も行う。イベント参加券は横手市増田まんが美術館通信販売サイトにて販売。詳しくは横手市増田まんが美術館ホームページをチェック。
このイベントの近くの宿
秋田県 | 横手・鳥海
開催前
10月19日(日)
開催前
10月19日(日)
「手づくりまつりinUGO」が開催される。ハンドメイド作品の展示・販売のほか、ライブやミニ縁日、キッチンカー出店などイベント盛りだくさん。また、来場者にはオリジナルコースターと、盆宿Uのカフェで使用できるクーポンもプレゼント。あなただけのお気に入りの作品を見つけよう。※羽後町町制施行70周年記念協賛事業
このイベントの近くの宿
秋田県 | 横手・鳥海
終了間近
10月中旬〜10月下旬
終了間近
10月中旬〜10月下旬
川原毛(かわらげ)地獄の入口にある渓谷。渓谷にかかる三途川橋は渓流から約40mの高さにあり、そこから下をのぞくとまさに断崖絶壁。「三途川」(冥土への路)と呼ばれるのも納得だ。秋の行楽シーズンには足がすくむ高さも忘れてしまうほどの美しい紅葉が。橋の両端には閻魔大王・泰山大王・延命地蔵・合掌地蔵が鎮座しており、映える人気の撮影スポットになっている。
このイベントの近くの宿
秋田県 | 横手・鳥海
開催中
10月4日(土)〜10月28日(火)
開催中
10月4日(土)〜10月28日(火)
羽後町西馬音内地区で300年続く伝統をもつ朝市の開催に合わせて、朝そばを味わえるお店が期間限定オープン。リーズナブルな価格で、西馬音内そばを提供する。また、ヨガインストラクターによるヨガ教室も同時開催。10月4日はオープニングイベントとして、餅まきや大抽選会、グルメ屋台の出店があり、スペシャルゲストも登場する。西馬音内の朝市とそばを一緒に楽しんで。
このイベントの近くの宿