キリシタンの歴史が残る城と屋敷、豊富な湯量を誇る水の都
長崎県 | 島原・雲仙・小浜
10月下旬〜11月中旬
10月下旬〜11月中旬
標高差約174m、距離約500mの仁田峠駅から妙見岳駅間を約3分で結ぶ雲仙ロープウェイ。ゴンドラは足元近くも見られるような広い窓が特徴で三線交走式。海抜1300mの上空を空中散歩しながら眼下に見渡す広大な風景は抜群。四季折々の景観が美しく、妙見駅にある妙見岳展望所からは普賢岳、平成新山を望むことができる。秋の紅葉の時期は特に見事。暖帯を代表する珍しい紅葉樹林帯など見所満載だ。
このイベントの近くの宿
長崎県 | 島原・雲仙・小浜
開催前
11月22日(土)〜12月上旬
開催前
11月22日(土)〜12月上旬
「六兵衛茶屋」の経営者が、8000坪の自宅裏山にもみじを植えだしたことが始まり。30年余りたった現在は広大な敷地で鮮やかな紅葉を楽しめる。夜はライトアップされ、幻想的な世界が広がる。
このイベントの近くの宿
長崎県 | 島原・雲仙・小浜
開催中
11月上旬〜11月下旬
開催中
11月上旬〜11月下旬
鮎帰りの滝といえば夏の避暑地として人気だが、実は秋になると色鮮やかな紅葉が見れる絶景スポットに。水面に映る鮮やかな紅葉を見に行こう!
このイベントの近くの宿
長崎県 | 島原・雲仙・小浜
開催前
12月8日(月)〜1月10日(土)
開催前
12月8日(月)〜1月10日(土)
雲仙・普賢岳噴火災害からの復興を願って始められ、中央公園やアーケード街などで開催されている。人気のSNS映えスポットや「遊べるイルミ」「動くイルミ」など、約20万球のイルミネーションでライトアップされ、家族連れやカップルでも楽しめる。
このイベントの近くの宿