イカ漁が盛んな港町と虹の松原。海と島が織り成す表情豊かなエリア
佐賀県 | 唐津・呼子
終了間近
03月下旬〜04月上旬
終了間近
03月下旬〜04月上旬
豊臣秀吉が朝鮮出兵の拠点として築いた巨城「肥前名護屋城」。その城跡は400本の桜が咲く花見スポットとして、毎年多くの人が訪れる。石垣と桜が織りなす景色は風情たっぷり!
このイベントの近くの宿
佐賀県 | 唐津・呼子
終了間近
03月中旬〜04月上旬
終了間近
03月中旬〜04月上旬
唐津のシンボル、唐津城は桜の名所としても有名。約220本のソメイヨシノがお城を囲むように咲く、日本情緒にあふれた素晴らしい景色を楽しむことができる。
このイベントの近くの宿
佐賀県 | 唐津・呼子
開催中
03月下旬〜04月中旬
開催中
03月下旬〜04月中旬
山頂まで5kmも続く桜のトンネルが圧巻。5000本の桜の花と、その合間に見える唐津湾の青さとのコントラストの素晴らしさは必見。
このイベントの近くの宿
佐賀県 | 唐津・呼子
開催前
4月29日(土)
開催前
4月29日(土)
11月の「唐津くんち」といえば、唐津神社の秋季例大祭で、毎年50万人もの人が押し寄せる。その際登場する14台の曳山が、4月29日、唐津神社前に勢ぞろいする。曳山に囲まれて記念写真を撮るもよし、綱の感触を確かめるもよし。ゴールデンウィークの幕開けは唐津で!
このイベントの近くの宿
佐賀県 | 唐津・呼子
開催前
4月15日(土)〜4月16日(日)
開催前
4月15日(土)〜4月16日(日)
「ツール・ド・九州in唐津」は、九州で唯一開催される全日本ラリー。国内最高峰のラリーを見に行こう! また、世界ラリー選手権における最多出走記録保持者の「ヤリ‐マティ・ラトバラ」氏によるデモラン・サイン会・トークショーもあり! さらに16日の「ボートレースからつ」では、各種車両展示、地元飲食ブース、バンド演奏などイベント盛りだくさん! 詳しくはホームページ参照。
このイベントの近くの宿
佐賀県 | 唐津・呼子
3月18日(土)〜4月2日(日)
3月18日(土)〜4月2日(日)
鏡神社の春は参道両脇の桜が美しい。神苑は1800坪の芝生の空間が桜で囲まれており、例年桜の時期には花見をする参拝者で賑わう。
このイベントの近くの宿
佐賀県 | 唐津・呼子
4月2日(日)
4月2日(日)
桜が満開の中、神輿が御旅所まで神幸し、今年の五穀豊穣・漁業豊漁・諸業繁栄・人々の弥栄を祈願し、神事が行われる。御旅所祭では、オカリナ演奏、キーボード弾き語りが奉納される。併せて前日にはひな供養祭(人形供養祭)が執り行われる。祭典当日は、宮ノ原桜マルシェ(フリマ、飲食など)も開催し、はずれなしの無料わくわく抽選会(数に限り有)が人気だ。神苑の桜が見ごろでもあるため、花見を楽しむ参拝者で賑わう。
このイベントの近くの宿