"気軽に、お得に。
平日、何度もお出かけ"

宿・ホテル名

    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    嬉野・武雄
    イベントランキング

    8件の「イベント」を表示

    佐賀県 | 嬉野・武雄

    1
    御船山楽園 チームラボ かみさまがすまう森
    嬉野・武雄1位

    御船山楽園 チームラボ かみさまがすまう森

    開催中

    7月14日(金)〜11月5日(日)

    ウルトラテクノロジスト集団のチームラボによる、デジタルアートの展覧会。「小舟と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング」「廃墟の湯屋のメガリス」など「自然が自然のままアートになる」プロジェクト。50万平米の広大な庭園が、人々の存在によって変化するアート空間になる。

    【所在地】
    佐賀県武雄市武雄町武雄4100
    【開催場所】
    御船山楽園
    子ども・ファミリー向けカップル向け映画・映像イルミネーション・ライトアップ全般向け展示会・展示イベント女性向け

    このイベントの近くの宿













    佐賀県 | 嬉野・武雄

    武雄のあかりめぐり

    開催中

    7月14日(金)〜11月5日(日)

    2
    武雄のあかりめぐり
    嬉野・武雄2位

    武雄のあかりめぐり

    開催中

    7月14日(金)〜11月5日(日)

    夏の風物詩「武雄のあかりめぐり」。市内各地を様々なあかりで彩る。様々なあかりで彩られた観光名所が昼間とはまた違った表情を見せる。御船山楽園では、「チームラボ」の小舟と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング等多数の作品を公開。武雄神社は白を基調としたの社殿が明かりに照らされる。

    【所在地】
    佐賀県武雄市武雄町
    【開催場所】
    御船山楽園、武雄神社、武雄温泉楼門、佐賀県立宇宙科学館、武雄温泉物産館 他
    子ども・ファミリー向けカップル向け映画・映像シニア向けイルミネーション・ライトアップ全般向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    佐賀県 | 嬉野・武雄

    3
    中村天平×大前光市(武雄公演)
    嬉野・武雄3位

    中村天平×大前光市(武雄公演)

    開催前

    10月14日(土)

    激しくも、繊細なテクニックで“ピアノの革命児”と評される「中村天平」。対するは、「パラダンススポーツ」金メダリストとして世界で活躍する“義足のダンサー”こと、大前光市。ジャンルが異なる2組の“表現者”が織り成す、極上の「音楽とアート」の世界を楽しもう。予定曲目は公式サイトを参照。未就学児童の入場不可。

    【所在地】
    佐賀県武雄市武雄町武雄5538-1
    【開催場所】
    武雄市文化会館
    カップル向け演劇・ダンス音楽イベントシニア向け全般向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    佐賀県 | 嬉野・武雄

    志久七囃子浮立

    開催前

    10月22日(日)

    4
    志久七囃子浮立
    嬉野・武雄4位

    志久七囃子浮立

    開催前

    10月22日(日)

    志久七囃子浮立は三笠鉾七囃子浮立ともいい、町内に残る十三塚の悲劇伝説とも関係深く、嘉禎元年(1235)に創建されたという稲主神社に毎年奉納されてきたもの。演目が7曲あることから七囃子浮立とよばれている。

    【所在地】
    佐賀県武雄市北方町志久木ノ元
    【開催場所】
    稲主神社
    お祭り子ども・ファミリー向けシニア向け全般向け伝統芸能・大衆芸能

    このイベントの近くの宿













    佐賀県 | 嬉野・武雄

    5
    武雄の荒踊奉納「高瀬の荒踊」
    嬉野・武雄5位

    武雄の荒踊奉納「高瀬の荒踊」

    9月24日(日)

    荒踊は旧武雄領内にのみに伝承されてきた民俗芸能で、往古は足軽の踊りともいわれている。素朴で力強く武道の型を思わせる。荒踊奉納後、一時休憩がありその後、個人踊が奉納される。

    【所在地】
    佐賀県武雄市西川登町大字神六23309番地
    【開催場所】
    松尾神社
    お祭り子ども・ファミリー向けシニア向け全般向け伝統芸能・大衆芸能

    このイベントの近くの宿













    佐賀県 | 嬉野・武雄

    武雄温泉秋まつり

    開催前

    10月22日(日)〜10月23日(月)

    6
    武雄温泉秋まつり
    嬉野・武雄6位

    武雄温泉秋まつり

    開催前

    10月22日(日)〜10月23日(月)

    お供日行事。22日は宵のまつり。23日の本祭では秋まつりのメインイベントとも言える835年の伝統を誇る流鏑馬行事が行われる。

    【所在地】
    佐賀県武雄市武雄町武雄5335
    【開催場所】
    武雄神社
    子ども・ファミリー向け女性向けカップル向けシニア向けお祭り全般向け伝統芸能・大衆芸能

    このイベントの近くの宿













    佐賀県 | 嬉野・武雄

    7
    お香と香炉展 ~香りをたしなむ~
    嬉野・武雄7位

    お香と香炉展 ~香りをたしなむ~

    9月9日(土)〜9月24日(日)

    仏様への御供のお線香と、香りを楽しむ為の趣味のお香や香油、サシェなどを集めた香りのイベント。京都老舗の鳩居堂こだわりの香をはじめ、ろうそくや、お香を楽しむ為の香炉や香立ても揃っている。また、お茶の香りを楽しめる茶香炉もおススメ。秋の夜長に、香りを楽しむ。そんな心地よい時間を提案する。

    【所在地】
    佐賀県嬉野市塩田町大字久間乙3242-3 志田陶磁器株式会社
    【開催場所】
    やきもの・和雑貨「志田の蔵」
    女性向けシニア向け展示会・展示イベントショップのイベント

    このイベントの近くの宿













    佐賀県 | 嬉野・武雄

    志田の蔵 創作人形展

    開催前

    10月1日(日)〜10月31日(火)

    8
    志田の蔵 創作人形展
    嬉野・武雄8位

    志田の蔵 創作人形展

    開催前

    10月1日(日)〜10月31日(火)

    江戸時代~昭和初期の古布を使った、可愛い女の子の人形や、縁起の良い宝舟、鯛、来年の干支「辰」の人形などを中心に、個性豊かな作品を展示販売する。陶器で作ったかわいい動物の置物もユーモアたっぷりだ。手仕事で生み出される作品はどれも一点物。人形の表情、衣装(布)、飾りなど、一つ一つに作家達のこだわりと想いが詰まっている。ほっと心和ませてくれる人形との出会を楽しんで。

    【所在地】
    佐賀県嬉野市塩田町大字久間乙3242-3 志田陶磁器株式会社
    【開催場所】
    やきもの・和雑貨「志田の蔵」
    女性向けシニア向け全般向け展示会・展示イベントショップのイベント

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする