宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    松山・道後
    イベントランキング

    10件の「イベント」を表示

    愛媛県 | 松山・道後

    1
    【プール】ウェルピア伊予 屋外レジャープール
    松山・道後1位

    【プール】ウェルピア伊予 屋外レジャープール

    開催中

    7月12日(土)〜8月31日(日)

    ウェルピア伊予の屋外レジャープールがオープン! アドベンチャースライダーや、流れるプール、幼児用プールなどがあり大人から子どもまで楽しめる。うきわ各種・ビート板・大型フロートなどの貸し出しあり。売店では、焼きそば・かき氷・フライドポテト・カレーライスなどの販売あり。たくさん泳いでお腹が空いたら、好きなものを買ってひと休み。夏の素敵な思い出を作りに出かけよう!

    【所在地】
    愛媛県伊予市下三谷1761-1
    【開催場所】
    ウェルピア伊予
    子ども・ファミリー向けカップル向け海イベント・プール女性向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    愛媛県 | 松山・道後

    権現山 流しそうめん

    開催中

    7月1日(火)〜9月30日(火)

    2
    権現山 流しそうめん
    松山・道後2位

    権現山 流しそうめん

    開催中

    7月1日(火)〜9月30日(火)

    砥部町の清流、中野川の源流にある標高440mの権現山は、三つの山嶽がそびえ立つ連岳峰。神秘的な緑に包まれる権現山の麓で開催される「権現山流しそうめん」は大好評。薬味に愛媛県産のキクラゲがある。コリコリした食感を楽しもう。

    【所在地】
    愛媛県伊予郡砥部町総津1548番地
    【開催場所】
    権現山休憩所
    体験・遊覧子ども・ファミリー向け女性向けカップル向けシニア向け全般向け食のイベント

    このイベントの近くの宿













    愛媛県 | 松山・道後

    3
    2025年度久万美メッセ のぼって おりて またのぼる アートと福祉のはざまで
    松山・道後3位

    2025年度久万美メッセ のぼって おりて またのぼる アートと福祉のはざまで

    開催中

    4月29日(火)〜8月31日(日)

    今治市にある生活介護事業所さんかくやま。ここでは「利用者の方の特性を社会のモノサシとは違った角度から見ることでその人の表現として捉え、その人のままで暮らしていけるようサポートする」をコンセプトに活動している。絵画や立体などの創作物に加え、中ムラサトコによるドキュメンタリー映像やインタビュー映像を通じ、その創作物が生まれる背景に迫り、アートと福祉の間にある「さんかくやま」の今を紹介する。

    【所在地】
    愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生2番耕地1442-7
    【開催場所】
    町立久万美術館
    展覧会子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    愛媛県 | 松山・道後

    4
    ―誰にでも輝ける場所がある― 義足のプロダンサーとの創作ダンス公演!
    松山・道後4位

    ―誰にでも輝ける場所がある― 義足のプロダンサーとの創作ダンス公演!

    開催前

    9月14日(日)

    ゲストアーティストと連携した、市民参加のコンテンポラリーダンス(形にとらわれない自由な身体表現ダンス)を楽しもう。【義足のダンサー 大前光市 プロフィール】(おおまえ・こういち)24歳の時交通事故により左足膝下を切断。以後義足のプロダンサーとして活動を開始し、2016年リオ・パラリンピック閉会式でのソロ出演で世界から賞賛される。※小学生未満は保護者同伴

    【所在地】
    愛媛県伊予郡砥部町宮内1410番地
    【開催場所】
    砥部町文化会館 ふれあいホール
    子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向け演劇・ダンス

    このイベントの近くの宿













    愛媛県 | 松山・道後

    坪内家流しそうめん

    開催中

    7月5日(土)〜8月31日(日)

    5
    坪内家流しそうめん
    松山・道後5位

    坪内家流しそうめん

    開催中

    7月5日(土)〜8月31日(日)

    江戸時代の旧庄屋の邸宅「坪内家」。大井戸周辺で食べる流しそうめんを特製手作りだしで楽しもう。

    【所在地】
    愛媛県伊予郡砥部町川登578番地
    【開催場所】
    水車庄屋「坪内家」
    体験・遊覧子ども・ファミリー向け女性向けカップル向けシニア向け全般向け食のイベント

    このイベントの近くの宿













    愛媛県 | 松山・道後

    6
    「生きなおし(更生)支援」に関するドキュメンタリー上映会・個別相談会in松山
    松山・道後6位

    「生きなおし(更生)支援」に関するドキュメンタリー上映会・個別相談会in松山

    開催前

    8月31日(日)

    犯罪や非行、依存症からの更生(生きなおし)に関する上映会を松山市で開催。上映する「幸せに生きるための手引き」は、ワンネス財団が制作し、全国の刑務所や少年院へ配布したドキュメンタリー。民間団体による実際の支援の現場を追った内容で、西田敏行さんの温かい語り口と、豪田トモ監督による感動的な映像と共に、多くの人に勇気と更生への希望を届けている。当日は依存症などで悩みを抱える本人や家族の相談に対応する。

    【所在地】
    愛媛県松山市湊町七丁目5番地
    【開催場所】
    松山市総合コミュニティセンター 6、7会議室
    全般向け講座・講演・シンポジウム映画・映像

    このイベントの近くの宿













    愛媛県 | 松山・道後

    7
    パタゴニア 海ゴミキーホルダー製作ワークショップ&シンプルリペアイベント
    松山・道後7位

    パタゴニア 海ゴミキーホルダー製作ワークショップ&シンプルリペアイベント

    開催前

    9月20日(土)〜9月21日(日)

    テーマは「対馬の海ゴミの現状から、海洋プラスティックゴミ問題について知っていただきたい」。紙芝居形式で対馬のお話を聞き、参加した人に海ゴミからできたキーホルダーをプレゼント。前回も好評を得たシンプルリペアイベント同時開催! 地球のためにできることを考え、皆さんもこの機会に実践してみては? 友達や家族、カップルで一緒に作ろう!

    【所在地】
    愛媛県松山市山越5-5-11
    【開催場所】
    アウトドアーズ・コンパス
    子ども・ファミリー向けカップル向け女性向け講座・講演・シンポジウムシニア向け全般向けショップのイベント

    このイベントの近くの宿













    愛媛県 | 松山・道後

    8
    チャムス ロープハンドルフォーチャムス ワークショップ
    松山・道後8位

    チャムス ロープハンドルフォーチャムス ワークショップ

    開催前

    9月20日(土)〜9月21日(日)

    今回のテーマは「ロープハンドルフォーチャムス」、カラフルなアウトドアコードとカラビナを組み合わせて、自分だけのオリジナルロープハンドルを作ろう!という内容。作業自体も簡単で子どもから大人まで家族全員で楽しめるイベント。友達や家族、カップルで一緒に作ってみてはいかが?

    【所在地】
    愛媛県松山市山越5-5-11
    【開催場所】
    アウトドアーズ・コンパス
    体験・遊覧子ども・ファミリー向け女性向けカップル向けシニア向け全般向けショップのイベント

    このイベントの近くの宿













    愛媛県 | 松山・道後

    石鎚登山説明会

    開催前

    9月23日(火)〜10月4日(土)

    9
    石鎚登山説明会
    松山・道後9位

    石鎚登山説明会

    開催前

    9月23日(火)〜10月4日(土)

    西日本最高峰の山で山岳信仰の山として知られる地元愛媛県の名峰石鎚山に登ってみたいという人なら誰でも気軽に参加できる注目のイベントだ。事前準備物やトレーニングのコツを案内したり、老舗登山専門店の経験豊富なスタッフが一挙解説し皆さんの疑問にとことん答える! 予約不要。

    【所在地】
    愛媛県松山市山越5-5-11
    【開催場所】
    アウトドアーズ・コンパス
    カップル向け女性向け講座・講演・シンポジウムシニア向け全般向けショップのイベント

    このイベントの近くの宿













    愛媛県 | 松山・道後

    10
    小中学生対象・夏休み限定企画 子規博探検ツアーなるほどしきさん
    松山・道後10位

    小中学生対象・夏休み限定企画 子規博探検ツアーなるほどしきさん

    7月21日(月)〜8月23日(土)

    毎年好評の夏休み限定企画。子規記念博物館常設展示室の展示資料を、小中学生にもわかりやすく解説する。夏休みの自由研究にもぴったり。参加者限定のツアーバッジをつけて博物館を探検しよう。所要時間は約40分。要予約、先着順。申込など詳細は同館HPを確認。

    【所在地】
    愛媛県松山市道後公園1-30
    【開催場所】
    松山市立子規記念博物館
    体験・遊覧子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする