宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    本宮・新宮・中辺路
    イベントランキング

    5件の「イベント」を表示

    和歌山県 | 本宮・新宮・中辺路

    大塔地球元気村 2025

    開催前

    9月28日(日)

    1
    大塔地球元気村 2025
    本宮・新宮・中辺路1位

    大塔地球元気村 2025

    開催前

    9月28日(日)

    自然をめいっぱい楽しむイベント。当日は、子どもや親子を対象とした様々な体験教室を開催。またSDG'sについて考える取り組みや、展示ブースも設置される。正午からは、舞台を使ったステージイベントも! そして、イベントのフィナーレには、大塔花火大会も実施。河川敷から打ち上がるので、どの角度からでも楽しめ、打ち上げ場所が近いことと、周辺を山に囲まれている特徴により、臨場感たっぷりの爆音が体験できる。

    【所在地】
    和歌山県田辺市鮎川2580番地の3
    【開催場所】
    大塔水辺の楽校
    全般向け子ども・ファミリー向け各種ショー健康・福祉・教育カップル向けお祭り女性向けフェスティバル・パレード体験・遊覧花火大会シニア向け

    このイベントの近くの宿













    和歌山県 | 本宮・新宮・中辺路

    2
    【花・見ごろ】復興のひまわり
    本宮・新宮・中辺路2位

    【花・見ごろ】復興のひまわり

    09月上旬〜09月中旬

    紀伊半島大水害(2011年)の記憶を風化させず復興への願いを込めて、新宮市では住民団体の手によって「復興のひまわり」が育てられている。見頃を迎えるのは例年9月上旬から中旬にかけて。一面に咲き誇る満開のヒマワリは、まるで復興への力強いエールのよう。訪れる人々の心を明るく照らしてくれる。

    【所在地】
    和歌山県新宮市熊野川町能城山本
    【開催場所】
    熊野川町日足道路下休耕田
    観察・ウォッチング女性向け花・植物のイベント全般向け子ども・ファミリー向けシニア向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    和歌山県 | 本宮・新宮・中辺路

    第24回 八咫の火祭り

    開催前

    10月11日(土)

    3
    第24回 八咫の火祭り
    本宮・新宮・中辺路3位

    第24回 八咫の火祭り

    開催前

    10月11日(土)

    本宮町の長い歴史と現代の感性を織り交ぜた、人々を幸福に導くお祭り。総勢約50名余名の時代行列が、大斎原にむけて輿の燈「神火」とともに、御幸道の和ろうそく(約250本)迎え火の中を進む。大斎原神事では、女人が手に持つ和ろうそくを「炎の神輿」のまわりに置き、祠前にて神事をとりおこなう。地元和太鼓グループ「奥熊野太鼓」演奏、そして、熊野の『天』に舞い上がる花火が火祭りのフィナーレを飾る。

    【所在地】
    和歌山県田辺市本宮町本宮1
    【開催場所】
    熊野本宮大社、熊野本宮大社大斎原、熊野川河川敷
    お祭り女性向け花火大会全般向け子ども・ファミリー向けシニア向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    和歌山県 | 本宮・新宮・中辺路

    4
    丹鶴ホール 避難訓練コンサート
    本宮・新宮・中辺路4位

    丹鶴ホール 避難訓練コンサート

    開催前

    10月13日(月)

    「もし公演中に災害が起こったら…」という設定で、来場者も参加して避難訓練を実施するコンサート。様々なステージで活躍している吹奏楽部の皆さんの演奏を楽しみながら、災害時の対応も体験できる。要整理券。丹鶴ホール窓口にて配布(先着順、一人4枚まで)。 ※避難訓練時、階段の上り下りを含めた移動あり。車いすなどの配慮が必要な場合は、事前に相談を

    【所在地】
    和歌山県新宮市下本町2-2-1
    【開催場所】
    新宮市文化複合施設「丹鶴ホール」
    音楽イベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    和歌山県 | 本宮・新宮・中辺路

    熊野速玉大社例大祭

    開催前

    10月15日(水)〜10月16日(木)

    5
    熊野速玉大社例大祭
    本宮・新宮・中辺路5位

    熊野速玉大社例大祭

    開催前

    10月15日(水)〜10月16日(木)

    熊野路の秋を彩る熊野速玉大社の例大祭は、熊野三山の中心に坐す神々の来臨の様子を厳修再現する大祭。祭は「本殿大前の儀」で始まり、御船祭「早船競漕」まで2日間行われる。御船祭は、約1000年以上の歴史を誇る勇壮な神事。平成28年(2016年)3月には国の重要無形民俗文化財に指定された。

    【所在地】
    和歌山県新宮市新宮1番地
    【開催場所】
    熊野速玉大社
    お祭り全般向け年中行事・歳時記

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする