宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    白浜・龍神
    イベントランキング

    10件の「イベント」を表示

    和歌山県 | 白浜・龍神

    1
    【紅葉・見ごろ】高野龍神スカイライン
    白浜・龍神1位

    【紅葉・見ごろ】高野龍神スカイライン

    10月下旬〜11月上旬

    紀州の屋根と呼ばれる護摩壇山の中腹や五百原渓谷を通り、高野山と龍神温泉を結ぶ全長42.7kmの道路、高野龍神スカイライン。美しく色づく両サイドの木々とおいしい空気を楽しみながらのドライブは爽快。周辺は標高600mから1300mの山々で、特に護摩壇山を中心としてブナなどの原生林が生息する。最盛期には山全体が黄色に色づき自然の美に心が洗われる。

    【所在地】
    和歌山県田辺市龍神村龍神
    【開催場所】
    高野龍神スカイライン
    観察・ウォッチング子ども・ファミリー向け花・植物のイベント女性向けカップル向けシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    和歌山県 | 白浜・龍神

    2
    【紅葉・見ごろ】奇絶峡
    白浜・龍神2位

    【紅葉・見ごろ】奇絶峡

    開催前

    11月下旬

    田辺市を流れる会津川の上流に広がる美しい渓谷「奇絶峡」。春は新緑や桜が彩りを添え、夏には不動滝の清らかな流れが涼を運ぶ。秋には例年11月下旬頃に紅葉が見頃を迎え、渓谷全体が鮮やかな色に包まれる。周囲には大小さまざまな奇岩が点在し、自然がつくり出した雄大な造形美と紅葉が織りなす光景は、まさに奇絶峡ならではの見どころ。

    【所在地】
    和歌山県田辺市上秋津
    【開催場所】
    奇絶峡
    観察・ウォッチング子ども・ファミリー向け花・植物のイベント女性向けカップル向けシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    和歌山県 | 白浜・龍神

    3
    南方熊楠記念館 開館60周年記念式典
    白浜・龍神3位

    南方熊楠記念館 開館60周年記念式典

    開催前

    11月16日(日)

    昭和40年4月に南方熊楠記念館が開館し、今年で60周年を迎えた。改めて知の巨人、南方熊楠が遺した偉大な業績と遺徳をしのぶとともに、南方熊楠記念館の歴史を振り返る。インターネットまたは電話で申し込み。

    【所在地】
    和歌山県西牟婁郡白浜町2428
    【開催場所】
    南紀白浜マリオットホテル
    宿泊施設のイベント講座・講演・シンポジウムシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    和歌山県 | 白浜・龍神

    弁慶市(11月)

    開催前

    11月16日(日)

    4
    弁慶市(11月)
    白浜・龍神4位

    弁慶市(11月)

    開催前

    11月16日(日)

    扇ヶ浜公園にて地場産品を格安で販売する月1回の朝市で朝早くから賑わう。

    【所在地】
    和歌山県田辺市扇ヶ浜
    【開催場所】
    扇ヶ浜公園
    物産展女性向けシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    和歌山県 | 白浜・龍神

    紀州漁師!イセエビ祭り

    開催前

    11月8日(土)

    5
    紀州漁師!イセエビ祭り
    白浜・龍神5位

    紀州漁師!イセエビ祭り

    開催前

    11月8日(土)

    紀州漁師! イセエビ祭り。CAS冷凍(組織を活かす最新の冷凍技術)による鮮魚の試食や、限定50食のイセエビ軍艦、イセエビ汁の無料振る舞い、キッチンカーが大集合。フィナーレには、プチ花火の打ち上げが予定されている。また、イベント特別メニューとして、「イセエビ御膳」「活イセエビ丼」を特別価格でご奉仕。2,000円以上のお買い物、お食事で、豪華景品があたる抽選券をプレゼント!

    【所在地】
    和歌山県西牟婁郡白浜町1667-22
    【開催場所】
    フィッシャーマンズワーフ白浜
    食のイベント子ども・ファミリー向け女性向けカップル向けシニア向け飲食店のイベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    和歌山県 | 白浜・龍神

    万呂須佐神社例祭(万呂の獅子舞)

    開催前

    11月22日(土)〜11月23日(日)

    6
    万呂須佐神社例祭(万呂の獅子舞)
    白浜・龍神6位

    万呂須佐神社例祭(万呂の獅子舞)

    開催前

    11月22日(土)〜11月23日(日)

    万呂須佐神社の祭礼に奉納される獅子舞は、寝獅子や花の舞に登場する天狗がハナという竹の幣、お多福が陽物型の棒を持つのが特色で、両者が獅子の周囲で踊ったりとびはねたり、あるいは思わしげな所作をしたりする。田辺市指定無形民俗文化財。

    【所在地】
    和歌山県田辺市中万呂5
    【開催場所】
    万呂須佐神社
    お祭り年中行事・歳時記子ども・ファミリー向け女性向けカップル向けシニア向け伝統芸能・大衆芸能全般向け

    このイベントの近くの宿













    和歌山県 | 白浜・龍神

    第19回 田辺・弁慶映画祭

    終了間近

    11月7日(金)〜11月9日(日)

    7
    第19回 田辺・弁慶映画祭
    白浜・龍神7位

    第19回 田辺・弁慶映画祭

    終了間近

    11月7日(金)〜11月9日(日)

    田辺市で行われる本格的な映画祭。コンペティション部門は、若手映画監督の登竜門としても全国的に知られるようになっている。2025年は招待作品の上映も予定。なお、状況によりプログラムが変更となる可能性あり。

    【所在地】
    和歌山県田辺市新屋敷町1
    【開催場所】
    紀南文化会館
    映画・映像全般向け

    このイベントの近くの宿













    和歌山県 | 白浜・龍神

    星降る洞窟ナイトウォーク

    開催中

    10月4日(土)〜2月28日(土)

    8
    星降る洞窟ナイトウォーク
    白浜・龍神8位

    星降る洞窟ナイトウォーク

    開催中

    10月4日(土)〜2月28日(土)

    白浜町の三段壁洞窟で、秋から冬にかけて夜の洞窟を探検する「星降る洞窟ナイトウォーク」を開催! プラネタリウム投影機とプロジェクターを洞窟内に導入して、煌びやかにライトアップ。昼間みる洞窟内と違った幻想的な空間を楽しめる。

    【所在地】
    和歌山県西牟婁郡白浜町2927-52
    【開催場所】
    三段壁洞窟
    子ども・ファミリー向けウォーキング・散策体験・遊覧イルミネーション・ライトアップ全般向け

    このイベントの近くの宿













    和歌山県 | 白浜・龍神

    9
    世界遺産登録20周年記念 語り部と歩く熊野古道伊勢路ツアー 第4回 熊野への玄関口・ツヅラト峠を歩く
    白浜・龍神9位

    世界遺産登録20周年記念 語り部と歩く熊野古道伊勢路ツアー 第4回 熊野への玄関口・ツヅラト峠を歩く

    開催前

    11月30日(日)

    一般社団法人田辺市熊野ツーリズムビューローと紀伊民報は、「紀伊山地の霊場と参詣道」の世界遺産登録20周年を記念して三重県内の熊野古道「伊勢路」を歩くツアーを企画。今回は第4回目で、「聖地熊野への玄関口」として知られ、九十九折の峠道に石畳や石垣が美しく残る三重県大紀町・紀北町の熊野古道「ツヅラト峠」を歩くツアー。山歩きができる装備で参加しよう! 事前申し込み制。

    【所在地】
    和歌山県田辺市秋津町100
    【開催場所】
    株式会社 紀伊民報(本社前集合)
    女性向けウォーキング・散策体験・遊覧シニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    和歌山県 | 白浜・龍神

    10
    南方熊楠記念館でまなぶ生物多様性 鎮守の森ウォーク
    白浜・龍神10位

    南方熊楠記念館でまなぶ生物多様性 鎮守の森ウォーク

    開催中

    10月12日(日)〜11月30日(日)

    環境省吉野熊野国立公園パートナーシップイベントとして「南方熊楠記念館でまなぶ生物多様性」を開催。白浜町にある南方熊楠ゆかりの神社や鎮守の森、歴史、地質について紹介しつつ森林の魅力と重要性を解説する。講師は、南紀熊野ジオパークガイド・南方熊楠記念館学術スタッフ。各定員30名。要申込み。

    【所在地】
    和歌山県西牟婁郡白浜町3601-1
    【開催場所】
    南方熊楠記念館
    子ども・ファミリー向けウォーキング・散策体験・遊覧全般向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする