伝説の乙女が生まれた温泉地と観光地で楽しむ郡山エリア
福島県 | 郡山
開催中
1月25日(土)〜3月23日(日)
開催中
1月25日(土)〜3月23日(日)
北川民次(1894-1989)は20歳で渡米したのち革命後の壁画運動に沸くメキシコで画家・美術教育者として出発、帰国後も晩年まで精力的に活動した。今展では、社会や民衆を鋭く捉えた代表作のほか、メキシコ時代に交流した芸術家や芸術動向を視野に入れ、絵本や美術教育の仕事、壁画制作にも焦点を当てる。約180点の作品と資料によって、洋画家・壁画家・絵本制作者、美術教育者など北川民次の多面的な魅力に迫る。
このイベントの近くの宿
福島県 | 郡山
開催中
12月6日(金)〜2月14日(金)
開催中
12月6日(金)〜2月14日(金)
郡山の冬の風物詩ともいえるビッグツリーページェント。色鮮やかなツリーが美しく、駅前広場を中心に広場へ続く光のアートなど、多彩なイルミネーションを楽しむことができる。
このイベントの近くの宿
福島県 | 郡山
開催前
2月6日(木)〜2月20日(木)
開催前
2月6日(木)〜2月20日(木)
2018年から東京・大手町で始めたお昼のミニ落語会。落語協会の真打・玉屋柳勢(たまやりゅうせい)による、1席だけの会だ。福島への移住に伴い須賀川市で定期的に開催する。師匠達から直に受け継いだ古典落語を間近で観賞できる貴重な会。落語をテレビやホールでしか見た事のない人は、寄席芸人として柳勢が磨いてきたプロの高座を間近で観てみよう。当日予約なしでも入場可。ふらっと行ってみよう。 ※未就学児入場不可
このイベントの近くの宿