宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    会津
    イベントランキング

    8件の「イベント」を表示

    福島県 | 会津

    【桜・見ごろ】鶴ヶ城

    04月上旬〜04月中旬

    1
    【桜・見ごろ】鶴ヶ城
    会津1位

    【桜・見ごろ】鶴ヶ城

    04月上旬〜04月中旬

    数多くの戦国大名が治め、幕末の戊辰戦争でも有名な鶴ヶ城。明治7年に取り壊されたが、昭和40年に再建。平成23年には赤瓦へのふき替えが完了し幕末当時の姿を再現、現存する天守閣では国内唯一の赤瓦の天守閣となっている。春には城址公園内に植えられている多くの桜が一斉に咲き誇り、城郭と桜が美しい春の風景を見せてくれる。

    【所在地】
    福島県会津若松市追手町1-1
    【開催場所】
    鶴ヶ城
    観察・ウォッチングイルミネーション・ライトアップ子ども・ファミリー向け花・植物のイベント女性向けシニア向けカップル向け全般向けウォーキング・散策

    このイベントの近くの宿













    福島県 | 会津

    鶴ヶ城公園ライトアップ

    開催中

    4月1日(火)〜5月6日(火)

    2
    鶴ヶ城公園ライトアップ
    会津2位

    鶴ヶ城公園ライトアップ

    開催中

    4月1日(火)〜5月6日(火)

    東日本最大級の規模で史跡内全体をライトアップする。夜空に浮かび上がる1000本の桜(日本の桜100選)は幻想的で、お堀の水面に映る夜桜の美しさは格別。また、場所によりライティングに工夫を凝らし、昼とは違った趣が楽しめる。

    【所在地】
    福島県会津若松市追手町1-1
    【開催場所】
    鶴ヶ城
    シニア向けイルミネーション・ライトアップ子ども・ファミリー向け花・植物のイベント女性向けカップル向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    福島県 | 会津

    【桜・見ごろ】日中線しだれ桜並木

    開催中

    04月中旬〜04月下旬

    3
    【桜・見ごろ】日中線しだれ桜並木
    会津3位

    【桜・見ごろ】日中線しだれ桜並木

    開催中

    04月中旬〜04月下旬

    昭和59年に廃線となった日中線の跡地の一部を遊歩道として残したもので、全長約3キロにわたって約1,000本のしだれ桜が植栽されている。中間点付近には当時走っていたSLが展示されている。さくらまつり期間中にはライトアップも行われる。

    【所在地】
    福島県喜多方市
    【開催場所】
    日中線記念自転車歩行者道
    観察・ウォッチングシニア向け子ども・ファミリー向け花・植物のイベント女性向けカップル向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    福島県 | 会津

    あいづ食の陣・春(会津アスパラ)

    開催中

    4月1日(火)〜6月30日(月)

    4
    あいづ食の陣・春(会津アスパラ)
    会津4位

    あいづ食の陣・春(会津アスパラ)

    開催中

    4月1日(火)〜6月30日(月)

    会津自慢の農産物を、それぞれ春、夏、秋、冬の旬の時期にこだわり、会津若松市内の飲食店や宿泊施設で提供する。季節ごとにテーマ食材を決め、春(4~6月)はアスパラガス、夏(7~9月)はトマト、秋(10~12月)は米、冬(1~3月)は会津地鶏としている。4月から6月まではアスパラガスを使った料理などを、市内71店舗で提供販売。旬の会津アスパラを味わおう!

    【所在地】
    福島県会津若松市東栄町3-46
    【開催場所】
    会津若松市内の飲食店・宿泊施設・直売所など71店舗
    シニア向け子ども・ファミリー向け食のイベント女性向けカップル向け飲食店のイベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    福島県 | 会津

    5
    【花・見ごろ】大林ふるさとの山 カタクリさくら
    会津5位

    【花・見ごろ】大林ふるさとの山 カタクリさくら

    開催中

    04月中旬〜04月下旬

    三島町の大林ふるさとの山には、約8ヘクタール(東京ドーム約2個分)のカタクリの群生地がある。4月中旬よりカタクリが咲きだし、少し遅れて数百本の大山桜やソメイヨシノが開花する。年によっては紫色のカタクリと薄紅色のさくらの中を散策できるという。4月下旬から5月中旬には八重桜やツツジ、桐の花も見ごろを迎える。この時期だけの景色を求めて出かけよう。カタクリさくらまつりも開催※4/25~4/27

    【所在地】
    福島県大沼郡三島町西方 大林公園
    【開催場所】
    大林ふるさとの山(旧 大林公園)
    観察・ウォッチングシニア向け子ども・ファミリー向け花・植物のイベント女性向けカップル向け全般向けウォーキング・散策

    このイベントの近くの宿













    福島県 | 会津

    【桜・見ごろ】石部桜

    04月上旬〜04月中旬

    6
    【桜・見ごろ】石部桜
    会津6位

    【桜・見ごろ】石部桜

    04月上旬〜04月中旬

    石部桜は、樹齢約650年といわれるエドヒガンザクラで、中世会津の領主葦名氏の重臣、石部治部大輔(いしべ じぶだゆう)の庭にあったと伝えられている。10本の幹からなり、枝張は最も広いところで約20mもあり、のびのびと枝を広げるその雄大な姿に魅了される。また、周囲が田んぼで囲まれているので一際目立つ。2013年の大河ドラマ「八重の桜」のオープニングに出てくる桜の木で、会津若松市を代表する桜の一つ。

    【所在地】
    福島県会津若松市一箕町八幡石部
    【開催場所】
    石部桜
    観察・ウォッチングシニア向け子ども・ファミリー向け花・植物のイベント女性向けカップル向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    福島県 | 会津

    7
    【桜・見ごろ】喜多の郷
    会津7位

    【桜・見ごろ】喜多の郷

    開催前

    04月下旬

    道の駅「喜多の郷」に隣接する八方堤周辺にはソメイヨシノやヤマザクラなど約70本が植栽されており、飯豊連峰を望みながら、水面に映る桜を楽しむことができる。ドライブの休憩地点としてもオススメ。

    【所在地】
    福島県喜多方市松山町鳥見山字三町歩5598-1
    【開催場所】
    喜多の郷
    観察・ウォッチングシニア向け子ども・ファミリー向け花・植物のイベント女性向けカップル向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    福島県 | 会津

    【桜・見ごろ】杉の糸桜

    開催中

    04月中旬〜04月下旬

    8
    【桜・見ごろ】杉の糸桜
    会津8位

    【桜・見ごろ】杉の糸桜

    開催中

    04月中旬〜04月下旬

    会津坂下町の名桜。白色の花が流れ落ちるようにも見えるエドヒガン系のシダレザクラで、杉地区の薬王寺境内にある。樹齢200年と推定されているが、天正年間に宮城郡より移植したものの2代目といわれている。

    【所在地】
    福島県河沼郡会津坂下町船杉北杉大道上
    【開催場所】
    会津坂下町杉地区 薬王寺
    観察・ウォッチングシニア向け子ども・ファミリー向け花・植物のイベント女性向けカップル向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする