歴史と伝統の城下町が美しい観光地、会津エリア
福島県 | 会津
開催中
10月1日(水)〜12月31日(水)
開催中
10月1日(水)〜12月31日(水)
会津自慢の農産物を旬の時期に産地で味わってほしいという願いを込めた「あいづ食の陣」。春はアスパラ、夏はトマト、秋は米、冬は会津地鶏を市内の飲食店や宿泊施設で提供・販売! また、11月から12月限定で「会津みしらず柿」のメニューも提供!会津みしらず柿は会津地域でその歴史とともに古くから栽培されてきた柿。今年の秋は米と柿、会津の旬を味わおう!
このイベントの近くの宿
福島県 | 会津
開催中
10月中旬〜11月上旬
開催中
10月中旬〜11月上旬
福満虚空藏菩薩圓藏寺境内は柳津町の紅葉スポットの代表格。国道252号沿いの瑞光寺公園から圓藏寺全体の紅葉を眺めることができ、寺院と紅葉の風情ある景色が楽しめる。境内では圓蔵寺庫裡の白壁と紅葉が対照的でまた美しい。一度その美しさを見に足を運んでみては?おすすめポイントは、白と赤のコントラストが美しい白塀の紅葉。
このイベントの近くの宿
福島県 | 会津
開催中
10月10日(金)〜11月上旬
開催中
10月10日(金)〜11月上旬
昭和12年築の郷愁漂う木造校舎、交流・観光拠点施設「喰丸小」には、四季折々の鮮やかな山並みの背景とイチョウの大木があり、多くの人々を魅了している。紅葉の時期に、この「喰丸小」とシンボルである大イチョウをライトアップする。暗闇から浮かび上がる、ノスタルジックな風景をお楽しみに。※夜間に校舎内に入ることはできない。また建物内の照明は消灯する
このイベントの近くの宿
福島県 | 会津
開催前
11月7日(金)
開催前
11月7日(金)
在米52年、デューク・エリントン楽団、ライオネル・ハンプトン楽団等の名門楽団で演奏しニューヨークで活躍するクニ三上(Kuni Mikami)率いるトリオによる本格ジャズコンサート。ジャズの名曲を中心に完全生音で演奏する。出演:クニ三上(ピアノ)、林正男(ベース)、中村勇輝(ドラムス)。曲目:A列車で行こう、テネシーワルツ、ムーンリバー 他。
このイベントの近くの宿
福島県 | 会津
開催前
11月8日(土)
開催前
11月8日(土)
木造校舎にぴったりな、昭和時代に活躍した働く車を展示。イチョウの黄色の絨毯に映える昔なつかしい景色を再現する。昭和村で昭和時代にタイムスリップしてみよう! ※昭和村ガクチカprojectとは? 博士トンネル開通で「より行きやすく近くなった昭和村」で、学び(教科)をテーマとしたイベントを実施することで、関係人口を増やし、奥会津を周遊する新しい観光ルートを提案するプロジェクト
このイベントの近くの宿
福島県 | 会津
開催中
10月中旬〜11月上旬
開催中
10月中旬〜11月上旬
2段になった滝で、条件が合えば虹を見ることもできるつむじ倉滝。秋には周辺の木々が鮮やかに色付き、滝の白と赤や黄色の紅葉が美しい景色を見せてくれる。滝全体を見ることができる展望台があり、カメラマンにも人気の紅葉スポット。
このイベントの近くの宿