キュウナカムラケンイチテイシュオクオヨビチャシツカシンアンユウケイブンカザイトウロクケッテイキネンスナワチキッサスナカムラケンイチノニチジョウトチャ
東京都
キュウナカムラケンイチテイシュオクオヨビチャシツカシンアンユウケイブンカザイトウロクケッテイキネンスナワチキッサスナカムラケンイチノニチジョウトチャ
東京都
中村研一の日常と茶の関わりを紹介
終戦後小金井に転居した洋画家・中村研一。当初はずいぶんと不自由に感じられたよう。しかし日々を楽しみ自宅やアトリエの築造に着手していた。「美術の森」緑地の中にある旧中村邸の主屋と茶室「花侵庵」が最終的に完成するのは1959年から1961年にかけてのこと。住環境へのこだわりは「茶」に対する興味と結びついていると言える。今展覧会では、こうした中村の暮らしにおける「茶」の関わりを紹介する。
開催日 | 2019年3月17日(日)〜5月12日(日) |
---|---|
開催時間 | 10:00〜17:00 |
開催備考 | 月曜日は休館、4月29日(月)・5月6日(月)も休館 入館は16時30分 |
会場 | 小金井市立はけの森美術館 |
住所 | 東京都小金井市中町1-11-3 |
アクセス | JR中央線武蔵小金井駅より徒歩約15分 |
駐車場 | なし |
料金 | 有料 |
料金備考 | 一般200円、小中学生100円 未就学児および障害者手帳を持つ人は無料 ※5月12日(日)は中村研一の誕生日(5月14日)を記念した無料観覧日 |
問い合わせ | 042-384-9800小金井市立はけの森美術館 |
WEB | https://www.city.koganei.lg.jp/kankobunka/453/hakenomori/hekigakoganei.html |
情報提供元:イベントバンク