神話の島と温泉から望む日向灘、洞窟内の本殿は必見
宮崎県 | 宮崎・青島・日南
開催前
5月24日(土)〜6月15日(日)
開催前
5月24日(土)〜6月15日(日)
日本で唯一千本のジャカランダが群生する森でジャカランダまつりを開催。期間中はライトアップやフォトコンテストが行われるほか、週末にはジャカランダ苗育て方教室・完熟マンゴー振る舞い(各日100名)・ジャカランダ苗が当たる抽選会・ステージイベントでは地元のフラダンスチームなどが会場を盛り上げる。詳しい日時は日南市観光協会HPを参照。
このイベントの近くの宿
宮崎県 | 宮崎・青島・日南
終了間近
5月4日(日)〜5月18日(日)
終了間近
5月4日(日)〜5月18日(日)
毎月、第一・第三日曜日、宮崎県庁前楠並木通りで朝市を開催。県内の地産地消を目的に新鮮な野菜・果物、鶏の炭火焼、木工品、お茶、椎茸、鉢花、蜂蜜など多種多様な品物が出品される。出店者は感染防止対策を講じて営業、来場者も個人の判断にて手指消毒やマスク着用等に協力を。
このイベントの近くの宿
宮崎県 | 宮崎・青島・日南
開催前
6月1日(日)〜6月15日(日)
開催前
6月1日(日)〜6月15日(日)
毎月、第一・第三日曜日、宮崎県庁前楠並木通りで朝市を開催。県内の地産地消を目的に新鮮な野菜・果物、鶏の炭火焼、木工品、お茶、椎茸、鉢花、蜂蜜など多種多様な品物が出品される。出店者は感染防止対策を講じて営業、来場者も個人の判断にて手指消毒やマスク着用等に協力を。
このイベントの近くの宿
宮崎県 | 宮崎・青島・日南
開催前
06月上旬〜06月下旬
開催前
06月上旬〜06月下旬
荒平山(通称丸目山)は、標高602.9mの山頂から、日向灘をはじめ青島、宮崎市内、シーガイア、佐土原まで一望できる絶景ポイント。森林の保全並びに水源涵養機能向上を図る目的で整備が行われ、山頂一帯22.7haを広葉樹へ転換。森林浴を行う散策路、展望所もある。6月中はあじさいが見ごろを迎えるので、あじさい越しに美しい景色を楽しんではいかが?
このイベントの近くの宿
宮崎県 | 宮崎・青島・日南
開催前
06月上旬〜06月下旬
開催前
06月上旬〜06月下旬
全長1.1Kmの園路沿いに色とりどりのあじさいが植栽されている。椿山の稜線に沿って、青・紫・ピンク・白と、少しずつ変化するあじさいの色はこの時期にしかあじわうことができない風情あふれるもの。あじさいを眺めていると、じめじめした重い空気もなぜか艶やかに見えてくるから不思議。梅雨の晴れ間に見るあじさいは、今も昔も初夏の訪れを感じさせてくれる。
このイベントの近くの宿
宮崎県 | 宮崎・青島・日南
開催中
4月26日(土)〜6月8日(日)
開催中
4月26日(土)〜6月8日(日)
国内外で活躍する日本自然科学写真協会(略称SSP)会員による動物、植物、天体、山岳、自然風景、顕微鏡写真など多彩な自然科学の写真・動画を展示する。また、総合博物館が所蔵する剥製などの関連標本やレトロなカメラコレクションも展示。九州では宮崎だけの開催となる。
このイベントの近くの宿
宮崎県 | 宮崎・青島・日南
開催中
4月12日(土)〜7月8日(火)
開催中
4月12日(土)〜7月8日(火)
宮崎県立美術館の収蔵作品を無料で公開するコレクション展。多彩なテーマで、郷土作家はもちろん国内外の著名な作家の作品も多数紹介し、好評を得ている。今回は、ピカソや藤島武二、シュルレアリスムの作品群、益田玉城の美人画、神楽や桜を描いた彌勒祐徳の追悼展示、合わせて瑛九作品を証言や資料とともに紹介したりイタリア彫刻の展示があったりと見どころ満載。
このイベントの近くの宿
宮崎県 | 宮崎・青島・日南
開催前
6月1日(日)
開催前
6月1日(日)
宮崎市内の中学高校のダンス部など6チームが出演! そして特別ゲストとして、日本高校ダンス部選手権や全国高等学校ダンス部選手権で優勝実績のある同志社香里高等学校ダンス部が出演する!
このイベントの近くの宿
宮崎県 | 宮崎・青島・日南
開催前
5月18日(日)
開催前
5月18日(日)
参加者全員で輪になって、世界の様々な打楽器を自由に叩いて楽しもう。老若男女問わず、音楽や楽器の経験の有無も不問。もちろん、小さな子どもや障がいのある人でも楽しめる。笑顔でドンドコ、ストレス発散! ※必ず事前に申し込みを
このイベントの近くの宿