雄々しい自然を眼前に、多くの温泉地を有するエリア
熊本県 | 玉名・山鹿・菊池
開催前
03月下旬〜04月上旬
開催前
03月下旬〜04月上旬
春先になると、広々とした公園内にはソメイヨシノを主にヤエザクラ、オオシマザクラなどが咲き誇り、多くの人々が訪れる。また、ツツジの名所としても有名で、こちらも楽しみにしている人が多い。展望所からは玉名平野を一望することができる。
このイベントの近くの宿
熊本県 | 玉名・山鹿・菊池
開催中
3月18日(土)〜4月10日(月)
開催中
3月18日(土)〜4月10日(月)
菊池公園多目的グラウンドや菊池神社、菊池市民広場一帯で咲き誇る約3,000本の桜の景色は圧巻の一言。中でも、公園内にある観月楼展望所は桜と菊池市内を一望できる絶景スポット。美しい桜並木が続く菊池神社参道も見応えあり。夜にはボンボリが灯され幻想的な雰囲気の中で夜桜を楽しむことができる。公園内にはアスレチックやベンチもあり家族で過ごす春の休日にオススメのエリア。
このイベントの近くの宿
熊本県 | 玉名・山鹿・菊池
開催前
3月25日(土)〜3月26日(日)
開催前
3月25日(土)〜3月26日(日)
これまで熊本市中央区のカリーノMSビル(旧三井住友銀行)で行われてきた古町蚤の市。第3回目となる今回は、KUMAMOTO FURUGI CARAVANとタッグを組み、古墳の町・山鹿市鹿央町の熊本県立装飾古墳館で特別開催される。アンティークや骨董、古着だけでなく、キッチンカーなどの飲食も出店する。同日には、横山古墳の一般公開も行われる(参加無料・要事前予約)。
このイベントの近くの宿
熊本県 | 玉名・山鹿・菊池
開催前
3月25日(土)
開催前
3月25日(土)
荒尾市の特産品といえば、子どもの顔ほどの大きさにもなる秋の味覚「荒尾ジャンボ梨」。春には真っ白で可憐な花が市内に咲き誇り、美しい景色を楽しませてくれる。その梨の花を含め、市内の写真映えスポットを中心に設定したチェックポイントを巡りながら、時間内に得点を集めるイベント「ロゲイニング」を初開催する。梨を使ったお菓子を参加賞として配付するほか、お楽しみ抽選会やフォトコンテスト、マルシェ出店も同時開催。
このイベントの近くの宿
熊本県 | 玉名・山鹿・菊池
開催中
3月17日(金)〜3月30日(木)
開催中
3月17日(金)〜3月30日(木)
平安時代から室町時代後半にかけて活躍した菊池一族。その足跡をたどるイベント。菊池のたたら製鉄を紹介するパネルのほか、菊池川の砂鉄で鍛刀した日本刀も展示する。また、菊池本城を守るべく築城された菊池十八外城をイラストパネルで紹介。他にも3月18日(土)~19日(日)には、1泊2日のフィールドワークモニターツアーも開催(応募締切3/5)。今なお息づく菊池一族の軌跡を感じてみては?
このイベントの近くの宿
熊本県 | 玉名・山鹿・菊池
開催前
4月15日(土)
開催前
4月15日(土)
金属製の分厚い蓋つきの鍋でキャンプやアウトドアで料理をする際によく使用される調理器具「ダッチオーブン」。そのダッチオーブンを使って作る料理の数々はどれも絶品! 薪割りや火おこしから挑戦する野外料理体験で五感をフルに使って、みんなでおいしい料理を作ろう!
このイベントの近くの宿