宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    熊本
    イベントランキング

    11件の「イベント」を表示

    熊本県 | 熊本

    【桜・見ごろ】熊本城

    終了間近

    3月22日(土)〜4月6日(日)

    1
    【桜・見ごろ】熊本城
    熊本1位

    【桜・見ごろ】熊本城

    終了間近

    3月22日(土)〜4月6日(日)

    日本三名城のひとつといわれ、国の特別史跡に指定されている「熊本城」。桜の名所としても有名で、山桜、肥後桜、ソメイヨシノの3種類・約800本の桜が咲き誇り、期間中は10万人以上の人手で賑わいをみせる。なお、熊本城の象徴ともいえる天守閣は完全復活。天守閣内では、リニューアルした展示や大天守最上階からの景色を楽しめる。期間中は城内有料観覧エリアの夜間公開や、桜並木の坂「行幸坂」のライトアップを実施。

    【所在地】
    熊本県熊本市中央区本丸1-1
    【開催場所】
    熊本城
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 熊本

    【桜・見ごろ】立岡自然公園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    2
    【桜・見ごろ】立岡自然公園
    熊本2位

    【桜・見ごろ】立岡自然公園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    加藤清正が掘った立岡池と花園池を囲むようにして、約2,000本の桜並木がある。桜の季節には多くの家族連れで賑わい、花見の名所となっている。開花時期は3月下旬~4月中旬。広々とした公園内の水面に映りこむ桜は幻想的で、夜になるとロマンティックな雰囲気に包まれる。公園内にはスポーツセンターやキャンプ場も併設。立岡池は、ブラックバスやコイ・フナの釣り場としても人気。

    【所在地】
    熊本県宇土市花園町
    【開催場所】
    立岡自然公園
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向けウォーキング・散策観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 熊本

    やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ

    開催前

    4月26日(土)〜6月30日(月)

    3
    やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ
    熊本3位

    やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ

    開催前

    4月26日(土)〜6月30日(月)

    アンパンマンの生みの親・やなせたかし(1919-2013)の大規模展覧会。同展は、2026年にやなせたかし記念館アンパンマンミュージアムが30周年を迎えることを記念し、原画 約200点を中心に、「やなせたかし大解剖」「漫画」「詩」「絵本/やなせメルヘン」「アンパンマン」のテーマで作品を紐解く。

    【所在地】
    熊本県熊本市中央区上通町2-3 びぷれす熊日会館3階
    【開催場所】
    熊本市現代美術館
    展覧会カップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け展示会・展示イベント女性向け芸能人・著名人

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 熊本

    【桜・見ごろ】水前寺成趣園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    4
    【桜・見ごろ】水前寺成趣園
    熊本4位

    【桜・見ごろ】水前寺成趣園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    熊本城と並ぶ観光名所である「水前寺成趣園」一帯を舞台に、熊本の文化や歴史を満喫できる多彩なイベントを実施。築庭350年を越える大名庭園には、肥後細川家歴代藩主や細川ガラシャなどを祀る「出水神社」があり、遊歩道を散策しながらの鑑賞がおすすめ。芝生の広場で花見の宴ができる。

    【所在地】
    熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1
    【開催場所】
    水前寺成趣園
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 熊本

    第36回熊本市民美術展 熊本アートパレード

    開催中

    3月16日(日)〜4月13日(日)

    5
    第36回熊本市民美術展 熊本アートパレード
    熊本5位

    第36回熊本市民美術展 熊本アートパレード

    開催中

    3月16日(日)〜4月13日(日)

    15歳以上(中学生を除く)の熊本市在住・在学・在勤者または熊本市出身者なら、誰もが無審査で出品することができるアンデパンダン形式の公募展を開催。

    【所在地】
    熊本県熊本市中央区上通町2-3 びぷれす熊日会館3階
    【開催場所】
    熊本市現代美術館
    展覧会カップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 熊本

    収蔵品展「アーカイブズに見る熊本26」

    開催中

    3月26日(水)〜5月11日(日)

    6
    収蔵品展「アーカイブズに見る熊本26」
    熊本6位

    収蔵品展「アーカイブズに見る熊本26」

    開催中

    3月26日(水)〜5月11日(日)

    収蔵資料から熊本の文学と歴史の魅力をひもとく第26弾。文学分野では、生誕140年を迎えた、県ゆかりの劇作家、長田秀雄。「新劇」の礎づくりに参加し、発展を支えた長田秀雄について、原稿等の貴重資料とともに紹介。歴史分野は「古文書の“い・ろ・は”、江戸時代の文字文化を楽しむ」をテーマに、江戸時代の文字や文章の、今との違いやルールを分かりやすく解説する。

    【所在地】
    熊本県熊本市中央区出水2-5-1 熊本県立図書館
    【開催場所】
    くまもと文学・歴史館 展示室1
    展覧会カップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け展示会・展示イベント女性向け

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 熊本

    G3-Vol.159 米村知倫の仕事

    開催前

    4月12日(土)〜6月22日(日)

    7
    G3-Vol.159 米村知倫の仕事
    熊本7位

    G3-Vol.159 米村知倫の仕事

    開催前

    4月12日(土)〜6月22日(日)

    熊本出身・大分在住のイラストレーター米村知倫の展覧会を開催。米村は20代の頃より、熊本の店舗などのイラストレーションやデザインの仕事を幅広く手がけてきた。建築を学んだ基礎を活かした手描きのイラストは、世界や物事、空間を理解する手段にもなっている。これまでの仕事のアーカイブ、ドローイングや置物などの立体作品、家族とともに制作したZINEやグッズなど、様々な制作物を展示する。

    【所在地】
    熊本県熊本市中央区上通町2-3 びぷれす熊日会館3F
    【開催場所】
    熊本市現代美術館
    展覧会カップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け展示会・展示イベント女性向け

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 熊本

    8
    第6回くまもとらくご 立川談笑 立川吉笑 親子会
    熊本8位

    第6回くまもとらくご 立川談笑 立川吉笑 親子会

    開催前

    4月12日(土)

    真打昇進を控えた立川吉笑と師匠である立川談笑の親子会を熊本で開催。伝統的な枠にとらわれない独自の視点と巧みな話術で、現代の社会風刺や人間模様を描き出す二人が、一夜限りの特別な時間を届ける。ここでしか味わえない落語の醍醐味をこの機会に堪能しよう。初心者も落語ファンも楽しめる内容となっている。

    【所在地】
    熊本県熊本市中央区花畑町4-18
    【開催場所】
    熊本市国際交流会館
    カップル向け伝統芸能・大衆芸能シニア向け子ども・ファミリー向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 熊本

    9
    藤岡幸夫プロデュース弦楽四重奏団 The 4 Players Tokyo
    熊本9位

    藤岡幸夫プロデュース弦楽四重奏団 The 4 Players Tokyo

    開催前

    4月13日(日)

    指揮者・藤岡幸夫プロデュースのもと、音楽番組『エンター・ザ・ミュージック(BSテレ東)』から生まれたカルテット。日本のクラシックシーンを牽引する4つのオーケストラからトッププレイヤーが集結し2019年に結成。弦楽四重奏の魅力を深く掘り下げ、その可能性を広く紹介し続けている。コンサートではプロデューサー藤岡幸夫のトークも加わり、親しみやすい解説と本格的な演奏の両方が楽しめる。

    【所在地】
    熊本県熊本市中央区大江2丁目7番1号
    【開催場所】
    熊本県立劇場コンサートホール
    音楽イベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 熊本

    G3-Vol.158 中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」

    終了間近

    1月25日(土)〜4月6日(日)

    10
    G3-Vol.158 中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」
    熊本10位

    G3-Vol.158 中村壮志展「潸潸、燦燦 | Echoes」

    終了間近

    1月25日(土)〜4月6日(日)

    「潸潸、燦燦|Echoes」(さんさん、さんさん|エコーズ)は、熊本出身の美術家、映像作家 中村壮志の地元での初個展。映画や文学、音楽、個人的な出来事などを起点に制作する中村は、今回、民俗文化である「雨乞い太鼓」に着想を得て、サウンドとオブジェクトで構成された新作のインスタレーションを発表する。

    【所在地】
    熊本県熊本市中央区上通町2-3 びぷれす熊日会館3階
    【開催場所】
    熊本市現代美術館
    展覧会全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする