宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    京都市内
    イベントランキング

    59件の「イベント」を表示

    京都府 | 嵯峨野・嵐山・高雄

    嵐山灯籠流し

    8月16日(土)

    1
    嵐山灯籠流し
    京都市内1位

    嵐山灯籠流し

    8月16日(土)

    昭和24年、戦没者の霊を慰めるため灯籠による供養を始めたことに由来し始まった嵐山灯籠流し。お盆には先祖を迎え供養を尽くし、お盆が終わったら極楽浄土へ送る風習があるが、この灯籠流しもお送りの行事の一つ。流される灯籠に先祖である精霊さまが乗り浄土へ帰っていくのだ。当日は会場付近から、大文字や鳥居形の送り火を見ることができる。年に一度の灯籠流しと併せて、幽玄の世界にひたってみては?

    【所在地】
    京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町
    【開催場所】
    嵐山中之島公園(京都府立嵐山公園)
    子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向け年中行事・歳時記

    このイベントの近くの宿













    京都府 | 京都駅周辺

    夜のすいぞくかん

    開催中

    7月26日(土)〜8月24日(日)

    2
    夜のすいぞくかん
    京都市内2位

    夜のすいぞくかん

    開催中

    7月26日(土)〜8月24日(日)

    京都水族館では、7月26日(土)~8月24日(日)の期間、通常午後6時までの営業時間を午後8時まで延長する「夜のすいぞくかん」を開催。この機会にゆっくりといきものたちを観察しよう。

    【所在地】
    京都府京都市下京区観喜寺町35-1 梅小路公園内
    【開催場所】
    京都水族館
    体験・遊覧子ども・ファミリー向け女性向けカップル向けシニア向け全般向けイルミネーション・ライトアップ展示会・展示イベント観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    京都府 | 祇園・東山・北白川周辺

    きもののヒミツ 友禅のうまれるところ

    開催中

    7月19日(土)〜9月15日(月)

    3
    きもののヒミツ 友禅のうまれるところ
    京都市内3位

    きもののヒミツ 友禅のうまれるところ

    開催中

    7月19日(土)〜9月15日(月)

    今展は近世から近代のきものの優品や、近世の流行を支えた雛形本などの資料、さらに円山応挙から始まる京都画壇の展開と染織図案の関わり、図案を染織作品へと応用する過程、染織図案の流行がほかの工芸品と共有するものであったことも紹介。これまでにない視点から“きもののヒミツ”に迫る。

    【所在地】
    京都府京都市左京区岡崎円勝寺町26-1
    【開催場所】
    京都国立近代美術館
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿













    京都府 | 京都駅周辺

    水族妖怪通り

    開催中

    7月23日(水)〜9月30日(火)

    4
    水族妖怪通り
    京都市内4位

    水族妖怪通り

    開催中

    7月23日(水)〜9月30日(火)

    妖怪を通して水辺のいきものを知る特別展示「水族妖怪通り」が登場。展示エリアでは、まるで暗闇から妖怪が現れるかのような雰囲気を体感できる。

    【所在地】
    京都府京都市下京区観喜寺町35-1 梅小路公園内
    【開催場所】
    京都水族館
    体験・遊覧子ども・ファミリー向け女性向けカップル向けシニア向け全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    京都府 | 嵯峨野・嵐山・高雄

    5
    万博・日本画繚乱 ー北斎、大観、そして翠石ー(嵯峨嵐山文華館)
    京都市内5位

    万博・日本画繚乱 ー北斎、大観、そして翠石ー(嵯峨嵐山文華館)

    開催中

    7月19日(土)〜9月28日(日)

    国際舞台・万博を通じて名を馳せた画家たち。帝室技芸員に選ばれた巨匠から、革新をもたらした中堅、そして欧米を魅了し金メダルに輝いた大橋翠石まで。時代を超えて響く筆致の競演を楽しもう。

    【所在地】
    京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11
    【開催場所】
    嵯峨嵐山文華館
    展覧会子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    京都府 | 嵯峨野・嵐山・高雄

    6
    万博・日本画繚乱 ー北斎、大観、そして翠石ー(福田美術館)
    京都市内6位

    万博・日本画繚乱 ー北斎、大観、そして翠石ー(福田美術館)

    開催中

    7月19日(土)〜9月28日(日)

    世界各国の最先端の科学や技術の粋を集めて開催される、世界最大の国際博覧会、「万博」。かつて、1900年のパリ万国博覧会で、日本画家としてただ一人金メダルを獲得した大橋翠石をはじめ、錚々たるメンバーの画家たちが日本の威信をかけて意欲的に制作し、賞に輝いた。関西で万博が開かれるという特別な機会に、自身の芸術で国際的な場に挑んだ画家たちの名品の数々が一堂に会する。万博開催の記念すべき年を彩る展示だ。

    【所在地】
    京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-16
    【開催場所】
    福田美術館
    展覧会カップル向け女性向けシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    京都府 | 京都駅周辺

    「イルカのがっこう」Ver.2

    開催中

    7月19日(土)〜9月30日(火)

    7
    「イルカのがっこう」Ver.2
    京都市内7位

    「イルカのがっこう」Ver.2

    開催中

    7月19日(土)〜9月30日(火)

    2025年7月19日(土)から、京都水族館で暮らすイルカたちの生活や個性、生態を楽しく伝えるイベント「イルカのがっこう」Ver.2を開催。これまでの「体育の時間」「給食の時間」に加え、さらに「国語の時間」と「音楽の時間」を開始。

    【所在地】
    京都府京都市下京区観喜寺町35-1 梅小路公園内
    【開催場所】
    京都水族館
    体験・遊覧子ども・ファミリー向け女性向けカップル向けシニア向け全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    京都府 | 京都駅周辺

    「京の里山」エリア夜間ライトアップ

    開催中

    4月26日(土)〜8月24日(日)

    8
    「京の里山」エリア夜間ライトアップ
    京都市内8位

    「京の里山」エリア夜間ライトアップ

    開催中

    4月26日(土)〜8月24日(日)

    京都水族館では、18時以降の夜間営業日に「京の里山」エリアをライトアップする。幻想的な光を楽しむことができる。

    【所在地】
    京都府京都市下京区観喜寺町35-1 梅小路公園内
    【開催場所】
    京都水族館
    体験・遊覧子ども・ファミリー向け女性向けカップル向けシニア向け全般向けウォーキング・散策イルミネーション・ライトアップ

    このイベントの近くの宿













    京都府 | 京都駅周辺

    くらげと傘と風鈴と

    開催中

    5月31日(土)〜9月30日(火)

    9
    くらげと傘と風鈴と
    京都市内9位

    くらげと傘と風鈴と

    開催中

    5月31日(土)〜9月30日(火)

    同館のクラゲ24種を再現した「クラゲ風鈴」を約170個展示。水中を優雅に泳ぐクラゲのようすを表現した「クラゲ京和傘」も登場。また、午後5時以降は風鈴と京和傘をライトアップ。今年の夏は、風鈴と京和傘で演出する涼やかな和空間を京都水族館で楽しもう。

    【所在地】
    京都府京都市下京区観喜寺町35-1 梅小路公園内
    【開催場所】
    京都水族館
    子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向けイルミネーション・ライトアップ展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    京都府 | 京都駅周辺

    10
    百貨創作祭 京都クラフトフェスタ(9月)
    京都市内10位

    百貨創作祭 京都クラフトフェスタ(9月)

    開催前

    9月7日(日)

    熱意あふれる個人作家の逸品作品展示販売のイベント。JR京都駅からすぐのロケーション抜群な立地。自分で作品づくりの体験もできて、新しい発見になるかも…。東本願寺を前にイベントを満喫してみてはいかが?

    【所在地】
    京都府京都市下京区烏丸通七条上る常葉町他
    【開催場所】
    お東さん広場(京都東本願寺前)
    体験・遊覧子ども・ファミリー向け女性向けシニア向け全般向け展示会・展示イベントフリーマーケット・バザー

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする