宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    八代・水俣・湯の児
    イベントランキング

    12件の「イベント」を表示

    熊本県 | 八代・水俣・湯の児

    八代 妙見祭

    開催前

    11月22日(土)〜11月23日(日)

    1
    八代 妙見祭
    八代・水俣・湯の児1位

    八代 妙見祭

    開催前

    11月22日(土)〜11月23日(日)

    約390年の歴史を誇る祭礼で、八代神社(旧妙見宮)の秋の大祭。中国風の獅子舞、9基の笠鉾、妙見神の乗り物とされ、「ガメ」の愛称で親しまれる亀蛇(きだ)など、豪華で多彩な出し物を伴う神幸行列が特徴。勇壮な花奴や飾馬、江戸時代さながらの衣装など、動く時代絵巻を見るようだ。22日は前夜祭となる「御夜」が行われる。2016年にユネスコ無形文化遺産登録された「山・鉾・屋台行事」33の祭礼のひとつだ。

    【所在地】
    熊本県八代市妙見町405
    【開催場所】
    八代神社他、市内中心部
    食のイベント子ども・ファミリー向けシニア向けフェスティバル・パレード全般向け女性向け展示会・展示イベント伝統芸能・大衆芸能カップル向けお祭り

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 八代・水俣・湯の児

    エコパーク水俣バラ園イルミネーション

    開催中

    11月4日(火)〜12月下旬

    2
    エコパーク水俣バラ園イルミネーション
    八代・水俣・湯の児2位

    エコパーク水俣バラ園イルミネーション

    開催中

    11月4日(火)〜12月下旬

    エコパーク水俣バラ園に、イルミネーションが登場。昼と夜とで一味違うバラ園を楽しむことができる。この時期にしか見ることができないロマンティックなバラ園で、特別な時間を過ごしてみてはいかが。

    【所在地】
    熊本県水俣市汐見町1丁目
    【開催場所】
    エコパーク水俣バラ園
    子ども・ファミリー向けシニア向け全般向け女性向けイルミネーション・ライトアップカップル向け

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 八代・水俣・湯の児

    【紅葉・見ごろ】五家荘

    11月上旬〜11月中旬

    3
    【紅葉・見ごろ】五家荘
    八代・水俣・湯の児3位

    【紅葉・見ごろ】五家荘

    11月上旬〜11月中旬

    五家荘の魅力は何と言っても、渓谷にかかる吊り橋と紅葉のコラボレーション。中でも最も有名なのは五家荘で1番長い梅の木轟公園吊り橋。長さ116メートル、高さ55メートルの橋の上からは谷底まで紅葉を見おろすことができ圧巻。吊り橋を渡り、15分程歩くと“轟”が見えてくる。“轟”とは滝のことで、五家荘ではそう呼ばれているそう。マイナスイオンを感じる轟と紅葉の組み合わせは今しか味わえない。

    【所在地】
    熊本県八代市泉町付近
    【開催場所】
    五家荘
    子ども・ファミリー向けシニア向け全般向けウォーキング・散策花・植物のイベント女性向けカップル向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 八代・水俣・湯の児

    泉町紅葉祭

    開催中

    10月27日(月)〜11月30日(日)

    4
    泉町紅葉祭
    八代・水俣・湯の児4位

    泉町紅葉祭

    開催中

    10月27日(月)〜11月30日(日)

    山々に囲まれた仁田尾・葉木・樅木・久連子・椎原の五家荘。平家の落人が逃れて来たという伝説が残る歴史があり、毎年紅葉の時期には、五家荘一帯で紅葉狩りを楽しむことができる。また、各スポットでは特産品の展示販売や郷土芸能に親しむイベントを開催。期間中、最も混雑が予想される日曜・祝日は、一方通行の交通規制が行われる予定。

    【所在地】
    熊本県八代市泉町五家荘一帯
    【開催場所】
    八代市泉町 五家荘一帯
    子ども・ファミリー向けシニア向け全般向け物産展花・植物のイベント女性向けカップル向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 八代・水俣・湯の児

    5
    香川真司選手がやってくる!サッカー教室 in 水俣
    八代・水俣・湯の児5位

    香川真司選手がやってくる!サッカー教室 in 水俣

    開催前

    12月10日(水)

    現役Jリーガー/セレッソ大阪所属の香川 真司 選手によるサッカー教室が水俣市立総合体育館で開催される。入場整理券が必要。申込順で入場整理券が配布されるので、早めに申込を。

    【所在地】
    熊本県水俣市中央公園1-1
    【開催場所】
    水俣市立総合体育館
    講座・講演・シンポジウム体験・遊覧子ども・ファミリー向けシニア向け全般向け女性向けスポーツカップル向け

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 八代・水俣・湯の児

    6
    第2回くまもと★みなみ うまかもんフェスタ
    八代・水俣・湯の児6位

    第2回くまもと★みなみ うまかもんフェスタ

    開催前

    12月7日(日)

    県内15市町村の魅力を集めたイベントを開催する。魅力あふれるステージ企画やここでしか味わえないご当地グルメが盛りだくさん。水俣からは「福田農場」と「モンヴェール農山」が出展予定!スペシャルブースでは、熊本の料理研究家 相藤春陽さんとのコラボメニューも登場。みんなで会場へ遊びに行こう。

    【所在地】
    熊本県八代市西片町1516-6
    【開催場所】
    新八代駅がめさん公園
    食のイベント体験・遊覧子ども・ファミリー向けシニア向けフリーマーケット・バザー全般向け各種ショー女性向けカップル向け飲食店のイベント

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 八代・水俣・湯の児

    7
    岡本光博つなぎプロジェクト成果展2025 岡本光博 イメージを突き返す
    八代・水俣・湯の児7位

    岡本光博つなぎプロジェクト成果展2025 岡本光博 イメージを突き返す

    終了間近

    9月9日(火)〜11月24日(月)

    2025年4月に2か年の計画で始まった「岡本光博つなぎプロジェクト」。1年目の成果展となる今展では、《UFO-unofficial falling object 》や《表現の自由の机》シリーズなど過去作品のほか、岡本が住民である実行委員とアイデアや情報を交換しながら生み出した2年目に向けたプランを展示する。

    【所在地】
    熊本県葦北郡津奈木町岩城494
    【開催場所】
    つなぎ美術館
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 八代・水俣・湯の児

    田辺恭一 あの頃の風景

    終了間近

    9月6日(土)〜11月24日(月)

    8
    田辺恭一 あの頃の風景
    八代・水俣・湯の児8位

    田辺恭一 あの頃の風景

    終了間近

    9月6日(土)〜11月24日(月)

    何気ない日常の舞台でもある熊本の町並みを描いた画家、田辺恭一。今展では、田辺が退職後に取り組んだ「町」シリーズと、その制作過程で描いたスケッチのほか、新聞連載小説の挿絵の中から、終戦前後の熊本のようすを描いた作品も展示する。

    【所在地】
    熊本県葦北郡津奈木町岩城494
    【開催場所】
    つなぎ美術館
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 八代・水俣・湯の児

    9
    AIRつなぎ2025成果展 走路草農藝團 陳漢聲&劉星佑 デュアル個展 おたまの水はどのくらい?
    八代・水俣・湯の児9位

    AIRつなぎ2025成果展 走路草農藝團 陳漢聲&劉星佑 デュアル個展 おたまの水はどのくらい?

    開催前

    12月6日(土)〜2月23日(月)

    陳漢聲と劉星佑から成る台湾のアートユニット「走路草農藝團」は、8月から約3か月間、「アーティスト・イン・レジデンスつなぎ2025」の招聘作家として、津奈木町や近隣地域を中心とした熊本の風土や信仰、生態系と人の営みなどについてリサーチを重ね、新たな制作に取り組んだ。その成果展である今展は、「走路草農藝團」としての作品展、陳の個展、劉の個展の三部構成で、いずれも津奈木町滞在中に制作した新作を発表する。

    【所在地】
    熊本県葦北郡津奈木町岩城494
    【開催場所】
    つなぎ美術館
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿













    熊本県 | 八代・水俣・湯の児

    味和喰のちゃんぽん駅スタンプラリー

    開催中

    11月9日(日)〜2月28日(土)

    10
    味和喰のちゃんぽん駅スタンプラリー
    八代・水俣・湯の児10位

    味和喰のちゃんぽん駅スタンプラリー

    開催中

    11月9日(日)〜2月28日(土)

    大牟田市を起点として長崎・熊本・鹿児島をつなぐ国道389号線沿いには、知る人ぞ知るちゃんぽんの名店がずらり!水俣では「道の駅みなまた たけんこ」と「喜楽食堂」がスタンプラリーの対象となっている。その他対象店舗の詳細はチラシまたは各ホームページから確認を。対象の店舗でスタンプを集めながら、唯一無二の一杯を探そう!素敵な賞品のプレゼントも!賞品の応募締切は、令和8年3月3日(火)まで(消印有効)。

    【所在地】
    熊本県水俣市月浦54-162
    【開催場所】
    道の駅みなまた たけんこ 他参加店舗
    食のイベント子ども・ファミリー向けシニア向け全般向け女性向けカップル向け飲食店のイベント

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする