難攻不落の名城に熊本の歴史を見て、柔らかな美人の湯につかる
熊本県 | 熊本
開催前
10月5日(日)〜12月14日(日)
開催前
10月5日(日)〜12月14日(日)
熊本県八代市出身の映画監督・遠山昇司は、これまで地域にフォーカスした劇映画を制作すると同時に、アートプロジェクトや舞台作品、芸術祭の統括ディレクターなど多彩な活動を続けてきた。今展は、美術館に眠る収蔵品から、自身の映画やアートプロジェクトまでを、「鳥」を切り口として、遠山が新たな視点で再構成するインスタレーション形式の個展となる。
このイベントの近くの宿
熊本県 | 熊本
開催前
9月27日(土)〜9月28日(日)
開催前
9月27日(土)〜9月28日(日)
熊本県内の“うまかもん”がギュッと集結! 9月27日(土)・28日(日)の2日間、益城町の「グランメッセ熊本」で県内各地の特産品が勢ぞろいする物産フェアが開催。初めて目にする特産品に出合えるかも! そのほか、ステージ調理イベントや製造体験コーナー、台湾グルメコーナーなど魅力的なイベントが目白押し。くまモンとちくワンもやってくる!(27日のみ)。
このイベントの近くの宿
熊本県 | 熊本
開催前
10月11日(土)〜10月12日(日)
開催前
10月11日(土)〜10月12日(日)
季節は秋。心地よい空気の中で、感性をくすぐる出会いを楽しめる「古町蚤の市」が10月に開催される。第19回となる今回は、古道具やアンティーク、個性あふれる古着やアクセサリー、雑貨、美味しい食品など、ジャンルを超えた魅力的なアイテムが並ぶ。訪れるたびに新しい発見があるのも、この市の魅力のひとつ。一期一会の出会いを探しに立ち寄ろう。
このイベントの近くの宿
熊本県 | 熊本
終了間近
7月19日(土)〜9月23日(火)
終了間近
7月19日(土)〜9月23日(火)
「和食」は、日本列島の多様な自然や、そこに暮らす人々の知恵・歴史を背景に成立し、独自に発展してきた。さらに、外来の食文化を柔軟に受け入れながら、今なお変化し続けている。ユネスコ無形文化遺産に登録されてから12年、世界からますます注目を集めている「和食」。多様な食材と、人々の知恵や工夫、歴史的変遷、そして未来への挑戦まで、身近なようで意外と知らない和食の魅力を鮮やかに紹介する。
このイベントの近くの宿
熊本県 | 熊本
終了間近
7月17日(木)〜9月23日(火)
終了間近
7月17日(木)〜9月23日(火)
熊本を拠点に活動する作家コーダ・ヨーコとアドが描く多様な生きものたちの展覧会を不知火美術館・夏の企画展として開催。2人の作家が生きものをめぐる5つのテーマについて、それぞれ異なる視点から「問い」を表現した作品を展示。期間中、ギャラリートークや熊本市動植物園園長による「どうぶつえん わくわく うらばなし」などがある。「カモシカを描こう!」などのアーティスト ワークショップも。詳細は公式サイトより。
このイベントの近くの宿
熊本県 | 熊本
開催中
8月1日(金)〜10月19日(日)
開催中
8月1日(金)〜10月19日(日)
長崎出身のアーティスト酒井一吉は、祖父母が被爆者であるという出自から「ナガサキ/NAGASAKI」を見つめてきた。今展では、長崎市の《平和祈念像》に見られるの「手」の造形を起点としながら、「語り」をめぐる制度や身体性について光を当てた作品を発表する。
このイベントの近くの宿
熊本県 | 熊本
開催前
9月24日(水)
開催前
9月24日(水)
アンサンブルユニット“TSUKEMEN”のヴァイオリニストKENTAと、ピアニスト松本和将によるデュオリサイタル。タルティーニ「悪魔のトリル」、ベートーヴェン「ピアノソナタ第23番『熱情』」、ラヴェル「ヴァイオリンとピアノのためのソナタ」他を演奏する。
このイベントの近くの宿
熊本県 | 熊本
開催前
10月11日(土)〜10月12日(日)
開催前
10月11日(土)〜10月12日(日)
平凡なオフィスの一角で上司の遺体が発見された。平静を装う部下達のふとした瞬間に見え隠れする殺意。事情聴取を行う刑事達。清掃員・音無静香は「遺体を作り出した犯人」を見つけ出すことができるのか? 会社の上司や同僚との人間関係に息づまっている人、そんな事には全く関係なく素敵な日々を送る人、皆におすすめするミステリーコメディー。
このイベントの近くの宿
熊本県 | 熊本
開催前
9月21日(日)
開催前
9月21日(日)
令和になり、急激に増え続ける不登校児童・生徒。不登校者数が増えるほど、問題も複雑化して本人そして周りの家族、学校の先生の悩みも増えていっている現状がある。そんな現代の社会問題となっている不登校問題について、このフォーラムでは三人の講師から3つのポイントに絞って解決に繋がる話を伝える。3つのポイント:成功事例、メンタルケア、実践方法。
このイベントの近くの宿
熊本県 | 熊本
開催前
9月19日(金)
開催前
9月19日(金)
さつま忍者研究会では「『忍者』とは『コンテンツ』である」と考えている。いつも鹿児島で行っている忍者講習であるが、今回は熊本のクリエイター若しくは表現者向けに無料で行う。忍者というコンテンツを紐解いていくと物語やキャラクターの作り方を学ぶ事ができる。また表現者においては新たな発見があるだろう。※要申込み・定員10名
このイベントの近くの宿