宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    那須・板室
    イベントランキング

    8件の「イベント」を表示

    栃木県 | 那須・板室

    【紅葉・見ごろ】那須高原

    終了間近

    10月上旬〜11月上旬

    1
    【紅葉・見ごろ】那須高原
    那須・板室1位

    【紅葉・見ごろ】那須高原

    終了間近

    10月上旬〜11月上旬

    那須高原は、東京と仙台のほぼ中間にあり、北西部に那須連山の主峰・茶臼岳(1915m)、山麓地帯に那須温泉郷、多くの宿泊施設や別荘地、殺生石などの史跡やテーマパーク、さらには御用邸があるリゾート地。観光スポットが豊富で高低差があるため、10月上旬~11月上旬まで長く紅葉を楽しむことができる。山肌や吊り橋と色づく木々とのコントラスト、ロープウェイやゴンドラからの眺望、温泉と、五感で秋を満喫してみては。

    【所在地】
    栃木県那須郡那須町
    【開催場所】
    那須高原
    女性向けウォーキング・散策カップル向け花・植物のイベントシニア向け観察・ウォッチング子ども・ファミリー向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 那須・板室

    【紅葉・見ごろ】日塩もみじライン

    終了間近

    10月中旬〜11月上旬

    2
    【紅葉・見ごろ】日塩もみじライン
    那須・板室2位

    【紅葉・見ごろ】日塩もみじライン

    終了間近

    10月中旬〜11月上旬

    日塩もみじラインは高低差があるため、標高の高い所は10月中旬ごろから色づきが始まる。日塩もみじライン塩原側の入口より車で5分程度の所にある大曲り(おおまがり)の例年の見頃は10月後半~11月10日頃。以前は有料道路だったが現在は無料なので、色づきの変化を感じながら鬼怒川までドライブもおすすめ! また、頂上付近の峠の茶屋白滝ドライブインの紅葉も見事(10月中旬~11月上旬頃)。

    【所在地】
    栃木県那須塩原市
    【開催場所】
    日塩もみじライン
    女性向けウォーキング・散策カップル向け花・植物のイベントシニア向け全般向け子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 那須・板室

    【紅葉・見ごろ】大正浪漫街道

    開催中

    10月下旬〜11月中旬

    3
    【紅葉・見ごろ】大正浪漫街道
    那須・板室3位

    【紅葉・見ごろ】大正浪漫街道

    開催中

    10月下旬〜11月中旬

    がま石トンネルの脇道にあたる旧国道400号は別名「大正浪漫街道」と名付けられ、全長1.3kmに及ぶ道路沿いは頭上を囲む美しい紅葉が楽しめるスポット。片側通行になっている為、比較的歩きやすく、また途中には数本の滝や塩原を訪れた文人たちの歌が彫り込まれた文学碑もあるので、滝めぐりや文学散歩を楽しめるスポットでもある。がま石トンネル手前の「回顧(みかえり)の吊橋駐車場」から歩き始めることができる。

    【所在地】
    栃木県那須塩原市
    【開催場所】
    大正浪漫街道(旧国道400号)
    女性向けウォーキング・散策カップル向け花・植物のイベントシニア向け全般向け子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 那須・板室

    【紅葉・見ごろ】大山参道

    開催中

    10月下旬〜11月中旬

    4
    【紅葉・見ごろ】大山参道
    那須・板室4位

    【紅葉・見ごろ】大山参道

    開催中

    10月下旬〜11月中旬

    大山巌元帥墓所の参道に植えられた樹齢約100年のイロハカエデの並木が、見頃の時期には、色鮮やかなアーケードに変身。園内が真っ赤に染まる景色は必見!

    【所在地】
    栃木県那須塩原市
    【開催場所】
    大山参道
    女性向けウォーキング・散策カップル向け花・植物のイベントシニア向け全般向け子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 那須・板室

    5
    草地づくり プログラム
    那須・板室5位

    草地づくり プログラム

    11月2日(日)

    那須エリアではかつて那須駒の放牧によって、広々とした草地が広がっていた。そこで、優占しているミヤコザサを丁寧に刈り取ることで、地表に光を当て、眠っていた種子の芽吹きを促し、草地に咲く様々な草花が楽しめる環境づくりを目指している。草花が咲き誇る広場で、ピクニックをしたり、自然観察をしたり、子どもたちと遊んだり…。そんな風景を思い描きながら、あなたもこの草地づくりに参加してみてはいかが?

    【所在地】
    栃木県那須郡那須町高久丙3254
    【開催場所】
    日光国立公園 那須平成の森フィールドセンター
    全般向け体験・遊覧

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 那須・板室

    森の小さな湿地づくり

    開催前

    11月22日(土)

    6
    森の小さな湿地づくり
    那須・板室6位

    森の小さな湿地づくり

    開催前

    11月22日(土)

    那須平成の森内に湧き出る源流の水を活かし、湿地を新たにつくる。草を刈ったり、土を“ふみふみ”したり…。どうして湿地をつくるのか? 湿地に集まる生き物はどんな生き物なのか? 専門家の境野圭吾氏を講師に、湿地づくりについて色々と学びながら、生き物たちが暮らしやすい環境を、みんなで力を合わせてつくろう。

    【所在地】
    栃木県那須郡那須町高久丙3254
    【開催場所】
    日光国立公園 那須平成の森フィールドセンター
    全般向け体験・遊覧

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 那須・板室

    歩道整備 プログラム

    開催前

    11月8日(土)

    7
    歩道整備 プログラム
    那須・板室7位

    歩道整備 プログラム

    開催前

    11月8日(土)

    那須平成の森にある落ち葉や小枝、枯れ木など、集めた材料を組み合わせて、水や散策者の動きを考えながら自然の地形を活かし、森や山が本来持っている力を利用して道を守る「近自然工法」を用いて、那須平成の森内の歩道を直していく。自然の動き、散策者の動きを予測し、自然の力を活かしながら歩道を整備するにはどうすればいいのか、皆で一緒に考えながらプログラムを通じて体験してみてはいかが?

    【所在地】
    栃木県那須郡那須町高久丙3254
    【開催場所】
    日光国立公園 那須平成の森フィールドセンター
    全般向け体験・遊覧

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 那須・板室

    8
    板室 秋の晩餐会— 里山ジビエの物語を、ワインとともに。 —
    那須・板室8位

    板室 秋の晩餐会— 里山ジビエの物語を、ワインとともに。 —

    開催前

    11月24日(月)〜11月25日(火)

    里山の命に、敬意をこめて。冬の足音が近づく11月下旬、Leu.で“産地・宿泊・食体験”が一体になった特別な一夜を開く。地元の猟師に案内いただき罠(わな)見学で現場を知り、夜は素敵なシェフが手がけるジビエ料理コースを。グラスには板室ワインほか。里山の循環を、五感で味わう1泊2日だ。

    【所在地】
    栃木県那須塩原市板室46
    【開催場所】
    ゲストハウスLeu.
    女性向けカップル向け体験・遊覧食のイベントシニア向け宿泊施設のイベント

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする