宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    宇都宮・さくら
    イベントランキング

    10件の「イベント」を表示

    栃木県 | 宇都宮・さくら

    2025年 宇都宮祭

    開催前

    10月12日(日)

    1
    2025年 宇都宮祭
    宇都宮・さくら1位

    2025年 宇都宮祭

    開催前

    10月12日(日)

    中心市街地を盛り上げようと江野町自治会、日野町自治会、市場の神輿が街中を渡御する秋の風物詩。二荒山神社参道のバンバ広場をスタートし、バンバ通り、オリオン通りを掛け声とともに練り歩く。

    【所在地】
    栃木県宇都宮市馬場通り4-1-1
    【開催場所】
    バンバ広場、バンバ通り、オリオン通り
    お祭り女性向け全般向け子ども・ファミリー向けシニア向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 宇都宮・さくら

    2
    ジャパンカップクリテリウム2025
    宇都宮・さくら2位

    ジャパンカップクリテリウム2025

    開催前

    10月18日(土)

    トッププロが街をハイスピードで駆け抜ける、迫力の自転車レース。2010年に国内初のトッププロ選手による市街地レースとして誕生したのが始まりで、宇都宮市大通りを周回する1周2.25kmのコースが、選手たちの闘いの舞台。長距離で争うロードレースよりも距離が短い分、ハイスピードでレースが展開するのが特徴。120人を超える選手たちが数十人の団体となり、ひしめき合いながら駆け抜けていく様子はまさに圧巻。

    【所在地】
    栃木県宇都宮市
    【開催場所】
    宇都宮市大通り周辺
    スポーツ全般向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 宇都宮・さくら

    Utsunomiya Spirits Marche

    開催前

    10月5日(日)

    3
    Utsunomiya Spirits Marche
    宇都宮・さくら3位

    Utsunomiya Spirits Marche

    開催前

    10月5日(日)

    ウイスキー&スピリッツを楽しめるイベントを「ライトキューブ宇都宮」にて開催! 屋内ブースはチケットを購入して入場し、各店舗の商品を試飲したり、セミナーで知識を深めることができる。屋外には飲食ブースや宇都宮餃子会、宇都宮カクテル倶楽部のブースが並び、誰でも楽しめる! ※20歳未満の人は屋外ブースのみ

    【所在地】
    栃木県宇都宮市宮みらい1-20
    【開催場所】
    ライトキューブ宇都宮
    講座・講演・シンポジウム全般向け飲食店のイベント食のイベント物産展カップル向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 宇都宮・さくら

    4
    山形交響楽団「ドラゴンクエストの世界」 in宇都宮
    宇都宮・さくら4位

    山形交響楽団「ドラゴンクエストの世界」 in宇都宮

    開催前

    10月12日(日)

    山形交響楽団が贈る壮大なドラゴンクエストの世界。心躍る名曲の数々をオーケストラによる生演奏で楽しもう。 指揮:渡邊一正 管弦楽:山形交響楽団 プログラム:すぎやまこういち 交響組曲「ドラゴンクエスト3」そして伝説へ… この公演は、「令和7年度 文化庁 劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業」に採択されており、18歳以下の無料招待あり。詳細はHPで確認を。

    【所在地】
    栃木県宇都宮市明保野町7-66
    【開催場所】
    宇都宮市文化会館 大ホール
    女性向け全般向け音楽イベント子ども・ファミリー向けシニア向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 宇都宮・さくら

    うじいえ納涼彩2025

    開催前

    9月27日(土)

    5
    うじいえ納涼彩2025
    宇都宮・さくら5位

    うじいえ納涼彩2025

    開催前

    9月27日(土)

    JR氏家駅前において、各団体が創意工夫を凝らした灯ろうでのライトアップを行う。その風景は幻想的でどこか懐かしい。当日午後からは、縁日風のテントショップが並ぶ「夕焼けバザール」や、ダンス・音楽パフォーマンス「さくら童里夢フェスタ」が開催され、夕方から夜にかけては、メインとなる「創作灯ろうコンテスト」を開催。さくらスクエアに色とりどりの幻想的な灯りが入る。

    【所在地】
    栃木県さくら市氏家1857
    【開催場所】
    JR氏家駅前東口広場
    お祭り女性向け全般向け子ども・ファミリー向けシニア向けイルミネーション・ライトアップカップル向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 宇都宮・さくら

    6
    プラハ・フィルハーモニア管弦楽団(栃木県総合文化センター)
    宇都宮・さくら6位

    プラハ・フィルハーモニア管弦楽団(栃木県総合文化センター)

    開催前

    10月10日(金)

    芳醇な響きと躍動感に満ちたオーケストラ、プラハ・フィルハーモニア管弦楽団が4年ぶりの来日! ボヘミアの大地を自由に歌う、深みを増す宮田大のドヴォルザーク! 予定曲目はスメタナ:交響詩「わが祖国」より《モルダウ》、ドヴォルザーク:チェロ協奏曲(チェロ宮田大)、ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」。 ※未就学児入場不可。曲目、出演者は変更になる場合あり

    【所在地】
    栃木県宇都宮市本町1−8
    【開催場所】
    栃木県総合文化センター メインホール
    女性向けシニア向け全般向け音楽イベントカップル向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 宇都宮・さくら

    7
    アフリカン現代アート ティンガティンガ原画展@FKD インターパーク店
    宇都宮・さくら7位

    アフリカン現代アート ティンガティンガ原画展@FKD インターパーク店

    開催前

    9月25日(木)〜9月29日(月)

    ティンガティンガ・アートは、1960年代末タンザニアで誕生した絵画スタイル。6色のペンキを使用して、下描きなしのハンドメイド作品。動物たちや豊かな自然が色鮮やかに描かれた計100点以上のカラフルでダイナミックな原画が展示販売される。色鮮やかな東アフリカの布は今夏新入荷。現地ハンドメイド雑貨、カラフルファブリック布が並ぶアフリカンマーケット同時開催。ムテコ氏の来日が決定しライブパフォーマンスを披露。

    【所在地】
    栃木県宇都宮市インターパーク6丁目1番地1
    【開催場所】
    FKD インターパーク店 2階 大催事会場
    カップル向け女性向け全般向け子ども・ファミリー向けシニア向けショップのイベント展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 宇都宮・さくら

    ろまんちっく村花火イリュージョン

    開催前

    10月4日(土)〜10月25日(土)

    8
    ろまんちっく村花火イリュージョン
    宇都宮・さくら8位

    ろまんちっく村花火イリュージョン

    開催前

    10月4日(土)〜10月25日(土)

    宇都宮では唯一秋に打ち上げられる花火で、当日は午後から数多くのステージイベントが実施される。みのりの森から打ち上がる花火が秋の夜空を彩る、子供から大人まで親しめるメロディーと共に打ち上げられる美しい花火を堪能しよう。家族や友達と一緒に、秋花火を楽しもう!

    【所在地】
    栃木県宇都宮市新里町丙254番地
    【開催場所】
    道の駅うつのみや ろまんちっく村
    女性向け花火大会全般向け子ども・ファミリー向けシニア向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 宇都宮・さくら

    9
    宇都宮二荒山神社太々神楽(9月)
    宇都宮・さくら9位

    宇都宮二荒山神社太々神楽(9月)

    開催前

    9月28日(日)

    江戸時代中頃から続いている上演奉納神楽。江戸系統に属する神田流(浅草の若山に始まる)の流れをくみ、神社では宮比流(みやびりゅう)太々神楽と称している。毎年1月、5月、9月の28日に奉納される。娯楽の少なかった時代、神楽は人々の楽しみのひとつであり、老若男女が境内をうめつくしたといわれている。現在は、伝統的な民俗芸能として神楽保存会により守り続けられている。

    【所在地】
    栃木県宇都宮市馬場通り1丁目1番1号
    【開催場所】
    宇都宮二荒山神社
    お祭り女性向け全般向け伝統芸能・大衆芸能シニア向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 宇都宮・さくら

    2025年観月会

    開催前

    10月6日(月)

    10
    2025年観月会
    宇都宮・さくら10位

    2025年観月会

    開催前

    10月6日(月)

    中秋の名月を雅楽のみやびやかな音色や太々神楽の勇壮な舞で楽しむ観月会。2019年まで塙田5丁目の蒲生神社が会場だったが、新型コロナウイルス禍による3年間の中断を経て、2023から今泉八坂神社で行われている。境内の神楽殿では市指定無形文化財の「八坂神社太々神楽」のメンバーが、辰年にちなんだ演目「大蛇の舞」などを上演。八坂神社雅楽会も4曲を披露し、笙や龍笛などの優美な音色が参加者を魅了する。

    【所在地】
    栃木県宇都宮市今泉4丁目16-28
    【開催場所】
    今泉八坂神社
    女性向け全般向け年中行事・歳時記子ども・ファミリー向けシニア向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする