宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    宇都宮・さくら
    イベントランキング

    11件の「イベント」を表示

    栃木県 | 宇都宮・さくら

    1
    さくら市市制20周年 きつれがわ花火大会2025
    宇都宮・さくら1位

    さくら市市制20周年 きつれがわ花火大会2025

    開催前

    11月8日(土)

    さくら市市制20周年を記念し豪華メモリアル花火を開催。日中はステージショーを楽しみ、18時が迫るといよいよ打ち上げに向けてカウントダウンを開始。夜空を彩る花火の開花に感動と歓喜に満ちたひとときを堪能できる。四方山に囲まれる喜連川、花火師が絶賛する場所での打ち上げは正にすばらしいの一言。尺玉40発以上が上がるのはここ喜連川だけだと云われている。真上に上がる尺玉の大迫力と豪華スターマインの響宴は必見。

    【所在地】
    栃木県さくら市喜連川4183
    【開催場所】
    道の駅きつれがわ隣接荒川水辺公園
    花火大会子ども・ファミリー向け女性向けカップル向け各種ショーシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 宇都宮・さくら

    梵天祭り

    開催前

    11月15日(土)

    2
    梵天祭り
    宇都宮・さくら2位

    梵天祭り

    開催前

    11月15日(土)

    五穀豊穣・家内安全を願って梵天を奉納する羽黒山神社の例大祭。約300年前に始まったとされる「梵天祭り」。梵天とは、孟宗竹と真竹を継いだ15メートル程の竿に、色鮮やかな房をつけたもののこと。ハッピを着た若者たちが梵天を担ぎ、羽黒山にある神社の参道手前から、「エッサエッサ」と掛け声をかけながら登っていく。2024年からは花手水や着物でフラなどの催し物も。祭り当日は屋台や露店がずらりと並び賑わう。

    【所在地】
    栃木県宇都宮市今里町1444
    【開催場所】
    羽黒山神社及び東北自動車道から北側
    お祭り年中行事・歳時記子ども・ファミリー向け女性向けカップル向けシニア向け伝統芸能・大衆芸能全般向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 宇都宮・さくら

    宇都宮マラソン大会2025

    開催前

    11月16日(日)

    3
    宇都宮マラソン大会2025
    宇都宮・さくら3位

    宇都宮マラソン大会2025

    開催前

    11月16日(日)

    恵まれた自然と歴史がある宇都宮で走る楽しさと良い汗を感じてもらい、家族の絆や、参加者間の友好を深めてもらうことを目的としたマラソン大会。整備された清原工業団地内の道路を会場に、2km、3km、5km、ハーフクラス、クォータークラスが設けられている。ハーフクラス、クォータークラスには約3kmごとに給水コーナー、スポンジコーナーも。ゴール地点には地元の鍋の提供ブースや、宇都宮餃子の販売ブース等が出店!

    【所在地】
    栃木県宇都宮市清原工業団地14
    【開催場所】
    清原中央公園芝生広場
    スポーツ子ども・ファミリー向け女性向けカップル向けシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 宇都宮・さくら

    宮城県美術館コレクション 絵本のひみつ展

    開催中

    10月25日(土)〜12月21日(日)

    4
    宮城県美術館コレクション 絵本のひみつ展
    宇都宮・さくら4位

    宮城県美術館コレクション 絵本のひみつ展

    開催中

    10月25日(土)〜12月21日(日)

    「子どもたちに上質な絵本を」との思いのもと、1956年に福音館書店が創刊した「こどものとも」は、様々な分野で活躍する美術家を起用した。描き手たちの絵が物語世界を魅力的に膨らませ、その表現を支える材料・技法の選択や画面構成といった造形上でも、彼らはまた清新な感覚を発揮した。今展では、宮城県美術館所蔵の絵本原画約180点により、描き手のタッチや画材の質感にも注目し、「絵本のひみつ」を探る。

    【所在地】
    栃木県宇都宮市桜4-2-7
    【開催場所】
    栃木県立美術館
    子ども・ファミリー向け全般向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 宇都宮・さくら

    5
    うつのみや百人一首市民大会
    宇都宮・さくら5位

    うつのみや百人一首市民大会

    開催前

    11月23日(日)

    市政100周年スタートの、宇都宮と深い関わりのある「小倉百人一首」を通して、短詩型文学の振興を図るためことを目的とした市民大会。小倉百人一首は、宇都宮氏第5代当主宇都宮頼綱(宇都宮蓮生)が、小倉百人一首の編集者である藤原定家に、邸宅の襖や障子に貼る和歌を書いた色紙をお願いしたものが、定家の息子で、蓮生の娘婿である為家によって書物になったものが原型となっている。

    【所在地】
    栃木県宇都宮市元今泉5丁目6-18
    【開催場所】
    ブレックスアリーナ宇都宮(宇都宮市体育館)
    子ども・ファミリー向け体験・遊覧全般向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 宇都宮・さくら

    第53回 肉肉パーク 宇都宮 城址公園

    開催前

    11月8日(土)〜11月9日(日)

    6
    第53回 肉肉パーク 宇都宮 城址公園
    宇都宮・さくら6位

    第53回 肉肉パーク 宇都宮 城址公園

    開催前

    11月8日(土)〜11月9日(日)

    人気店、県外から全20店舗が集合する「肉肉だらけの肉祭り 肉肉パーク 宇都宮 城址公園」。宇都宮 城址公園では初開催。みんな大好き、お肉料理が大集合! 各店自慢のお肉料理を提供。中には肉肉パーク限定メニューも。 後援:宇都宮市、宇都宮市教育委員会

    【所在地】
    栃木県宇都宮市本丸町1−3520外
    【開催場所】
    宇都宮城址公園
    食のイベント子ども・ファミリー向け女性向けカップル向けシニア向け飲食店のイベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 宇都宮・さくら

    うつのみやイルミネーション 2025

    開催前

    11月20日(木)〜1月18日(日)

    7
    うつのみやイルミネーション 2025
    宇都宮・さくら7位

    うつのみやイルミネーション 2025

    開催前

    11月20日(木)〜1月18日(日)

    宇都宮の中心市街地を華やかに彩る冬の風物詩。オリオンスクエアで行われる点灯式は、ボジョレーヌーボーの解禁に合わせて実施される「一晩だけのワイン村」と同時開催。オブジェやイルミネーションの演出や、釜川の水面に揺れる幻想的な雰囲気を楽しみながら、街なかを探索しよう。

    【所在地】
    栃木県宇都宮市江野町8-3
    【開催場所】
    オリオンスクエア・釜川プロムナード・バンバ通り・オリオン通り・東武馬車道通り・ユニオン通りほか
    子ども・ファミリー向け女性向けカップル向けシニア向けイルミネーション・ライトアップ全般向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 宇都宮・さくら

    8
    宇都宮「0歳からの・はじめてのオーケストラ」出発進行!
    宇都宮・さくら8位

    宇都宮「0歳からの・はじめてのオーケストラ」出発進行!

    開催前

    11月22日(土)

    オーディションで選ばれた優秀な演奏家で構成されておりTV出演多数。全国で年間350公演開催の人気団体。目の前で繰り広げられるサロンオーケストラジャパンの演奏は楽しさと迫力いっぱい。子どもたちが夢中で聴き、親からは歓声が上がる話題のコンサート。ワルツで踊ろう!のコーナーに、出発進行、愛の挨拶、クラリネットポルカほか。 開場から開演までの間はおもちゃの楽器あそび・ヴァイオリン体験もできる!

    【所在地】
    栃木県宇都宮市雀宮町56−1
    【開催場所】
    宇都宮市立南図書館 サザンクロスホール
    子ども・ファミリー向け体験・遊覧音楽イベント

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 宇都宮・さくら

    9
    食と暮らしと ー 第3回 発酵フェスタ とちぎ ー
    宇都宮・さくら9位

    食と暮らしと ー 第3回 発酵フェスタ とちぎ ー

    開催前

    11月16日(日)

    栃木県は郷土料理の「しもつかれ」をはじめ、美しい山々から流れ出る清らかな水と肥沃な大地で育まれる良質な米や麦を使った日本酒やビール、ワイン等の酒類。そして全国第2位の生乳生産でヨーグルトやチーズなどの乳製品も作られている。その他、味噌・醤油・酢・麹醸造、納豆、漬物、紅茶など、数多くの発酵製品がある栃木県。多様なジャンルを超えた“発酵”を一同に紹介するイベント。初出店7店舗を含む総勢32店舗出店。

    【所在地】
    栃木県宇都宮市大谷町1271-2
    【開催場所】
    大谷コネクト
    物産展食のイベント子ども・ファミリー向け女性向けカップル向け体験・遊覧シニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 宇都宮・さくら

    八坂神社太々神楽(11月)

    開催前

    11月23日(日)

    10
    八坂神社太々神楽(11月)
    宇都宮・さくら10位

    八坂神社太々神楽(11月)

    開催前

    11月23日(日)

    江戸時代から行われ江戸の神田明神(神田神社)から習い伝わった出雲流神楽。毎年、春祭(二月の最終日曜日)、秋祭(11月23日)に神楽殿にて行なわれる。神楽はその昔、神の霊力を得て、種々の天災や人災、疫病などから免れ、また、農作物の豊穣、生産の向上を祈り、平和な社会を乞い願い奉納されてきた。昭和43年3月22日、宇都宮市重要無形文化財に指定され今日に至る。

    【所在地】
    栃木県宇都宮市今泉4丁目16番28号
    【開催場所】
    八坂神社
    年中行事・歳時記子ども・ファミリー向け女性向けカップル向けシニア向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする