那須与一ゆかりの地、塩原・矢板・大田原エリア
栃木県 | 塩原・矢板・大田原・西那須野
開催中
3月7日(金)〜5月6日(火)
開催中
3月7日(金)〜5月6日(火)
魚の子どもをテーマにした春の企画展。成長とともに形や色合いが大きく変わる生き物たちにスポットをあて、その独特な生態や生き残るための術などを紹介している。幼稚園風の会場に、アユやサケなど馴染みのある魚の子どもや、普段目にする姿とは大きなギャップがある魚の子どもたち約22種200匹が展示される。
このイベントの近くの宿
栃木県 | 塩原・矢板・大田原・西那須野
開催中
3月22日(土)〜4月20日(日)
開催中
3月22日(土)〜4月20日(日)
大田原城跡にある龍城公園では、3月下旬から4月中旬にかけて300本を超えるソメイヨシノが見ごろとなる。ライトアップも行われ、夜桜見物も楽しめる。【開催イベント】・大久保町祭り春の陣(4/6)・与一くんとめぐる路線バスの旅(4/5)・ふれあい音楽会(4/5~4/6)・大田原屋台まつり(4/19~4/20)
このイベントの近くの宿
栃木県 | 塩原・矢板・大田原・西那須野
開催前
4月12日(土)
開催前
4月12日(土)
「町をしり町をつくる2」2019年に行われたトークの第2弾・コロナ禍のニューヨークの様子やその後のアメリカの変化、アート取り入れた地域活動の写真より、どんな未来を望み、そのために何ができるのか皆でトークする。「平和と調和の未来プロジェクト:薬玉作り」ワークショップ。対象はだれでも。海外の様々な人が染めたで花を折り薬玉作成。この薬玉は、夏にNYで行われる原爆80周年のイベントで展示される。
このイベントの近くの宿
栃木県 | 塩原・矢板・大田原・西那須野
終了間近
03月下旬〜04月上旬
終了間近
03月下旬〜04月上旬
東北本線西那須野駅より北西約2kmの距離にあり、桜(約1300本)、つつじ、あじさいなどの花の名所として知られる公園。園内には日本庭園、フランス庭園、全国県木園などが整備されており、丘の上からは那須野ヶ原を一望することができる。平成27年度には、遊具の一斉更新が完了。桜の開花時期は、ぼんぼり・提灯によるライトアップあり。
このイベントの近くの宿
栃木県 | 塩原・矢板・大田原・西那須野
開催中
3月16日(日)〜4月11日(金)
開催中
3月16日(日)〜4月11日(金)
NY在住アーティスト田中氏の作品展、Peace Balloonプロジェクト「ウクライナカラーの平和の気球に寄せ書き」、「平和の気球でハロウィーンGO!」「宝の山発見!」他、ソフィア・ガールスカウト栃木県第22団活動展など開催。
このイベントの近くの宿
栃木県 | 塩原・矢板・大田原・西那須野
開催前
4月12日(土)〜4月13日(日)
開催前
4月12日(土)〜4月13日(日)
12日(13:30~)はNY在住アーティスト田中康予氏展覧会&無料トークショー(17:00~)が行われる。場所は矢板市立図書館。小滝鉱泉宿泊会:NY在住漢方医メイ氏医学相談会&康予氏白石氏との座談会。13日(10:30~)は、文化愛護協会会長白石哲夫氏案内にて、おしらじの滝、木幡神社のお祭りなどを見学する(山の駅たかはら集合)。宿泊無しでの参加自由。
このイベントの近くの宿