ものづくりの里で、レジャーと温泉も楽しむ贅沢旅
栃木県 | 馬頭・茂木・益子・真岡
開催中
3月8日(土)〜6月1日(日)
開催中
3月8日(土)〜6月1日(日)
「絵本・自然・こども」がテーマの、いわむらかずお絵本の丘美術館。1998年に開館以来、豊かな里の自然が広がるこの丘を舞台にした絵本づくりに取り組んで来たいわむら。今展では、最新刊『はたけの絵本』(創元社)、代表作『14ひきのかぼちゃ』『ふうとはなときじ』(童心社)、など、鉛筆や水彩で描かれた絵本原画のほか、写真や海外版、創作資料等を展示し、絵本の魅力にせまる。食卓を彩った自作の益子焼陶器作品も。
このイベントの近くの宿
栃木県 | 馬頭・茂木・益子・真岡
開催中
3月7日(金)〜6月15日(日)
開催中
3月7日(金)〜6月15日(日)
表現の仕方は人それぞれにあるように、その技法の選択もそれぞれにある。今展ではその中から糸や布で表現されている作品を紹介する。はじめは絵画からだったのか。はじめから糸や布だったのか。その選択に至った経緯も含め、表現の自由な楽しさ、ひと針ひと針から伝わる奥深さを感じてほしい。
このイベントの近くの宿
栃木県 | 馬頭・茂木・益子・真岡
開催前
5月25日(日)
開催前
5月25日(日)
さわやかな新緑の季節にぴったりな、絵本の朗読とピアノ連弾のミニコンサートだ。いわむらかずおの絵本『14ひきのあさごはん』(童心社)と、絵本の世界をイメージして寺島尚彦が作曲したピアノ連弾のための組曲「14ひきのあさごはん」を、ピアニスト・泊美紗子と清野華代が演奏・朗読する。ちいさな子どもから大人まで楽しめる。ほかに『もりのピアノ』の朗読と音楽で井元康一郎が出演する。要予約。美術館入館料が必要。
このイベントの近くの宿
栃木県 | 馬頭・茂木・益子・真岡
開催前
6月8日(日)
開催前
6月8日(日)
「道の駅サシバの里いちかい」×「いちかいサシバの里めぐり」×「SATOYAMAヘルシーマーケット」コラボ企画スタンプラリーを開催。全5か所あるミッションをクリアして、道の駅商品券をゲットしよう! スタンプの数に応じて、商品券の金額が変わる。スタンプ2個で1,000円分の商品券・3個で1,500円分・コンプリートで2,000円分の商品券を進呈。
このイベントの近くの宿
栃木県 | 馬頭・茂木・益子・真岡
開催前
6月8日(日)
開催前
6月8日(日)
SATOYAMAヘルシーマーケットは、“オーガニックパワーいちかいもりもりたべよう”をテーマにした“心に”“身体に”“環境に”優しいマルシェ。有機野菜農家の野菜や加工品、有機農家と飲食店との限定コラボランチ、天然酵母のパンやお菓子、ナチュラル素材のクラフト作家の作品販売、ワークショップなどを行っている。ステージでは、音楽の演奏が行われる。
このイベントの近くの宿
栃木県 | 馬頭・茂木・益子・真岡
5月17日(土)
5月17日(土)
豊かな里地里山が残されており、“サシバ”の繁殖数が日本一の市貝町。豊かな自然を未来に残したいという思いからその名がつけられ、地元蔵元「惣誉酒造(株)」がつくる「サシバの里帰り」という日本酒は、市貝町の特産品。酒米の田植えを通じて、自然の恵みを育てる楽しさを体験。親子でどろんこになって、肌で実感し、豊かな自然を満喫!さあ、特産品づくりに参加しよう!
このイベントの近くの宿