癒やしと体験施設が充実。滝群をめぐる渓谷でハイキングも
三重県 | 伊賀・上野・名張
開催中
3月20日(月)〜4月14日(金)
開催中
3月20日(月)〜4月14日(金)
桜色一面の名張中央公園内において、桜まつりが開催される。4/1(土)イベント当日は、テントやキッチンカーによる模擬店ダンス・歌謡ショーなどの舞台イベントなど開催。また、歩行者天国実施による花見スペースの確保や、ぼんぼり設置による夜桜スポットの設営を行う。
このイベントの近くの宿
三重県 | 伊賀・上野・名張
開催中
3月20日(月)〜4月14日(金)
開催中
3月20日(月)〜4月14日(金)
3月下旬~4月上旬にかけて園内の桜が一気に咲き誇り、約600本の桜がピンク色のトンネルをつくる。期間中は名張桜まつりが行われ、9時00分~21時30分は一部区画を歩行者天国にして開放し、18時30分~21時30分の間、道路沿いの桜並木(約600m)にぼんぼりの点灯を行う。
このイベントの近くの宿
三重県 | 伊賀・上野・名張
開催前
3月30日(木)〜4月14日(金)
開催前
3月30日(木)〜4月14日(金)
青蓮寺湖畔の沿道沿いに、約600本のソメイヨシノが植えられている。ダムえん提を望む展望台周辺では、いち面をピンクに染める200本のソメイヨシノが湖面に映える。大自然を眺めながらのお花見はリラクゼーションにうってつけ。3/20(月)~4/14(金)は夕刻から展望台小公園で提灯を点灯する。
このイベントの近くの宿
三重県 | 伊賀・上野・名張
開催前
3月25日(土)〜4月14日(金)
開催前
3月25日(土)〜4月14日(金)
1998年比奈知ダムの建設により生まれたひなち湖周辺の小公園内に見ることがでる。中には大阪造幣局のものと姉妹の木もある。見所は、ダム湖が途切れる長瀬親水公園から上流の堤防にある約50本のしだれ桜。
このイベントの近くの宿
三重県 | 伊賀・上野・名張
開催中
1月5日(木)〜5月22日(月)
開催中
1月5日(木)〜5月22日(月)
自然豊かな青蓮寺湖畔でのいちご狩りがスタート! ビニールハウスで栽培されているので、早い時期から清潔ないちごが食べられる。もちろん雨でもたのしくイチゴ狩り! あきひめやよつぼし、紅ほっぺなど、甘くて大きいイチゴを堪能しよう。
このイベントの近くの宿
三重県 | 伊賀・上野・名張
開催前
3月26日(日)
開催前
3月26日(日)
春の観光シーズンを迎え、延寿院のしだれ桜が咲くころ、赤目四十八滝では伝統の安全祈願祭と公募による滝みそぎと火渡り神事が行われる。水行(滝みそぎ)に参加できるのは事前予約者のみ。見学、火渡り修行は当日参加可能だ。新型コロナウイルス感染防止対策を行い開催される。
このイベントの近くの宿