癒やしと体験施設が充実。滝群をめぐる渓谷でハイキングも
三重県 | 伊賀・上野・名張
開催中
3月24日(月)〜4月11日(金)
開催中
3月24日(月)〜4月11日(金)
桜色一面の名張中央公園内において、桜まつりが開催される。期間中は公園内は歩行者天国となり、提灯による夜桜のライトアップも行われるので、ゆっくりと花見や散策ができる。4月5日(土)のイベント当日は、模擬店やキッチンカーも出店、ステージイベントなども開催。
このイベントの近くの宿
三重県 | 伊賀・上野・名張
終了間近
03月下旬〜04月上旬
終了間近
03月下旬〜04月上旬
3月下旬~4月上旬にかけて園内の桜が一気に咲き誇り、約600本の桜がピンク色のトンネルをつくる。例年「名張桜まつり」が行われ、歩行者天国やぼんぼりの点灯を楽しめる。
このイベントの近くの宿
三重県 | 伊賀・上野・名張
終了間近
03月下旬〜04月上旬
終了間近
03月下旬〜04月上旬
1998年比奈知ダムの建設により生まれたひなち湖周辺の小公園内に見ることがでる。中には大阪造幣局のものと姉妹の木もある。見所は、ダム湖が途切れる長瀬親水公園から上流の堤防にある約50本のしだれ桜。
このイベントの近くの宿
三重県 | 伊賀・上野・名張
終了間近
03月下旬〜04月上旬
終了間近
03月下旬〜04月上旬
青蓮寺湖畔の沿道沿いに、約600本のソメイヨシノが植えられている。ダムえん提を望む展望台周辺では、いち面をピンクに染める200本のソメイヨシノが湖面に映える。大自然を眺めながらのお花見はリラクゼーションにうってつけ。
このイベントの近くの宿
三重県 | 伊賀・上野・名張
終了間近
03月下旬〜04月上旬
終了間近
03月下旬〜04月上旬
高さ7mの枝張りも見事な巨木で、延寿院に残る資料では樹齢350年余とされる。落雷や長年の風雪にも耐えた樹は老朽化し、一部の樹皮によって生命を保っており、咲き誇る花の生命力が訪れる人を魅了する。昭和37年(1962年)に市の天然記念物に指定。
このイベントの近くの宿
三重県 | 伊賀・上野・名張
開催中
1月5日(日)〜5月11日(日)
開催中
1月5日(日)〜5月11日(日)
自然豊かな青蓮寺湖畔でのいちご狩りがスタート! ビニールハウスで栽培されているので、早い時期から清潔ないちごが食べられる。もちろん雨でもたのしくイチゴ狩り! あきひめやよつぼし、紅ほっぺなど、甘くて大きいイチゴを堪能しよう。
このイベントの近くの宿