宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    館山・南房総
    イベントランキング

    10件の「イベント」を表示

    千葉県 | 館山・南房総

    とよふさいちご園 いちご狩り

    開催中

    1月2日(木)〜5月6日(火)

    1
    とよふさいちご園 いちご狩り
    館山・南房総1位

    とよふさいちご園 いちご狩り

    開催中

    1月2日(木)〜5月6日(火)

    館山市の豊房地区にある館山観光いちご狩りセンターでいちご狩りの体験ができる。館山市の中心街よりやや東にある豊房は、静かな田園地帯。存分にいちごを味わおう。

    【所在地】
    千葉県館山市大戸16
    【開催場所】
    とよふさいちご園
    味覚狩り体験・遊覧カップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    千葉県 | 館山・南房総

    2
    たてやま いちご狩り(館山いちご狩りセンター)
    館山・南房総2位

    たてやま いちご狩り(館山いちご狩りセンター)

    開催中

    1月2日(木)〜5月6日(火)

    館山いちご狩りセンター(JA安房館野支店内)でいちご狩り体験ができる。思わず笑みがこぼれてしまうような園内いっぱいの甘い香りに包まれながら、いちご狩りを楽しもう。

    【所在地】
    千葉県館山市山本257-3
    【開催場所】
    館山いちご狩りセンター(JA安房館野支店内)
    味覚狩りカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    千葉県 | 館山・南房総

    【花・見ごろ】城山公園のツツジ

    開催前

    04月中旬〜05月上旬

    3
    【花・見ごろ】城山公園のツツジ
    館山・南房総3位

    【花・見ごろ】城山公園のツツジ

    開催前

    04月中旬〜05月上旬

    城山公園は、館山市街の南側丘陵に位置し、この地にはかつて戦国時代の武将であった里見氏の居城があった。現在は、公園として整備されており、椿・梅・桜・ツツジなどの花木が小径をうずめ、季節に合わせて見事に咲き誇る。園内のツツジは約6000本。赤・白・しぼりと色鮮やかなつつじが、毎年ゴールデンウィーク頃に見ごろを迎える。

    【所在地】
    千葉県館山市館山362
    【開催場所】
    城山公園
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    千葉県 | 館山・南房総

    【桜・見ごろ】城山公園

    開催中

    02月上旬〜04月中旬

    4
    【桜・見ごろ】城山公園
    館山・南房総4位

    【桜・見ごろ】城山公園

    開催中

    02月上旬〜04月中旬

    城山公園の桜、約400本が、寒桜、河津桜を皮切りに、寒緋桜、ソメイヨシ、ヤエザクラと開花する。開花の時期には多くの市民をはじめ、近隣からも花見客が訪れ賑わいをみせる。城山公園には、梅や椿、ツツジなども植え栽されており、花の公園としても親しまれている。

    【所在地】
    千葉県館山市館山362
    【開催場所】
    城山公園
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    千葉県 | 館山・南房総

    5
    真野寺 大黒天祭&開運マルシェ(4月)
    館山・南房総5位

    真野寺 大黒天祭&開運マルシェ(4月)

    開催前

    4月6日(日)

    朝日開運大黒天を祀る真野寺は、真野大黒として昔から多くの信仰を集めている。毎月6日は大黒天の縁日として、祈祷所で護摩法要を行う。商売繁盛や金運上昇・家内安全を願う大黒天祭が開催。6日のみ授与される金色台紙の限定御朱印もあり。多くの観光客が訪れる。当日は、境内・駐車場には開運マルシェと題し、キッチンカーなどの飲食・物販・癒しのブースが出店。

    【所在地】
    千葉県南房総市久保587
    【開催場所】
    高倉山 真野寺
    カップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け年中行事・歳時記全般向け女性向けフリーマーケット・バザー

    このイベントの近くの宿













    千葉県 | 館山・南房総

    南総 なのはな七福神

    終了間近

    3月24日(月)〜4月6日(日)

    6
    南総 なのはな七福神
    館山・南房総6位

    南総 なのはな七福神

    終了間近

    3月24日(月)〜4月6日(日)

    南総なのはな七福神霊場は、令和元年の台風による被害からの一刻も早い復興と、新型肺炎の終息。国家安寧・世界平和を願い、令和2年に開創された新しい霊場会。寿老人(観音寺)・恵比寿(眞言院)・大黒天(真野寺)・布袋尊(能蔵院)・毘沙門天(小松寺)・弁財天(妙音院)・福禄寿(長福寺)の七つの霊場をまわり、たくさんのご利益と幸せをいただき、菜の花が美しく咲く、春の南総をめぐりながら、楽しい思い出を作ろう。

    【所在地】
    千葉県南房総市久保587
    【開催場所】
    南総 なのはな七福神霊場
    カップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け年中行事・歳時記全般向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    千葉県 | 館山・南房総

    【桜・見ごろ】大房岬自然公園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    7
    【桜・見ごろ】大房岬自然公園
    館山・南房総7位

    【桜・見ごろ】大房岬自然公園

    終了間近

    03月下旬〜04月上旬

    オオシマザクラ、ソメイヨシノなど約250本の桜が植栽されている。駐車場周辺はオオシマザクラ、展望台付近はソメイヨシノが中心。園内は、自然が豊富で見晴らしのよい約5kmの遊歩道がある。一年を通して、ハイキング・磯遊び・バードウォッチング・キャンプ等を楽しむこともできる。天候等により開花時期が変わるため、事前に問い合わせを。

    【所在地】
    千葉県南房総市富浦町多田良1212-29
    【開催場所】
    大房岬自然公園
    花・植物のイベントカップル向けシニア向け子ども・ファミリー向け全般向け女性向けウォーキング・散策観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    千葉県 | 館山・南房総

    8
    妙音院 火渡り・人形供養
    館山・南房総8位

    妙音院 火渡り・人形供養

    開催前

    4月27日(日)

    南房総唯一の高野山真言宗である妙音院。高野山の「不滅の聖燈」による火渡り修行が行われる。火渡りで厄除けと健康祈願。おもちゃ・人形に感謝をして供養する。おもちゃ・人形供養の受付は前日17時まで。火渡り修行は誰でも無料で体験でき、火渡りした人には、お札がもらえる。

    【所在地】
    千葉県館山市上真倉1689
    【開催場所】
    安房高野山 妙音院
    全般向け年中行事・歳時記

    このイベントの近くの宿













    千葉県 | 館山・南房総

    9
    特別企画 ツリーハウスマスタープロ ガリガリ君1泊2日(4月)
    館山・南房総9位

    特別企画 ツリーハウスマスタープロ ガリガリ君1泊2日(4月)

    開催前

    4月28日(月)〜4月29日(火)

    森の秘密基地でインストラクターと一緒にツリーハウス造りを体験、ツリーハウス造りのノウハウを体感的に学ぶことができ、ツリーハウスに限らず自力で家を建てる能力を身につける本気の大工術講座。森との対話方法や、今そこにある資源の最大活用-off the gridでの自立完結ライフを学ぶ。自然エネルギーで電気を賄い、薪で料理をして、水は山から引く、棚田で米を作るなど「太陽、水、木、土 風」を最大限利用。

    【所在地】
    千葉県南房総市大井218-1
    【開催場所】
    ガンコ山ツリーハウスヴィレッジ
    体験・遊覧宿泊施設のイベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    千葉県 | 館山・南房総

    10
    ツリーハウスマスタープロ ガリガリ君2泊3日(4月)
    館山・南房総10位

    ツリーハウスマスタープロ ガリガリ君2泊3日(4月)

    開催前

    4月27日(日)〜4月29日(火)

    森の秘密基地でインストラクターと一緒にツリーハウス造りを体験。ツリーハウス造りのノウハウを体感的に学ぶことができ、ツリーハウスに限らず自力で家を建てる能力を身につける本気の大工術講座。森との対話方法や、今そこにある資源の最大活用-off the gridでの自立完結ライフを学ぶ。自然エネルギーで電気を賄い、薪で料理をして、水は山から引く、棚田で米を作るなど「太陽、水、木、土 風」を最大限利用。

    【所在地】
    千葉県南房総市大井218-1
    【開催場所】
    ガンコ山ツリーハウスヴィレッジ
    体験・遊覧宿泊施設のイベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする