宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    つくば・牛久
    イベントランキング

    16件の「イベント」を表示

    茨城県 | つくば・牛久

    ミツバチサミット2025

    開催前

    11月22日(土)〜11月24日(月)

    1
    ミツバチサミット2025
    つくば・牛久1位

    ミツバチサミット2025

    開催前

    11月22日(土)〜11月24日(月)

    ミツバチサミットは、ミツバチや送粉者に関わるすべての人が共に考え、一緒に未来を目指すことを目的にしている。それを実現するため、サイエンス(科学シンポジウム)、フェスタ(展示・セミナー・ワークショップ・販売)、キッズ(子ども向け教室やワークショップ)、プロフェッショナル(養蜂家や農家向け講習会、ビジネスフェア)などを行う。

    【所在地】
    茨城県つくば市竹園2-20-3
    【開催場所】
    つくば国際会議場
    全般向け講座・講演・シンポジウム健康・福祉・教育体験・遊覧

    このイベントの近くの宿













    茨城県 | つくば・牛久

    2
    令和7年度筑波大学附属図書館特別展「災害の嘆きと笑い 日本人の記憶とこころ」
    つくば・牛久2位

    令和7年度筑波大学附属図書館特別展「災害の嘆きと笑い 日本人の記憶とこころ」

    終了間近

    10月27日(月)〜11月21日(金)

    今展では、江戸時代の災害記録や鯰絵などの資料を通じて、災害に対する人びとの思いや工夫、そして「嘆き」と「笑い」が交錯する心のありようを紹介する。第1章:災害列島・日本 ― 歴史に見る災いの痕跡、第2章:地域の災害と復興 ― 各地の声と記録、第3章:鯰絵と信仰 ―「 見えない力」との対話、第4章:文化財救出と未来への記憶 ― つなぐ・守る・語り継ぐという四つの視点から迫っていく。

    【所在地】
    茨城県つくば市天王台1-1-1
    【開催場所】
    筑波大学中央図書館1階 貴重書展示室
    全般向け展覧会展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    茨城県 | つくば・牛久

    3
    つくばエキスポセンタークリスマスイルミネーション
    つくば・牛久3位

    つくばエキスポセンタークリスマスイルミネーション

    開催前

    11月29日(土)〜12月25日(木)

    プラネタリウムの外周いっぱいにイルミネーションが輝く。イルミネーションが水に反射する様子はとてもキレイだ。11月29日(土)は16:45~正面玄関広場で点灯式を行う。音色のまちの音楽隊も参加し、点灯式を盛り上げる。

    【所在地】
    茨城県つくば市吾妻2-9
    【開催場所】
    つくばエキスポセンター
    全般向けシニア向け子ども・ファミリー向け女性向けイルミネーション・ライトアップカップル向け

    このイベントの近くの宿













    茨城県 | つくば・牛久

    4
    企画展「カガクノミカター感じてみよう科学のふしぎー」
    つくば・牛久4位

    企画展「カガクノミカター感じてみよう科学のふしぎー」

    開催中

    11月15日(土)〜1月25日(日)

    私たちが生活の中で見たり使ったりしているモノには、たくさんのフシギが潜んでる。そのことを見つけるために役立つ科学的な見方を考える。NHK番組(Eテレ)「カガクノミカタ」から番組映像とともに体験展示を行う。「カガクノミカタ」であたらしい発見やフシギ、おもしろさを体験しよう。あなたの「フシギ」を見つけてみよう。小学生以下の子どもは、必ず保護者同伴で来館を。

    【所在地】
    茨城県つくば市吾妻2-9
    【開催場所】
    つくばエキスポセンター 2階多目的ホール
    子ども・ファミリー向け全般向け展覧会展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    茨城県 | つくば・牛久

    科学万博-つくば’85「40周年記念展示」第2弾

    開催中

    9月20日(土)〜11月30日(日)

    5
    科学万博-つくば’85「40周年記念展示」第2弾
    つくば・牛久5位

    科学万博-つくば’85「40周年記念展示」第2弾

    開催中

    9月20日(土)〜11月30日(日)

    今年は科学万博-つくば’85から40周年!40周年記念展示、第2弾のテーマは「コスモ星丸」。つくば万博当時のコスモ星丸グッズや記念スタンプのほかコスモ星丸と写真が撮れたり、開会式などのセレモニーで活躍した儀礼コンパニオンになれるフォトスポットもある。また、万博の思い出を語ろうコーナーではみなさんの万博の思い出を大募集!当時の思い出をみんなで語ろう!!

    【所在地】
    茨城県つくば市吾妻2-9
    【開催場所】
    つくばエキスポセンター 1階エキスポイベントコーナー
    全般向けシニア向け子ども・ファミリー向け女性向け展覧会カップル向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    茨城県 | つくば・牛久

    6
    地質標本館企画展「ナウマンと地質調査所、そして地質図 ナウマン来日150年記念」
    つくば・牛久6位

    地質標本館企画展「ナウマンと地質調査所、そして地質図 ナウマン来日150年記念」

    開催中

    10月15日(水)〜1月12日(月)

    地質調査所(現 産総研地質調査総合センター)の設立に携わったナウマン。そして地質調査所の技師長として自ら調査し、描いた地質図。ナウマン来日150年を記念して、ナウマンと地質調査所、そして地質図を振り返る。

    【所在地】
    茨城県つくば市東1-1-1 中央事業所7群
    【開催場所】
    産業技術総合研究所 地質標本館 1階ホール
    子ども・ファミリー向け全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    茨城県 | つくば・牛久

    7
    地質標本館企画展「南海トラフ地震研究の今  -地質を知り地震に備える-」
    つくば・牛久7位

    地質標本館企画展「南海トラフ地震研究の今 -地質を知り地震に備える-」

    開催中

    9月9日(火)〜12月7日(日)

    2025年3月31日、政府は南海トラフ巨大地震の新たな被害想定を公表した。地質調査総合センターは、地質災害に対する強靭な国土と社会の構築に資するため、最新知見に基づく地震・津波に関する地質情報の整備を行うとともに、地震の評価・予測手法の開発を行っている。なお、今展示は、「5月10日地質の日 経済産業省特別企画」の再展示。

    【所在地】
    茨城県つくば市東1-1-1 中央事業所7群
    【開催場所】
    産業技術総合研究所 地質標本館 1階ホール
    子ども・ファミリー向け全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    茨城県 | つくば・牛久

    8
    つくば「0歳からの・はじめてのオーケストラ」冬のプログラム
    つくば・牛久8位

    つくば「0歳からの・はじめてのオーケストラ」冬のプログラム

    開催前

    12月14日(日)

    オーディションで選ばれた優秀な演奏家で構成されておりTV出演多数。全国で年間350公演開催の人気団体。目の前で繰り広げられるサロンオーケストラジャパンの演奏は楽しさと迫力いっぱい。子どもたちが夢中で聴き、親からは歓声が上がる話題のコンサート。【冬プログラム】ワルツで踊ろう!のコーナーはスケーターズワルツ、鬼のパンツ(フニクリフニクラ)、おもちゃの楽器あそび・ヴァイオリン体験もできる!

    【所在地】
    茨城県つくば市吾妻1丁目10−1 ノバホール 小ホール
    【開催場所】
    ノバホール 小ホール
    音楽イベント体験・遊覧子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    茨城県 | つくば・牛久

    9
    七海ひろきクリスマスディナーショー “Nightmare Masquerade”
    つくば・牛久9位

    七海ひろきクリスマスディナーショー “Nightmare Masquerade”

    開催前

    12月14日(日)

    七海ひろきクリスマスディナーショー “Nightmare asquerade(ナイトメア・マスカレード)”は、「ヴィランズ(悪役たち)の舞踏会」をコンセプトに、元宝塚歌劇団の七海ひろき、白妙なつ、天寿光希、紫りらが歌やダンスにより華やかなステージを届ける特別なショー。総料理長によるスペシャルディナーと共に、スリリングで魅惑的なクリスマスの夜を楽しもう。

    【所在地】
    茨城県つくば市吾妻1-1364-1
    【開催場所】
    ホテル日航つくば
    全般向け音楽イベント宿泊施設のイベントシニア向け女性向け各種ショーカップル向け

    このイベントの近くの宿













    茨城県 | つくば・牛久

    10
    藝文寄席 -笑門来福 七寄席巡りー(龍ケ崎市)
    つくば・牛久10位

    藝文寄席 -笑門来福 七寄席巡りー(龍ケ崎市)

    開催前

    12月2日(火)

    前座、二つ目から真打まで、全国に1,000人いるといわれる「落語家」。しかし、大御所やテレビでもおなじみの人気落語家は別として、皆に毎日出番があるわけではない。今公演は、「水戸みやぎん寄席」が県内出身者を含む期待の若手噺家たちを紹介する。出演:笑福亭茶光・三遊亭小とり ※未就学児入場不可

    【所在地】
    茨城県龍ケ崎市馴馬町2612番地
    【開催場所】
    大昭ホール龍ケ崎(小ホール)
    全般向け伝統芸能・大衆芸能シニア向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする