名滝と温泉、動物とのふれあいがある北茨城・奥久慈・日立エリア
茨城県 | 北茨城・奥久慈・日立
終了間近
4月1日(土)〜4月9日(日)
終了間近
4月1日(土)〜4月9日(日)
日立市内のかみね公園とともに、日本の「さくら名所100選」に認定されている平和通り。約120本のソメイヨシノが約1kmにわたって咲き誇り、訪れる人の目を楽しませる。今年は4年ぶりに日立さくらまつりが開催。4月1日(土)、2日(日)の2日間はメインイベントが開催される。
このイベントの近くの宿
茨城県 | 北茨城・奥久慈・日立
開催前
04月上旬〜04月中旬
開催前
04月上旬〜04月中旬
平和通りとともに「日本さくら名所100選」に認定されている、かみね公園。昭和32年に開園し、約15万平方メートルの敷地内に、動物園や遊園地などを備えた県内屈指の規模を誇る総合レジャーランド。頂上では、市街地から太平洋まで360度の眺望が楽しめる。自然あふれる広々とした公園を、満開の桜を眺めながら散策してみるのはいかが?
このイベントの近くの宿
茨城県 | 北茨城・奥久慈・日立
開催前
04月上旬〜04月中旬
開催前
04月上旬〜04月中旬
日立市内のかみね公園とともに、「日本さくら名所100選」に認定されている平和通り。およそ130本のソメイヨシノが約1kmにわたって咲き誇る。樹齢は30~60年で、花の季節には見事な桜のトンネルとなる。
このイベントの近くの宿
茨城県 | 北茨城・奥久慈・日立
終了間近
3月31日(金)〜4月9日(日)
終了間近
3月31日(金)〜4月9日(日)
辰ノロ堰に作られた久慈川の清流とその周辺の豊かな自然環境を身近に体験できる辰ノ口親水公園・久慈川堤防桜づつみにて、全長1.3kmにわたり行灯の飾付けが行われる。夜のライトアップも実施し、光に包まれた幻想的な桜が楽しめる。4月1日(土)には、花火大会も実施される。
このイベントの近くの宿
茨城県 | 北茨城・奥久慈・日立
開催前
04月上旬〜04月中旬
開催前
04月上旬〜04月中旬
ソメイヨシノを中心に35種約400本の桜が次々と開花する。種類が多いため、長い期間花見を楽しむことができる。広い芝生広場があり、ゆっくりと桜を眺められるため、家族連れや団体も楽しめる。
このイベントの近くの宿
茨城県 | 北茨城・奥久慈・日立
開催前
4月29日(土)〜6月11日(日)
開催前
4月29日(土)〜6月11日(日)
今展は、椿絵のコレクションで知られるあいおいニッセイ同和損害保険(株)の所蔵から尾形光琳に代表される琳派の工芸作品をはじめ、横山大観、奥村土牛らの日本画、岸田劉生、香月泰男らによる洋画など椿をモチーフにした作品を展示する。平成19年に開催し人気を博した椿に因んだ展覧会が、ふたたび五浦の地を訪れる。16年の時を経て椿の名品の数々を楽しめる。また、茨城大学准教授の片口直樹による特別展示もある。
このイベントの近くの宿
茨城県 | 北茨城・奥久慈・日立
開催中
2月10日(金)〜4月23日(日)
開催中
2月10日(金)〜4月23日(日)
大正6年(1917)に4人の日本画家、飛田周山、水上泰生、山内多門、勝田蕉琴によって描かれた連作「水郷めぐり」は、利根川流域から茨城県南部の旅行をもとに生まれた作品。この展覧会では、水郷の湿潤な空気を伝えるような、墨の描写を主とした連作31図を一堂に公開する。今はもう失われてしまった、およそ100年前の利根川流域、茨城県南部の風景を、旅情とともに楽しもう。
このイベントの近くの宿
茨城県 | 北茨城・奥久慈・日立
開催前
4月23日(日)
開催前
4月23日(日)
東京・新宿にある吉本興業の常設劇場「ルミネtheよしもと」が常陸太田にやってくる! テレビで活躍している人気芸人、若手注目株の芸人が多数出演。出演者は中田カウス 漫才のDENDO、タカアンドトシ、トータルテンボス、ライス、和牛、GAG、すゑひろがりず、インディアンス 他。
このイベントの近くの宿