勇敢なねぷたやりんご収穫体験など、四季を感じる城下町
青森県 | 弘前
開催前
4月18日(金)〜4月27日(日)
開催前
4月18日(金)〜4月27日(日)
黒石の桜の名所である東公園さくら山で行われる黒石さくらまつり。期間中の土日(4/19、20、26、27)には、Y-ROCKさくらLIVE、よさこい演舞、津軽民謡ショー、バルーンアートショーなどを実施する。また、更にまつりを盛り上げ、見応えのある公園にするため、桜の植樹を行っている。宴会や飲食は可能となるが、節度を守って楽しみ、火気ついてはルールを守っての使用を。
このイベントの近くの宿
青森県 | 弘前
開催前
4月19日(土)〜5月6日(火)
開催前
4月19日(土)〜5月6日(火)
約330本の桜の花が咲き誇り、春の陽気に誘われた多くの人で賑わう猿賀公園で開催される「平川さくらまつり」。クラフト出店市、フォトコンテストなど期間中は多くの企画を予定している。イベントの他に、園内にはペダルボートや鯉の餌やりなどコンテンツがたくさん!この春はお散歩がてら平川市猿賀公園に行ってみよう!
このイベントの近くの宿
青森県 | 弘前
開催前
05月上旬〜05月中旬
開催前
05月上旬〜05月中旬
明治38年、岩木山神社の神苑であるこの地に吉野桜2,000本が植樹されたことにより、桜の名所となった「桜林公園」。現在は、約1,000本の桜が残っており、春は花、夏は青葉、秋は紅葉と、多くの人々の憩いの場となって親しまれている。
このイベントの近くの宿
青森県 | 弘前
開催前
04月中旬〜04月下旬
開催前
04月中旬〜04月下旬
岩木山の南麓、嶽(だけ)温泉に通じる県道3号及び周辺に、全長20kmに渡り6500本の「オオヤマザクラ」が植えられている。途中にある岩木山総合公園や津軽岩木スカイラインの付近では、桜のトンネルを見ることができる。また、桜並木からほど近い場所にありソメイヨシノが咲き渡る「桜林公園」や、湯段温泉の近くにある「ミズバショウ沼公園」も人気のフォトスポット。
このイベントの近くの宿
青森県 | 弘前
開催前
4月12日(土)〜4月13日(日)
開催前
4月12日(土)〜4月13日(日)
こけし工房tsuN'agaru一周年特別イベント!GUEST工人の作品はじめ、全国12系統の伝統こけし工人の作品販売会。
このイベントの近くの宿
青森県 | 弘前
開催前
4月12日(土)〜4月13日(日)
開催前
4月12日(土)〜4月13日(日)
青森県内/県外を中心に活動するクラフト・ハンドメイド作家および飲食ブースが津軽こけし館前駐車場に集まる。
このイベントの近くの宿
青森県 | 弘前
開催前
4月19日(土)〜5月25日(日)
開催前
4月19日(土)〜5月25日(日)
青森県在住、お面師天丞丸/てんすけまる氏個展。伝統的な張り子技法を用いて製作した、狐面をはじめとする一点物のお面を展示販売。
このイベントの近くの宿
青森県 | 弘前
開催前
4月9日(水)〜4月10日(木)
開催前
4月9日(水)〜4月10日(木)
弘前かだれ劇場は北東北では初めての常設寄席。大規模ホールでは味わえない寄席ならではの芸を楽しめる。今回はオープン1周年記念特別公演として「三遊亭好楽」「三笑亭夢太朗」をはじめ「寄席文字の橘右樂、橘紅樂」二ツ目「三遊亭好好」講談の「神田鯉花」が出演。
このイベントの近くの宿