広島県 | 広島・宮島
開催中
9月13日(金)〜2月25日(火)
開催中
9月13日(金)〜2月25日(火)
広島平和記念資料館には毎年、被爆者や遺族から被爆に関連した資料が寄贈されている。その資料は被爆前後の人や街の様子を浮かび上がらせる。今展では令和4年度に寄贈された955点の資料の中から134点を紹介。広島で原子爆弾の被害に遭った人々それぞれに、今を生きる私たちと同じような日常があった。家族と共に喜び、悲しみ、大切な人を想う―そんな人々の日常を一瞬で奪っていった原子爆弾の脅威を、資料を通して伝える。
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 松山・道後
開催前
2月4日(火)〜2月6日(木)
開催前
2月4日(火)〜2月6日(木)
「椿神社」「お椿さん」の名で親しまれ、縁起開運・商売繁昌の神様として有名な神社。椿まつりは初日の午前0時に大太鼓で開始を告げられ、最終日の24時迄72時間昼夜を徹して行われる比類のないお祭り。国道33号線交叉点から神社までの約1kmと、はなみづき通り交叉点から神社まで約500mの県道は全面交通遮断され、その両側に約400店の露店が立ち並ぶ状は圧巻。毎年全国各地から約40万人の参拝者が訪れ賑わう。
このイベントの近くの宿
広島県 | 三原・竹原・東広島・呉
開催前
2月7日(金)〜2月9日(日)
開催前
2月7日(金)〜2月9日(日)
備後路に春を告げる市として440年余の伝統を受け継ぐ西日本有数の縁日。全国から約500軒以上の露天商や催し物などが軒をつらね、約30万人の人出で賑わう。名物の植木市、だるま市が有名だ。シンボルとなっている大だるまは高さ3.9m、廻り(直径)2.9m、重さ500kgの大迫力。
このイベントの近くの宿
広島県 | 福山・尾道
終了間近
1月1日(水)〜1月31日(金)
終了間近
1月1日(水)〜1月31日(金)
福山市草戸町に鎮座、宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)・保食神(うけもちのかみ)・大己貴神(おおなむちのかみ)(別称:大国主命(おおくにぬしのみこと))を御祭神とし、長く市民に親しまれている草戸稲荷神社。お正月には、新年を健康で穏やかに過ごせるようにと願う多くの参拝者が訪れる。福山市周辺地域の街並みを一望できるビュースポットとしても人気で、冬の澄んだ空気も相まり清々しい気分を味わえるだろう。
このイベントの近くの宿
岡山県 | 倉敷・総社・井笠
開催中
11月2日(土)〜2月14日(金)
開催中
11月2日(土)〜2月14日(金)
今年は倉敷みらい公園、JR倉敷駅北ペデストリアンデッキ、あちてらす倉敷、阿知2丁目広場を約15万球のLEDで日本と西洋文化が織りなす美観地区をイメージしたイルミネーションが幻想的にライトアップする。倉敷みらい公園中央デッキでは初登場となる巨大ピクセルマッピングに映像が投影される。映像の前に立って写真を撮って楽しむこともできる。他の会場でもそれぞれ趣向を凝らしたイルミネーションが倉敷の街を彩る。
このイベントの近くの宿
広島県 | 広島・宮島
開催前
2月15日(土)〜2月16日(日)
開催前
2月15日(土)〜2月16日(日)
全国一の収穫量を誇る牡蠣をはじめとする海の幸、冬野菜や柑橘類などの山の幸など、広島のおいしい味覚が堪能できるイベントが開催される。注目企画として“お米”をテーマに、広島の新たな牡蠣グルメの誕生を目指しレシピを競う「第2回牡蠣グルメ選手権」を実施。また、二の丸広場に「餃子広場」「お芋広場」などのグルメを新設。 ※出展団体やプログラムの詳細は公式HPを参照
このイベントの近くの宿
島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲
開催中
12月1日(日)〜2月28日(金)
開催中
12月1日(日)〜2月28日(金)
日本では、古くから縁起が良いとされる動物や植物、自然の風物などがある。縁起物には不老長寿、子孫繁栄、豊穣といった人々の願いが込められており、日本画では、こうした縁起が良いモチーフを取り上げた作品が少なくない。今展では、長寿をもたらす神として信仰される寿老人など、信仰の対象や縁起物を題材とした日本画を展観する。横山大観をはじめとする巨匠たちが描き出した、しあわせを呼ぶ日本画を堪能できる。
このイベントの近くの宿
岡山県 | 津山・美作三湯・蒜山
開催前
2月1日(土)
開催前
2月1日(土)
たっぷりの雪を使った雪像コンテストを始め、雪合戦大会やソリ大会、雪中宝探しや雪だるま作りなど、全世代が楽しめる様々な雪遊びプログラムが用意される。人気の屋台ブースには、地元鏡野町のあったかグルメを中心に冬の味覚が大集合! 冬の澄みきった空気と粉雪のコラボレーションが幻想的な会場で繰り広げられる、感動のレーザーライトショー&10号玉を含む5000発の打上花火による圧巻のフィナーレは必見!
このイベントの近くの宿
岡山県 | 岡山・玉野・牛窓
開催前
2月15日(土)
開催前
2月15日(土)
国の重要無形民俗文化財・日本遺産の構成文化財に指定されている西大寺会陽。2月の第三土曜日、西大寺観音院の本堂 御福窓(ごふくまど)から投下される2本の宝木(しんぎ)をめぐって、約10,000人のまわしを締めた裸の男たちが激しい争奪戦を繰り広げる。その様子は圧巻で勇壮そのもの。この宝木を取った者は、福男と呼ばれ、福が得られると言われている。
このイベントの近くの宿
広島県 | 三原・竹原・東広島・呉
開催前
2月11日(火)
開催前
2月11日(火)
日本屈指の生産量を誇る呉のカキを、殻付き焼ガキやカキフライなどのさまざまな食べ方で味わうことができる「呉水産まつり」。カキだけではなく地元の海で獲れた新鮮な水産物の販売も行われ、旬の味覚が思う存分味わえる。
このイベントの近くの宿