心身の清めに利用された温泉と、江戸時代の組屋敷が現存する歴史観光スポット
三重県 | 津・久居・美杉・松阪
開催前
7月8日(土)〜9月18日(月)
開催前
7月8日(土)〜9月18日(月)
高畑勲(1935~2018)は、現在の伊勢市に生まれ、幼い時期を津市で過ごした三重県ゆかりのアニメーション映画監督。今展では、絵を描かない高畑の「演出」というポイントに注目し、多数の未公開資料も紹介しながら、その多面的な作品世界の秘密に迫る。
このイベントの近くの宿
三重県 | 津・久居・美杉・松阪
終了間近
4月22日(土)〜6月11日(日)
終了間近
4月22日(土)〜6月11日(日)
自然との素直な対話を通して、詩情豊かな風景を描き続けた小野竹喬(1889-1979)。西欧の絵画や芸術思潮にも学びながら新しい日本画の創造に挑み、京都画壇を代表する画家として活躍した。今展では、竹喬の生地・岡山県の笠岡市立竹喬美術館の所蔵品から、大王町波切を描いた作品を含む代表作や素描を展観、その生涯と作品を紹介する。
このイベントの近くの宿
三重県 | 津・久居・美杉・松阪
開催中
4月22日(土)〜6月18日(日)
開催中
4月22日(土)〜6月18日(日)
親鸞の生誕850年を記念し、高田本山(真宗高田派本山専修寺、三重県津市)所蔵の国宝・重要文化財を一堂に展示し、日本の文化史・思想史上重要な位置を占める親鸞を紹介する。今展では、親鸞自筆の著作や手紙をひも解き、晩年を京で過ごした親鸞と遠く離れた関東にいた門弟たちとの交流の軌跡に注目。また、高田本山に伝わる名だたる戦国大名の書状などから、鎌倉時代から続く高田本山の奥深い歴史も紹介する。
このイベントの近くの宿
三重県 | 津・久居・美杉・松阪
開催前
6月11日(日)
開催前
6月11日(日)
白子ブラスの夏の演奏会。第一部ステージマーチングは、懐メロに乗せての演奏演技。第二部オリジナル&クラシックステージは、今年の夏に出場予定の各種コンクール曲を演奏。第三部ポップスステージでは、4月に入部した1年生による企画ステージ、また組曲「宇宙戦艦ヤマト」では、プロ歌手によるスキャットにも注目。
このイベントの近くの宿
三重県 | 津・久居・美杉・松阪
開催前
7月2日(日)
開催前
7月2日(日)
おいしい食べ物や素敵な雑貨のお店が並び、驚きと楽しさがいっぱいの催しで目白押しの1日。いつもと違う日常をアルスプラザで過ごそう。
このイベントの近くの宿
三重県 | 津・久居・美杉・松阪
開催前
6月10日(土)〜7月7日(金)
開催前
6月10日(土)〜7月7日(金)
館内4カ所に、七夕飾りをつけた笹を設置。「星にねがいをデスク」で短冊に願い事を書き、七夕飾りに飾ることができる。県立図書館前には、竹あかり作家・演出家 川渕皓平さんの竹あかり作品を展示。
このイベントの近くの宿
三重県 | 津・久居・美杉・松阪
開催前
7月2日(日)
開催前
7月2日(日)
普段見ることのできない舞台裏見学や照明・音響スタッフ体験を行うプログラム。対象は小学生(付添い者は客席で見学)。
このイベントの近くの宿