心身の清めに利用された温泉と、江戸時代の組屋敷が現存する歴史観光スポット
三重県 | 津・久居・美杉・松阪
開催前
1月31日(金)〜4月11日(金)
開催前
1月31日(金)〜4月11日(金)
昭和60(1985)年の“スタジオ開き”以来、日本テレビ系列の映画番組「金曜ロードショー」では、スタジオジブリの多くの作品を繰り返し放送し、テレビを通じて作品の魅力を広く伝えてきた。今展覧会では、ジブリ作品の魅力と、「金曜ロードショー」で放映された時代の記憶と記録をともに紹介する。作品の世界に飛び込めるようなさまざまな空間も登場し、子どもから大人まで楽しめるエンターテイメント型展覧会だ。
このイベントの近くの宿
三重県 | 津・久居・美杉・松阪
開催前
2月14日(金)〜3月23日(日)
開催前
2月14日(金)〜3月23日(日)
梅まつりはイベント盛りだくさん。花Queen撮影会、手打ちそば「福朗会」、梅の花の花手水、わんちゃんも梅の中で撮影、わんちゃんはリード着用で花園内全域散策、わんちゃんフォトスタンド、子どもアスレチック、顔出しパネル、子どもスタンプラリー、花園イラストマップクイズ、福祉の神様「聖徳太子」をお祀りする花乃丘神社参拝、聖徳太子の愛犬「雪丸」、障がい施設「風早の郷」の利用者制作の「絵馬」「御朱印」など。
このイベントの近くの宿
三重県 | 津・久居・美杉・松阪
開催中
12月2日(月)〜2月28日(金)
開催中
12月2日(月)〜2月28日(金)
毎年恒例の津駅東口すぐの栄町公園で行われるイルミネーション。家庭で不要になったイルミネーションで実施され、街の防犯にも役立てられている。
このイベントの近くの宿
三重県 | 津・久居・美杉・松阪
開催前
2月11日(火)
開催前
2月11日(火)
年末年始の特番にも多数登場! カラオケ番組でブレイクを果たしたほいけんたと、見た目からは想像もつかない太い声でのものまねで人気のりんごちゃんのステージをお届け! 実力派の2人による圧巻のパフォーマンスを楽しもう。チケットは窓口、電話、オンラインにて受付。※未就学児入場不可
このイベントの近くの宿
三重県 | 津・久居・美杉・松阪
開催前
1月24日(金)
開催前
1月24日(金)
三重県指定文化財第1号指定の山門をくぐれば、愛染明王、階段を登れば、火の神愛宕大権現と七福神の毘沙門天・弁財天・大黒天をまつる。初愛宕は、お堂の中と境内で護摩祈祷を行い、火の災いを沈め、町内や家内安全、良縁、開運招福を祈る。護摩の炎はお堂の天井に届かんばかりで圧巻。愛宕市では、日用品などの販売あり。
このイベントの近くの宿
三重県 | 津・久居・美杉・松阪
開催前
2月3日(月)
開催前
2月3日(月)
北斗七星と2つの星を足した9つの星に各自の運勢が当てはまると言われ、星まつりは、悪い星でも立春前に厄除けをして良い1年を迎えようという催事。火渡り神事は、行う予定。
このイベントの近くの宿
三重県 | 津・久居・美杉・松阪
開催前
2月15日(土)〜3月10日(月)
開催前
2月15日(土)〜3月10日(月)
松阪公園(松坂城跡)のきたい丸跡(本丸の西側に配置された曲輪)には、約30本の梅林園があり、毎年2月中旬から3月上旬には紅梅や白梅が花を咲かせる。「おもいのまま」という一輪に2色が混ざるめずらしい品種もあり、写真におさめる人々でにぎわう。
このイベントの近くの宿
三重県 | 津・久居・美杉・松阪
終了間近
12月24日(火)〜1月19日(日)
終了間近
12月24日(火)〜1月19日(日)
巳年にちなみ、同館の収蔵資料から「巳(蛇)」に関連した資料を展示する。ヘビの標本のほか、名前にヘビが入っている植物や岩石、伊勢別街道沿いの名所「銭掛松」の伝承を紹介した書籍、蛇をかたどった郷土玩具、蛇をモチーフとした工芸品など、自然から歴史・文化まで幅広い分野の資料を紹介する。
このイベントの近くの宿
三重県 | 津・久居・美杉・松阪
開催前
2月5日(水)〜2月24日(月)
開催前
2月5日(水)〜2月24日(月)
華やかなステージをつくり上げ、支える舞台技術について簡単な実演を織り交ぜながら初歩から学べる講座。対象:高校生以上(※原則としてすべての日程に参加できる人)
このイベントの近くの宿
三重県 | 津・久居・美杉・松阪
開催前
2月2日(日)〜3月29日(土)
開催前
2月2日(日)〜3月29日(土)
今年で5回目を迎える写真講座。「町」を歩き、「町」を見つめ、「町」の姿を写真におさめる。講座では撮影技術のレクチャーだけでなく、撮影した写真から展示作品を選定し、自分で額装を施し、展示するところまでを実践する。どのようなプロセスで作品制作や展示が行われているのか体験し、一緒に作品展をつくりあげよう。持ち物はカメラ、飲み物。1日目は町歩き実践を行うため、動きやすい服装で参加。 ※未就学児参加不可
このイベントの近くの宿