サーキットのスピード感と温泉のゆったり感で楽しむ湾岸エリア
三重県 | 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
開催中
1月1日(水)〜6月1日(日)
開催中
1月1日(水)〜6月1日(日)
圧倒的なきらめきに包まれる、国内最大級のスケールを誇る「なばなの里イルミネーション」。世界最高峰のクオリティーと圧倒的なスケール感で、想像を遥かに超える感動シーンが連続。広大なテーマエリアいっぱいに、色鮮やかな表現力で観る人を魅了する。園内には7つのスポットがあり、エリアごとに演出される「光の世界」を楽しめる。
このイベントの近くの宿
三重県 | 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
開催前
03月下旬〜04月中旬
開催前
03月下旬〜04月中旬
なばなの里内にある国内最大級の花園「花ひろば」。180万球のチューリップと、春の花々が咲き誇る。赤・白・黄色、ピンクから、珍しい色や形のチューリップまで勢揃い。昼間はもちろん、夜もライトアップも見どころ。花ひろばに併設された展望台からは、花ひろば全体を眺望できる。夜間には、ライトアップとイルミネーションも! 花ひろばのライトアップは想像を超える光と花の競演。昼も夜も楽しもう!
このイベントの近くの宿
三重県 | 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
開催前
04月中旬〜05月中旬
開催前
04月中旬〜05月中旬
なばなの里の「ネモフィラまつり」は1万3千坪の広大な花ひろばを青一色で埋め尽くす圧巻のスケール。青空との境目が見えなくなるような、青の世界に酔いしれる。ネモフィラは北米原産のムラサキ科の1年草で、直径3センチほどの花と唐草模様のような形の葉が特徴。GW頃には、ネモフィラの可憐な青い花が一面を埋め尽くし、青空とつながるような絨毯の上を歩くことが出来る。まるで映画のワンシーンや絵本の世界のよう!
このイベントの近くの宿
三重県 | 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
開催中
02月上旬〜04月中旬
開催中
02月上旬〜04月中旬
約330本のしだれ梅、約300本の河津桜が一足早く春の訪れをなばなの里に運ぶ。約3,000坪の梅苑に咲き誇るしだれ梅はそよ風に吹かれゆらゆらと春の香りを漂わせる。早咲きの河津桜は里の通路を彩りピンク色のトンネルの様。その後はソメイヨシノへとさくらのリレーとなる。日没後はライトアップも施され、イルミネーションとの競演も楽しめる。
このイベントの近くの宿
三重県 | 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
開催前
03月下旬〜04月上旬
開催前
03月下旬〜04月上旬
四日市の定番桜スポット。十四川の両岸に約1.2kmに渡って桜並木約600本が続き、咲き終わるころには川一面の花筏(はないかだ)が見られるのも特徴。例年桜の見ごろの期間に合わせて、十四川桜まつりも開催される。
このイベントの近くの宿
三重県 | 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
02月下旬〜03月中旬
02月下旬〜03月中旬
広大な鈴鹿山脈を一望できる隠れた名所で梅を満喫! 期間中は飲食・お土産コーナーも楽しめる。
このイベントの近くの宿
三重県 | 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
3月16日(日)
<中止となりました> ヴィアティン三重レディースの開幕戦!遊びを楽しみながら応援しよう!このイベントは、サッカーの観戦および、小学生を対象とした集団遊び、常設遊びエリア、キッチンカーを楽しめるファミリーイベント。小学生までは観戦無料!集団遊び予約で大人の観戦チケット1枚プレゼント。※中学生以上はスタジアム窓口にて観戦チケットを購入。※芝を守るため必ずスニーカーで来場を。
このイベントの近くの宿
三重県 | 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
開催前
4月1日(火)
開催前
4月1日(火)
桑名の聖天さんとして地域から親しまれている大福田寺。聖天さんは、インドではガネーシャとして現世利益をもたらす「富の神」として祀られている神さま。聖天堂にお祀りされている三面大黒天に「福袋」をあててさすると身体健全のご利益がもたらされる。境内には、みたらし団子や乾物、高野槙などの出店が並ぶ。限定の金のご朱印もあり。1日限定で縁結びの合わせ観音が特別に御開帳される。
このイベントの近くの宿
三重県 | 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
3月15日(土)〜3月16日(日)
3月15日(土)〜3月16日(日)
三重県の蔵元17蔵が集う日本酒試飲イベント「KUWANA SAKE SQUARE 2025 -美食の聖地 三重の酒-」が初開催。内容は日本酒初心者でも十分楽しめるものとなっている。
このイベントの近くの宿
三重県 | 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿
開催前
3月22日(土)〜4月4日(金)
開催前
3月22日(土)〜4月4日(金)
木曽岬町のシンボルのひとつである、鍋田川堤桜並木。町道鍋田川線沿い約4kmにわたり、ソメイヨシノを中心に約1000本の桜が植えられている。春の開花時期を迎えると、その迫力の光景を見ようと多くの人が訪れる。また、ドライブコースとしても人気だ。今年は3月29日(土)に、鍋田川いこいパークをメイン会場に「木曽岬町さくらまつり」が開催予定。
このイベントの近くの宿