宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    佐野・小山・足利・鹿沼
    イベントランキング

    14件の「イベント」を表示

    栃木県 | 佐野・小山・足利・鹿沼

    小山祇園祭

    開催前

    7月20日(日)

    1
    小山祇園祭
    佐野・小山・足利・鹿沼1位

    小山祇園祭

    開催前

    7月20日(日)

    須賀神社の例大祭「祇園祭」が開催される。天慶3年(940年)、藤原秀郷が京都八坂神社より分祠勧請したと伝えられる須賀神社。昔から祗園祭の規模の大きさとにぎやかさはよく知られ、江戸時代の地誌「下野国誌」に「当国第一の祗園会なり…」と記されている。大神輿や女神輿の渡御が行われるほか市内中心部が歩行者天国になり、おはやし、よさこいなど様々な催しがおこなわれる。

    【所在地】
    栃木県小山市宮本町1-2-4
    【開催場所】
    須賀神社、JR小山駅西口近辺、県道粟宮喜沢線の一部
    伝統芸能・大衆芸能カップル向けフェスティバル・パレード子ども・ファミリー向けお祭り全般向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 佐野・小山・足利・鹿沼

    2
    TSUGA盆~つが市民盆踊り大会&2025つが花火大会~
    佐野・小山・足利・鹿沼2位

    TSUGA盆~つが市民盆踊り大会&2025つが花火大会~

    開催前

    8月2日(土)

    つが市民盆踊り大会の共催事業。浴衣やはっぴ姿の踊り手がやぐらを組み、地元団体によるお囃子に合わせて賑やかに踊る。フィナーレではスターマインを中心に約1,000発の花火が打ち上げられ、夜空に大輪の花を咲かせる。会場から見上げる花火は迫力満点。

    【所在地】
    栃木県栃木市都賀町原宿519
    【開催場所】
    栃木市都賀市民運動場
    花火大会カップル向け子ども・ファミリー向けお祭り全般向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 佐野・小山・足利・鹿沼

    3
    ”なつこい”Sound Stage TOCHIGI 2025 with とちぎ盆祭り
    佐野・小山・足利・鹿沼3位

    ”なつこい”Sound Stage TOCHIGI 2025 with とちぎ盆祭り

    開催前

    7月19日(土)

    音楽をテーマに、毎年夏に大平運動公園で開催される活気あふれる若者を中心とした夏のイベント“なつこい”。会場では高校生バンド選手権やゲストアーティストライブ、打ち上げ花火などの楽しいイベントが行われる。会場は毎年多くの家族連れや、若者達で賑わう。大平地域の夏の風物詩“なつこい”で、大盛り上がりの1日を過ごそう!

    【所在地】
    栃木県栃木市大平町蔵井1547
    【開催場所】
    栃木市大平運動公園
    花火大会カップル向けフェスティバル・パレード音楽イベント子ども・ファミリー向けお祭り全般向け体験・遊覧女性向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 佐野・小山・足利・鹿沼

    つがの里ハスまつり

    開催中

    6月20日(金)〜7月31日(木)

    4
    つがの里ハスまつり
    佐野・小山・足利・鹿沼4位

    つがの里ハスまつり

    開催中

    6月20日(金)〜7月31日(木)

    園内には、つがの里ふるさとセンター・ファミリーパーク・ファミリーパークプラザ・修景池・聖地公園・ふれあいの森・野鳥の森等があり、広大な敷地に各種草花が彩りを添えている。例年梅雨時期から初夏にかけて、約3000本のハスが開花し、見ごろを迎える。今年もフォトコンテスト等オンラインでの催しを企画。園内への入園・鑑賞は自由なので、早起きして可憐な花を観に訪れてみては。

    【所在地】
    栃木県栃木市都賀町臼久保325
    【開催場所】
    つがの里
    ウォーキング・散策カップル向け子ども・ファミリー向け花・植物のイベント全般向けシニア向け観察・ウォッチング女性向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 佐野・小山・足利・鹿沼

    収蔵企画展「空と水のあいだ」(後期)

    終了間近

    5月24日(土)〜7月6日(日)

    5
    収蔵企画展「空と水のあいだ」(後期)
    佐野・小山・足利・鹿沼5位

    収蔵企画展「空と水のあいだ」(後期)

    終了間近

    5月24日(土)〜7月6日(日)

    近代から現代にかけて描かれた日本画を中心に「空」と「水」に着目して構成し、空間の広がりや水のさまざまな姿を印象的に表現した作品を紹介する。

    【所在地】
    栃木県佐野市葛生東1-14-30
    【開催場所】
    佐野市立吉澤記念美術館
    全般向け展示会・展示イベント展覧会

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 佐野・小山・足利・鹿沼

    6
    特別企画展「江戸から明治、本と浮世絵のオドロキ」(前期)
    佐野・小山・足利・鹿沼6位

    特別企画展「江戸から明治、本と浮世絵のオドロキ」(前期)

    開催前

    7月19日(土)〜8月31日(日)

    江戸から明治の絵入本の魅力を紹介する展覧会。佐野の人々がワクワクしながら読んだ痕跡とともに楽しもう。幕末に活躍した佐野ゆかりの本屋を紹介、浮世絵版画も初公開予定。

    【所在地】
    栃木県佐野市葛生東1-14-30
    【開催場所】
    佐野市立吉澤記念美術館
    全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 佐野・小山・足利・鹿沼

    7
    アートリンクとちぎ2025 壱からわかる! 浮世絵超入門+オドロキの超応用編
    佐野・小山・足利・鹿沼7位

    アートリンクとちぎ2025 壱からわかる! 浮世絵超入門+オドロキの超応用編

    開催前

    7月5日(土)〜9月23日(火)

    浮世絵の歴史や制作方法、社会の中での受け入れられ方について、わかりやすく解説し、世界の美術史における浮世絵の位置を俯瞰する。更に、浮世絵から発想を得た近現代の作品を展示し、その後の影響の広がりと大きさを紹介する。

    【所在地】
    栃木県栃木市入舟町7-26
    【開催場所】
    栃木市立美術館
    子ども・ファミリー向け全般向けシニア向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 佐野・小山・足利・鹿沼

    8
    でんじろうせんせいのドキドキわくわくサイエンスショーPart2
    佐野・小山・足利・鹿沼8位

    でんじろうせんせいのドキドキわくわくサイエンスショーPart2

    開催前

    7月21日(月)

    面白くって、タメになる! でんじろうせんせいおなじみの面白実験を、多彩な演出を加えたショースタイルでお届け! 科学の楽しさを直接体験しよう! 小さな子供からシニアまで、世代を超えて楽しむことが出来る。

    【所在地】
    栃木県栃木市旭町12-16
    【開催場所】
    とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館)大ホール
    各種ショー子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 佐野・小山・足利・鹿沼

    9
    人形劇「おしゃべりなたまごやき」
    佐野・小山・足利・鹿沼9位

    人形劇「おしゃべりなたまごやき」

    開催前

    7月6日(日)

    寺村輝夫の人気童話「おしゃべりなたまごやき」を人形劇で上演する。王さまはたまごが大好き。だけどニワトリが逃げだしてお城はおおさわぎ! 王さまはたまごやきを食べられるかな? こどもからおとなまで楽しめる物語。第一部:オープニングショー、ポエムポエム、第二部:人形劇「おしゃべりなたまごやき」。出演:人形劇団ポポロ

    【所在地】
    栃木県下野市下古山747番地
    【開催場所】
    グリムの館 多目的ホール
    演劇・ダンス子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 佐野・小山・足利・鹿沼

    10
    蔵の街とちぎ 日本酒三昧(きき酒会)
    佐野・小山・足利・鹿沼10位

    蔵の街とちぎ 日本酒三昧(きき酒会)

    開催前

    7月11日(金)

    県内外の名門酒蔵20蔵が一堂に会する日本酒きき酒会。今回で17回目の開催となり、お酒好きにはたまらない一夜。当日は、屋台も出店し、つまみを食べながら利き酒を楽しめる。

    【所在地】
    栃木県栃木市片柳町2-2-2
    【開催場所】
    サンプラザ
    全般向け食のイベントシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする