キカクテンジ ジダイヲウツスニシキエ ウキヨエシガエガイタバクマツメイジ
千葉県
キカクテンジ ジダイヲウツスニシキエ ウキヨエシガエガイタバクマツメイジ
千葉県
激動する時代の諸相を描いた錦絵を展示
江戸時代後期に成立した多色摺浮世絵版画である錦絵は、役者絵や美人画、名所絵などが有名だが、世の中の出来事や流行を伝えるメディアとしての役割も果たしていた。今展では、このメディアとしての性格が強まった、江戸時代末期から明治初期にかけての、戊辰戦争などの戦争や動乱、大地震、疫病の流行、多くの人々を集めた寺社の開帳や見世物など、激動する時代の諸相を描いた錦絵を、その歴史資料的側面に光を当てて展示する。
開催日 | 2025年3月25日(火)〜5月6日(火) |
---|---|
開催時間 | 09:30〜17:00 |
開催備考 | 休館日は月曜日(月曜日が休日にあたる場合は開館し、翌平日休館)。その他館内ンテナンスのため休館する場合あり。最終入館は16時30分。 |
会場 | 国立歴史民俗博物館 企画展示室A・B |
住所 | 千葉県佐倉市城内町117 |
アクセス | 東関東自動車道「四街道」IC/「佐倉」ICから約15分 |
アクセス | 京成佐倉駅よりバス約5分/徒歩約15分 |
駐車場 | あり |
駐車場備考 | 駐車場無料 |
料金 | 有料 |
料金備考 | 一般1,000円、大学生500円、高校生以下入館無料 ※総合展示も入場可 |
問い合わせ | 050-5541-8600ハローダイヤル |
WEB | https://www.rekihaku.ac.jp |
情報提供元:イベントバンク