温泉&グルメを堪能する道の駅と、一度は見たい「天空の城」を訪ねて
兵庫県 | 神鍋・鉢伏・養父・和田山
開催前
10月18日(土)〜10月19日(日)
開催前
10月18日(土)〜10月19日(日)
遠くから家族連れのみんながあつまる、おしゃれでかわいくエコを実践するイベント。作った人の顔や思いがみえる手造りの小物や家具、ゆっくりと時間を超えて今も使われるアンティークの品、こだわり食材を使った手造りフード&スイーツなどを扱うたくさんのお店が並ぶ。キッチンカーのグルメ、子どもが喜ぶふわふわ遊具などのキッズパーク、ワークショップ、パフォーマンスなど、普段なかなか体験することのできない経験をしよう。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神鍋・鉢伏・養父・和田山
開催前
9月28日(日)
開催前
9月28日(日)
生野鉱山で栄えた生野町が、1日限定で賑やかだった時代にタイムスリップすることをテーマに、さまざまなイベントを実施する。まちかどギャラリー、はいから市、キッチンカー、旧車広場、まち歩きイベント、町並み写真館など、たくさんのイベントを予定。一円電車やポニーも来るよ!
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神鍋・鉢伏・養父・和田山
開催中
9月12日(金)〜9月28日(日)
開催中
9月12日(金)〜9月28日(日)
日本文化の原点ともいえる木を素材とした、私たちの生活に身近で親しみやすい、温もりや安らぎを与えてくれるフォークアートの公募展。全国から集まった「ふるさとの命の姿」がつまったユニークな木彫作品の中から、入賞・入選作品が決定。おおやホールにずらりと並ぶ。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神鍋・鉢伏・養父・和田山
開催中
4月25日(金)〜9月30日(火)
開催中
4月25日(金)〜9月30日(火)
約1年間に及ぶグリーンランドでの生活を終えた植村直己さんは、南極に挑戦するには未だ技術的に未熟であると感じ、更なる経験を積むため、1974年12月、北極圏1万2000キロに及ぶ犬ゾリ旅に出た。展示では、当時の北極圏の自然の厳しさ、旅の中の失敗や犬と食料の調達の大変さといった日々の泥臭い闘いのエピソードを、パネルや映像、妻の公子さんに送ったハガキなどを交えて伝える。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神鍋・鉢伏・養父・和田山
開催前
10月19日(日)
開催前
10月19日(日)
氷ノ山の紅葉を楽しむ登山フェスティバル。氷ノ山の美しい紅葉風景の中、登山を楽しもう。登山距離は12.1km(所要時間約7時間)、募集人員300名。完全予約制・定員になり次第締め切り。申込期限9月30日(火)。宿泊参加(18日(土)宿泊、前夜祭・19日(日)登山)も募集。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神鍋・鉢伏・養父・和田山
開催前
10月5日(日)
開催前
10月5日(日)
かつて明延鉱山従業員の通勤用として運行していた小さな電車“くろがね号”が、70mの手作り線路をガタンゴトンとゆっくり走る。当日は予約なしで、明延鉱山探検坑道の見学(ガイドの説明あり)もできる。なお、10名を超えるグループの場合は必ず予約を。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神鍋・鉢伏・養父・和田山
開催中
8月30日(土)〜10月13日(月)
開催中
8月30日(土)〜10月13日(月)
ユニークで心温まる作品を多数展示。木の香りに包まれながら手仕事のぬくもりを感じてみてはいかが?
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神鍋・鉢伏・養父・和田山
開催中
8月30日(土)〜10月13日(月)
開催中
8月30日(土)〜10月13日(月)
香美町の美しい風景写真を作品を多数展示。カメラに収められた作品たちを楽しもう。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神鍋・鉢伏・養父・和田山
開催前
9月23日(火)
開催前
9月23日(火)
木の殿堂周辺の野山を散策しながら野草や樹木を観察し、最後には野草茶や野草を使ったスイーツをいただく。山歩きのできる服装と雨具が必要。各自で水分やルーペや図鑑等も持参可能。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神鍋・鉢伏・養父・和田山
開催前
10月4日(土)〜10月11日(土)
開催前
10月4日(土)〜10月11日(土)
小黒三郎氏デザインの「丘の上の十二支とネコ」を二回の教室で制作する。定員15名。両日ともに参加可能な人のみ受付可能。
このイベントの近くの宿