日本最古の温泉と港町の文化が残る神戸・有馬・明石エリア
兵庫県 | 神戸・有馬・明石
開催前
4月6日(日)
開催前
4月6日(日)
神戸で入場無料のフェスが開催決定。RED SPIDERがK-3756s SOUND SYSTEMと呼ばれるスピーカーを持ち込んでの開催であり、入場無料だが音響設備や内容は、本格レゲエフェスである。出演者はRED SPIDERに加え、DOZAN11 aka、三木道三、APOLLO、KENTY GROSS、NATURAL WEAPON、HISATOMI、CORONA、REKID。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神戸・有馬・明石
開催前
4月26日(土)〜4月29日(火)
開催前
4月26日(土)〜4月29日(火)
三宮から約10分、兵庫県最大規模の屋外マルシェが神戸ポートアイランド市民広場にやってくる。ハンドメイド・木布革雑貨、工芸品・スローフード・オーガニック・農家直売・スイーツ・キッチンカーが大集合! 金魚すくいなどの縁日、ワークショップなど大人も子供も楽しめるブースがたくさん出店! 無料で観覧できるステージでは生演奏でアーティスト、アイドルの歌やダンス、大道芸で大盛り上がり!
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神戸・有馬・明石
終了間近
3月29日(土)〜4月6日(日)
終了間近
3月29日(土)〜4月6日(日)
一面オーシャンビュー! 美しい景観の兵庫県最大規模の屋外マルシェ。明石海峡大橋すぐ下の公園にクラフト作品・木、布、革等の雑貨、工芸品・スローフード・オーガニック・農家直売・キッチンカーなどが大集合! エステや整体、縁日、手作り体験など大人も子どもも楽しめる。ステージでは生演奏で地元アイドル、歌やダンス、大道芸人達で大盛り上がり! ハンドメイドとグルメとステージが楽しい海マルシェに遊びに行こう!
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神戸・有馬・明石
開催前
04月上旬
開催前
04月上旬
様々な桜が約400本。3つの橋にまたがる桜のトンネルを抜けて花見が楽しめる。川沿いには公園・遊具などもあり、家族でのレジャーにも最適。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神戸・有馬・明石
開催前
4月12日(土)〜5月6日(火)
開催前
4月12日(土)〜5月6日(火)
こうべアグリパークで『こうべアグリパークネモフィラの丘2025』を初開催。『こうべアグリパークネモフィラの丘2025』は、広大な敷地に約100万輪のネモフィラが咲き誇る。ネモフィラが見頃を迎える4月~5月にあわせて開催し、丘一面を青く染め上げるネモフィラと、青く澄み渡った空のハーモニーは、写真に収めたくなる大パノラマだ。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神戸・有馬・明石
開催中
3月22日(土)〜5月11日(日)
開催中
3月22日(土)〜5月11日(日)
全国各地で開催されたアクアリウムイベントが三宮オーパ2で開催!様々な金魚を展示した金魚を中心としたアクアリウム。ライトアップされた水槽で泳ぐ金魚が演出する幻想的で優雅で癒される異空間を体験してみよう。大人から子供まで幅広く誰もが楽しめるアクアリウムになっている。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神戸・有馬・明石
開催中
1月17日(金)〜5月6日(火)
開催中
1月17日(金)〜5月6日(火)
展示空間をスゴロクに見立てた展覧会。横尾忠則の波乱万丈の人生を、作品によって再構成しているが、無事「あがり」にたどり着けるかどうかは運任せ。なすがままに運命を受け入れてきた横尾の生き方さながらに、楽しく遊びながらその作品に親しむことができる前代未聞の企画展。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神戸・有馬・明石
開催前
4月29日(火)
開催前
4月29日(火)
この日は神戸総合運動公園の施設を開放し、様々なスポーツ体験ブースを設ける。ラグビーやターゲットテニス、モルック、フットゴルフなど、様々なメニューが楽しめる。園内をまわってスタンプを3つ集めるとオリジナル缶バッジがもらえるスタンプラリーも。駅前広場では公園カフェも同時開催。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神戸・有馬・明石
開催前
4月13日(日)
開催前
4月13日(日)
4フロアからなる本館と3つの別館で構成され総合ディスカウントストアとしてヒラキを代表する大型店舗、CMでお馴染みの「靴のヒラキ岩岡店」でフリーマーケットを開催! きっと掘り出し物が見つかる。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神戸・有馬・明石
開催前
4月17日(木)
開催前
4月17日(木)
2014年、そして2015年の全国公演で大好評を博した上海歌舞団の舞劇「朱鷺」が再び日本全国ツアーを開催する。千年の時空を超えた人間とトキとの深い心の交流を通し、自然と人間の共生を表現する。出演者・スタッフあわせ総勢65名による圧巻の舞台に期待しよう。紹介映像やストーリーなど詳細はホームページを参照。 ※未就学児童の入場不可
このイベントの近くの宿