美しい海とグルメ、温泉に世界遺産。多彩な顔を持つエリア
兵庫県 | 姫路・赤穂・播磨
開催前
7月21日(月)
開催前
7月21日(月)
今年度も新宮納涼ふれあいまつり&花火大会が盛大に開催される。2024年からメイン会場を宮内遺跡公園に移して実施されている。公園周辺に露店やキッチンカーが出店する。花火大会は、新田山山頂から約1,000発の花火が打ち上げられる。(打上場所付近は立入禁止。新宮宮内遺跡公園内及び新宮総合支所屋上を観覧スペースとして用意。)夏の夜のひと時を雄大な花火とともに過ごそう。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 姫路・赤穂・播磨
終了間近
6月15日(日)〜7月6日(日)
終了間近
6月15日(日)〜7月6日(日)
都麻(つま)とは、「播磨国風土記(はりまのくにふどき)」に見える古い里名で、今の西脇市中部にあたり、津万地区の名の由来となっている。都麻乃郷あじさい園は、敷地面積約12,000平方メートル、およそ3000株のあじさいの花が色鮮やかに咲き誇る、北播磨最大規模のあじさい園。日本あじさいを中心に、がくあじさい、山あじさい、柏葉あじさいなど、多くの種類が植えられている。開園期間中は多くの人が訪れる。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 姫路・赤穂・播磨
開催前
7月19日(土)〜9月28日(日)
開催前
7月19日(土)〜9月28日(日)
10分間の間、夢のような時間が流れる。自然に囲まれた大型リゾートプール「アクエリア」のナイトプールから楽しむのもおすすめ。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 姫路・赤穂・播磨
開催前
7月19日(土)〜9月28日(日)
開催前
7月19日(土)〜9月28日(日)
アクエリアは自然に囲まれた西日本最大のリゾートプール。ゆらりゆらりと流れる「流水プール」、遠浅で美しいビーチのような景観の「渚プール」、見晴らしのよい7段になった「ロックプール」という3つの個性的なプールに、子どもたちに人気のキッズ向けプールアトラクション「パイレーツキッズアクエリア」も。さらに5つのスライダーがあり、スピード&スリルを体感できる。心ゆくまで水と戯れよう!
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 姫路・赤穂・播磨
開催中
3月15日(土)〜9月7日(日)
開催中
3月15日(土)〜9月7日(日)
花と緑にあふれる季節にあわせ、同館が所蔵する銅鏡の中から、植物の紋様のある作品を取り上げ、表現された植物とその文化について紹介する。※関連行事 講演会は、6月21日(土)13:30~15:00。定員は先着20名(要予約:5月17日から)。対象は中学生以上。古代体験講座「金属で鏡をつくろう」は、7月19日、26日、8月2日10時~12時、14時~16時。1,000円。事前予約、定員各回6名。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 姫路・赤穂・播磨
開催前
7月19日(土)〜7月20日(日)
開催前
7月19日(土)〜7月20日(日)
関西最大級の室内型アートイベントとして人気を博す「アート&てづくりバザール」が、今回、姫路で2回目の開催を決定!アクセサリー、バッグ、レザー、木工、陶器、イラストなど、様々なジャンルのクオリティ高いオリジナル作品を展示・販売。クリエイター本人と直接話をして作品を購入できる他、各店舗で新たな作品と出合うなど宝探しのような楽しみ方も。ハンドメイドで会場がひとつになる大人の文化祭のようなイベント。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 姫路・赤穂・播磨
開催前
7月19日(土)〜8月31日(日)
開催前
7月19日(土)〜8月31日(日)
「夏休み子どもミュージアム」は毎年恒例の、小中学生を対象にした夏休みの企画展。今回は「布」に注目し、姫路市内で活躍する「GALLERY とーく」の大橋ひろ美さんがセレクトしたインドやラオス、アフガニスタンなどアジアの布や衣装、日本三大原始布(芭蕉布・葛布・しな布)の帯や着物を、同館収蔵品とコラボレートさせて紹介する。収集や保存の難しいものも多く、間近に見ることができる貴重な機会となる。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 姫路・赤穂・播磨
開催前
7月12日(土)〜8月24日(日)
開催前
7月12日(土)〜8月24日(日)
兵庫県教育委員会が令和6年度に実施した発掘調査と、出土品整理によって刊行した報告書から最新の成果を公開する。併せて、ひょうご五国のうち丹波地域に焦点を当てた出土資料と古代鏡展示館(加西分館)が所蔵する古代中国鏡の逸品を紹介する。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 姫路・赤穂・播磨
開催前
7月19日(土)〜9月28日(日)
開催前
7月19日(土)〜9月28日(日)
期間限定で開催される、夜だけのサファリパークのドライブスルーサファリ。ライトアップされたサファリは昼とは違う幻想的な雰囲気。そんな中、普段は見ることのできない夜の野生動物を間近で見られる。マイカーのほか、サファリザライド・冒険ライドでのクルーズも可能。サファリザライド・冒険ライドでは、サファリルックのガイドが同乗して、迫力満点のライブを体験できる。この夏、ドキドキのナイトサファリ体験をしよう!
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 姫路・赤穂・播磨
開催中
4月19日(土)〜7月13日(日)
開催中
4月19日(土)〜7月13日(日)
「日本陶芸美術協会」は故十四代酒井田柿右衛門氏の呼びかけで、全国各地で活躍する陶芸家が集結し2012年に設立され、「陶美展」は入選者の中から推挙された会員作品と一般公募作品をあわせて審査され、陶芸の新たな表現の道を切り拓く機会となっている。今展では、今年1月に東京で開催された第12回陶美展作品を中心にして、入選作から選抜した79点(うち5点は重要無形文化財保持者(人間国宝)の出品)を展示する。
このイベントの近くの宿