動植物を育む比叡山と、びわ湖の絶景をめぐる旅へ
滋賀県 | 大津
開催前
11月中旬〜12月上旬
開催前
11月中旬〜12月上旬
天台寺門宗の総本山。境内に天智・天武・持統の三天皇の御産湯に用いられたとされる霊泉(井戸)があることから、「御井(みい)の寺」と称され、後に「三井寺」と通称されるようになった。国宝の金堂を始め、西国第十四番札所の観音堂、釈迦堂、唐院など多くの堂舎が建ち並び、国宝・重要文化財は100余点を数える秋が深まると境内は紅く彩られ、国宝のお堂と紅葉が混ざり合う風景は、見応えがある。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 大津
開催前
11月8日(土)〜11月9日(日)
開催前
11月8日(土)〜11月9日(日)
「公園の中の商業施設」をコンセプトとした「ブランチ大津京」が2019年11月にオープン。敷地内公園では原則第2土日に、布小物・アクセサリーなどのハンドメイド品や木工等まで扱う50~80店の手作り品が集まるパークマルシェが開催される。主催イベントで発行している会場めぐりスタンプを集めると「てづくり体験」のプレゼントもあり。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 大津
開催前
11月1日(土)〜11月24日(月)
開催前
11月1日(土)〜11月24日(月)
比叡山・奥比叡ドライブウェイは、秋にはモミジ・桜の木々が紅葉し、美しい色合いをかもしだす。秋のドライブが一段と楽しめる。期間中毎日抽選でオリジナルグッズをプレゼント。土日祝にはキッチンカーが出店
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 大津
開催中
10月4日(土)〜10月31日(金)
開催中
10月4日(土)〜10月31日(金)
イングリッシュガーデンがハロウィン仕様に大変身! BIGカボチャの重さ当てクイズや、様々な楽しいイベントが開催される。家族や友達同士、ハロウィンの思い出作りに出かけよう!
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 大津
開催前
11月上旬〜11月下旬
開催前
11月上旬〜11月下旬
天海大僧正の廟所。境内には、江戸時代以降の歴代天台座主の墓があり、徳川家康や紫式部の供養塔もある。秋の境内の紅葉は本当に見事。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 大津
開催前
11月中旬〜12月上旬
開催前
11月中旬〜12月上旬
一千年という古い歴史がある、圓満院門跡。平安時代に開創された寺院で、三井寺のすぐ隣にある。正保4年(1647年)に京都御所より移築された書院造りの宸殿は重要文化財に指定されている。宸殿の南側にある庭園は、国の名勝、史跡に指定されていて、紅葉の時期には鮮やかな紅葉が池に映り、落ち葉が池を彩る。紅葉を楽しんだ後には境内にある「開運そば」を食べてお腹を満たそう。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 大津
開催前
10月25日(土)〜11月24日(月)
開催前
10月25日(土)〜11月24日(月)
300種3,000株のバラが植栽された、滋賀県最大級のローズガーデン。期間中は、カルチャー教室や子どもも参加出来る楽しいイベントが開催!甘い秋バラの香りにつつまれた、湖畔のローズガーデンで、癒しのひとときを過ごそう。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 大津
開催中
10月11日(土)〜12月7日(日)
開催中
10月11日(土)〜12月7日(日)
令和七年秋、天台寺門宗総本山三井寺(滋賀県大津市)にて、現在、ヤングキングで連載されている「鬼門街」の原画展を開催。思わず息を呑む、力強い線。普段、目にすることが出来ない”永田晃一直筆画”をこの機会に間近で楽しもう。サイン会 11月29日(土)13時~(先着100名)。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 大津
開催中
10月1日(水)〜1月30日(金)
開催中
10月1日(水)〜1月30日(金)
北大津遺跡は、昭和48・49年の湖西線西大津駅(現:大津京駅)建設関係の調査で見つかった弥生時代末期から奈良時代までの遺跡。当時の調査成果を遺物やパネルで紹介する。JR大津京駅に立ち寄った際はぜひ見学をしてみよう。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 大津
開催前
11月2日(日)
開催前
11月2日(日)
一般公募により選ばれた14組の出演者がびわ湖ホール小ホールで演奏する。プログラムの最後にはプロのゲストプレーヤーも出演。ゲストはPluie de Lumiere(プリュイ・ドゥ・ルミエール):安井悠陽(ファゴット/日本センチュリー交響楽団首席ファゴット奏者)、去来川萌子(フルート)、山地梨保(ハープ)。6歳以上入場可。
このイベントの近くの宿