動植物を育む比叡山と、びわ湖の絶景をめぐる旅へ
滋賀県 | 大津
開催前
10月7日(土)〜10月8日(日)
開催前
10月7日(土)〜10月8日(日)
大津祭は、天孫(四宮)神社の祭礼。日吉山王祭・長浜曳山祭らと並んで湖国三大祭の一つに数えられ、国の重要無形民俗文化財。毎年10月に宵宮と本祭の2日間祭礼が行われる。13基の曳山によるコンチキチンの囃子と見事な「からくり」は、さながら動く文化財の様相を呈す。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 大津
開催前
10月21日(土)〜11月12日(日)
開催前
10月21日(土)〜11月12日(日)
300種3,000株のバラが植栽された、滋賀県最大級のローズガーデン。期間中は、カルチャー教室や子どもも参加出来る楽しいイベントを開催! 甘い秋バラの香りにつつまれた、湖畔のローズガーデンで、癒しのひとときを過ごそう。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 大津
開催前
10月1日(日)〜10月31日(火)
開催前
10月1日(日)〜10月31日(火)
イングリッシュガーデンがハロウィン仕様に大変身! BIGカボチャの重さ当てクイズや、様々な楽しいイベントが開催される。家族や友達同士、ハロウィンの思い出作りに出かけよう!
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 大津
終了間近
6月1日(木)〜10月1日(日)
終了間近
6月1日(木)〜10月1日(日)
国指定史跡の大津市近江国庁跡の紹介。藤原仲麻呂が国司の長官を務めた近江国庁の発掘調査の成果を紹介。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 大津
開催前
10月8日(日)
開催前
10月8日(日)
80歳を迎えた世界的ジャズトランペッター日野皓正ニューヨーク在住の日本を代表するタップダンサー・熊谷和徳を迎えた日野皓正クインテットによる豪華なステージ。※未就学児入場不可
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 大津
開催前
10月22日(日)
開催前
10月22日(日)
滋賀県最大級の保護猫譲渡会。毎回40頭以上の猫さんが参加する。初めてでも大丈夫、安心サポートがついている。予約不要。 後援:滋賀県、大津市、大津市社会福祉協議会
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 大津
開催前
10月24日(火)
開催前
10月24日(火)
マイカーを使用し、公道ではできない実技体験(スラロームや急ブレーキなど)を通じて、『自分の運転技量』と『車両の特性』を認識し、安全運転につなげる講習。参加条件は、任意保険加入済みで3・5・7ナンバーの自家用自動車(ABS付車両限定)で参加可能な運転歴およそ1年以上のドライバー。募集は10台(最少催行5名)。要予約(応募多数の場合は抽選)。応募締切は10/10(火)。申し込みはホームページにて。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 大津
開催前
10月14日(土)
開催前
10月14日(土)
プラネタリウムでの解説及び屋上観測場や天文ドームでの観測。天候不良(曇りや雨)の場合は、星は見えないがプラネタリウムでの解説および室内活動(天文ドームや望遠鏡の説明等)を実施する。申込は9月20日(水)の9時~17時の間に電話のみで受け付け(先着順ではない)。対象は、小学生以上(大人のみの参加も可)。小学生は保護者同伴で参加。定員は各回60名。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 大津
開催前
10月8日(日)
開催前
10月8日(日)
野外で抹茶を点てて楽しむ茶会『野点(のだて)』を夕照庵のお庭で開催。作法は必要ないので、初めて茶道に触れる人や子ども連れでも気軽に参加できる。秋の風情が漂うなか、ゆっくりとお抹茶と和菓子を堪能しよう。※野点時は抹茶・和菓子セットのみの提供。15:00以降は通常通りのメニューで営業。雨天・荒天時は屋内で開催。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 大津
開催前
10月10日(火)〜3月16日(土)
開催前
10月10日(火)〜3月16日(土)
滋賀県産の旬のお野菜、フルーツで花束のようなブーケをつくる。持ち帰った後はすべて美味しく食べられる。講座では使うお野菜の美味しい食べ方や栄養についても解説する。毎月使う野菜が変わる。目で見て、触って、香りを感じて最後は食べることで五感で野菜を楽しむことができる。対象は中学生以上。
このイベントの近くの宿