中部一の国際空港を有する、温泉とものづくりのまち
愛知県 | 知多
開催中
3月15日(土)〜5月4日(日)
開催中
3月15日(土)〜5月4日(日)
半田市では毎年3月下旬から5月3日・4日にかけて半田の山車まつり・春まつりが開催される。市内10地区では総勢31輌の山車がそれぞれの地区で曳き廻され、7地区では子供みこしの町内練り歩きや巫女の舞奉納や餅投げなどが行われる。豪華な山車と勇壮な曳き廻し、からくり人形・獅子舞・三番叟の妙技。300年受け継がれてきた祭り絵巻は圧巻。※地区により開催日が異なるので、事前の確認をおすすめ。
このイベントの近くの宿
愛知県 | 知多
開催前
5月10日(土)〜5月11日(日)
開催前
5月10日(土)〜5月11日(日)
“アンチ・ヒーロー”の傑作「俺たちに明日はない」で描かれた鬱屈とした時代、犯罪に手を染め刹那を生きた二人の若者の輝きをワイルドホーンの珠玉の音楽で彩るミュージカル。2025年春、新演出版の上演決定! ※チケットの購入・来場時には必ずメ~テレHPで最新の情報を確認
このイベントの近くの宿
愛知県 | 知多
開催前
4月24日(木)〜5月1日(木)
開催前
4月24日(木)〜5月1日(木)
イオンモール常滑にてドームプラネットと南北物産展を同時開催する。ドームプラネットでは、360度映像をドームの中で鑑賞することで、まるでその場にいるような感覚を没入体験できる。今回は「沖縄海底洞窟探検」を上映。南北物産展では、人気観光地「沖縄」と「北海道」の銘菓や名産品を販売。「食」と「体験」で日本南北の魅力が堪能できる。
このイベントの近くの宿
愛知県 | 知多
終了間近
4月1日(火)〜4月21日(月)
終了間近
4月1日(火)〜4月21日(月)
明徳寺川の両岸約2kmに約400本余りの八重桜が続く。知多半島随一の八重桜の名所「於大(おだい)のみち」。うららかな春の日差しが降り注ぐ中、川のせせらぎと、八重桜の開花を楽しむことができる。特定日にはライトアップも実施されるので、この時期だけの光景を楽しみに、ぜひ足を運んでみよう。
このイベントの近くの宿
愛知県 | 知多
開催前
4月19日(土)
2021年2月の、あの伝説の無歓声ライブを越え、今年結成40周年を迎えるANTHEMが、開館10周年の”鋼鉄の聖地”で再び、熱いライブを開催。ライブ前には恒例のトーク・セッションも開催。どんなトークが繰り広げられるのか、こちらも乞うご期待! 出演は、ANTHEM(トーク・セッション/ライブ)、安江正也(トーク・セッション パネリスト 東海市芸術劇場館長兼芸術総監督)。
このイベントの近くの宿
愛知県 | 知多
開催前
5月17日(土)
開催前
5月17日(土)
毎月17日に開催される尾張高野山宗総本山・岩屋寺の大祭。9時より奥之院での護摩法要。11時頃より本堂にて法要と法話が行われる。奥之院から本堂までの旗行列に参加した人限定のご朱印あり。当日は門前に野菜や刃物の出店あり。境内ではマルシェを開催。飲食から物販の販売、家族で楽しめる。
このイベントの近くの宿
愛知県 | 知多
開催前
5月4日(日)〜5月5日(月)
開催前
5月4日(日)〜5月5日(月)
海水浴場内に網を張り軍手をして手づかみで魚をゲット! 色々な魚やタコをつかまえよう! ※中学生以下限定
このイベントの近くの宿
愛知県 | 知多
開催前
5月11日(日)
開催前
5月11日(日)
百種類近い石の中から自分だけの念珠をつくることができる。作った念珠は本堂にてお性根入れ。また住職による桐箱の箱書き、石の説明文等が入る。子どもや孫用にと、何度も参加する人も多い人気の体験会。定員10名程。事前予約が必要。予約時に開催時間を確認。
このイベントの近くの宿
愛知県 | 知多
開催前
4月20日(日)
開催前
4月20日(日)
弘法大師が古来中国より持ち帰った瞑想方法「阿字観」を体感しよう。終了後、岩屋寺住職との座談会もあり。仏教の事、阿字観の事など、普段聞きたくても聞けない事も気軽に質問してみよう。要予約。事前予約すれば他の日程でも団体参加受付可能。
このイベントの近くの宿
愛知県 | 知多
開催前
4月19日(土)
開催前
4月19日(土)
百種類近い石の中から自分だけの念珠をつくることができる。作った念珠は本堂にてお性根入れ。また住職による桐箱の箱書き、石の説明文等が入る。子どもや孫用にと、何度も参加する人も多い人気の体験会。定員10名程。事前予約が必要。予約時に開催時間を確認。
このイベントの近くの宿