宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    尾張・犬山・小牧
    イベントランキング

    20件の「イベント」を表示

    愛知県 | 尾張・犬山・小牧

    尾張津島天王祭

    開催前

    7月26日(土)〜7月27日(日)

    1
    尾張津島天王祭
    尾張・犬山・小牧1位

    尾張津島天王祭

    開催前

    7月26日(土)〜7月27日(日)

    宵祭は、船屋台の上に600余りの提灯を飾りつけた5艘のまきわら船が津島楽を奏でながら漕ぎすすみ、ゆらゆらとゆれる提灯の灯りが川面に映えるさまは幽玄の極み。夜が明けて行われる朝祭は、屋台の上に能人形を飾った6艘の車楽船が古楽を奏でながら悠々と漕ぎ出でて御旅所に向かう。その様は豪華絢爛な王朝絵巻を見るよう。

    【所在地】
    愛知県津島市宮川町1
    【開催場所】
    天王川公園
    カップル向け子ども・ファミリー向けお祭り全般向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    愛知県 | 尾張・犬山・小牧

    日本ライン夏まつりロングラン花火

    開催前

    8月1日(金)〜8月10日(日)

    2
    日本ライン夏まつりロングラン花火
    尾張・犬山・小牧2位

    日本ライン夏まつりロングラン花火

    開催前

    8月1日(金)〜8月10日(日)

    愛知県犬山市と岐阜県各務原市の境を流れる木曽川を舞台に開催される花火大会。スターマインなどの大型花火が次々と打ち上げられ、夏の夜空を彩る。ライトアップされた国宝犬山城を背景に、船の上から打ち上げられる花火は、風情たっぷり。安全確保のため、令和4年度からは10日間のロングラン花火として開催。毎日約300発を打ち上げる。

    【所在地】
    愛知県犬山市犬山
    【開催場所】
    木曽川河畔(ツインブリッジ下流)
    花火大会カップル向け子ども・ファミリー向け全般向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    愛知県 | 尾張・犬山・小牧

    3
    企画展「クラウン70周年記念展~ なぜ70年生き続けているのか ~」
    尾張・犬山・小牧3位

    企画展「クラウン70周年記念展~ なぜ70年生き続けているのか ~」

    開催中

    3月1日(土)〜8月3日(日)

    クラウン誕生から今年で70年。国産最長寿の乗用車として16代にわたり続いている。今回の企画展では1955年の販売開始から現在までを創業期・成熟期・変革期に分け、全16代の車両で紹介。時代によって変わっていく「日本の暮らし」に合わせて「クラウンらしさ」を追い求め、「継承」と「革新」を繰り返したクラウンの開発の歴史を鑑賞しよう。

    【所在地】
    愛知県長久手市横道41-100
    【開催場所】
    トヨタ博物館
    カップル向け子ども・ファミリー向け全般向け展示会・展示イベントシニア向け女性向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    愛知県 | 尾張・犬山・小牧

    隙あらば猫 町田尚子絵本原画展

    開催前

    7月18日(金)〜9月28日(日)

    4
    隙あらば猫 町田尚子絵本原画展
    尾張・犬山・小牧4位

    隙あらば猫 町田尚子絵本原画展

    開催前

    7月18日(金)〜9月28日(日)

    町田尚子は絵本の物語を大胆な構図と繊細なタッチで描き、その文章が生きる空間を表現することで高い評価を受けている。今展では絵本原画に加え、ラフスケッチなどの制作資料、描きおろし作品も展示。関連イベント町田尚子サイン会、おはなし会、常設ワークショップ。詳細情報は同館ウェブサイトを確認

    【所在地】
    愛知県春日夢の森1
    【開催場所】
    清須市はるひ美術館
    全般向け展示会・展示イベント子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    愛知県 | 尾張・犬山・小牧

    5
    明治謎解きアトラクション「江戸川乱歩と不可解な残像 ~黄昏の新聞社~」
    尾張・犬山・小牧5位

    明治謎解きアトラクション「江戸川乱歩と不可解な残像 ~黄昏の新聞社~」

    開催中

    3月8日(土)〜7月21日(月)

    明治村の謎解きアトラクションシリーズの第二章を開催。舞台は、明治時代に起こった出来事や真相を世に伝える「明治新聞社」。新米記者として、村内を巡りながら証言や真実を集めて取材を進め、新聞記事を完成させよう。Scoop(スクープ)は全6コース(難関の2コースは5月10日(土)より始動)。

    【所在地】
    愛知県犬山市内山1番地
    【開催場所】
    博物館 明治村
    カップル向け子ども・ファミリー向け全般向け体験・遊覧女性向けゲーム・ゲーム大会シニア向け

    このイベントの近くの宿













    愛知県 | 尾張・犬山・小牧

    木曽川鵜飼2025

    開催中

    6月1日(日)〜10月15日(水)

    6
    木曽川鵜飼2025
    尾張・犬山・小牧6位

    木曽川鵜飼2025

    開催中

    6月1日(日)〜10月15日(水)

    鵜飼は、鵜舟に乗った鵜匠が鵜(海鳥の一種)を訓練し、川魚を捕らせる古代漁法。鵜舟にはそれぞれ鵜匠と船頭が乗り込む。鵜の首に手縄をつけ、鵜たちは水中へ潜り、鮎をはじめとする川魚を捕らえる。木曽川では全国に先駆けて昼鵜飼も行っており、夜鵜飼とあわせて親しまれている。毎年6月1日の鵜飼開幕日には花火も打ち上げられる。

    【所在地】
    愛知県犬山市犬山北白山平2番地先
    【開催場所】
    木曽川鵜飼
    子ども・ファミリー向け全般向け体験・遊覧観察・ウォッチング年中行事・歳時記

    このイベントの近くの宿













    愛知県 | 尾張・犬山・小牧

    7
    企画展「のこぎり屋根アートと吉田家のレンガ工場」
    尾張・犬山・小牧7位

    企画展「のこぎり屋根アートと吉田家のレンガ工場」

    開催前

    7月19日(土)〜8月31日(日)

    昔ながらの鋸屋根工場の姿を人々の記憶とともに作品や映像に残す活動をしている「Koubas Only」の二人の作品とともに、節子の父や兄が経営し、その成功と失敗が少女時代の節子に大きな影響を及ぼした吉田家の工場について、当時の貴重な写真を中心に紹介。あわせて、尾西市絵画公募展(2001~2004)の入賞作品の中から鋸屋根を描いた作品を展示する。

    【所在地】
    愛知県一宮市小信中島字郷南3147-1
    【開催場所】
    一宮市三岸節子記念美術館
    全般向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    愛知県 | 尾張・犬山・小牧

    コレクション展「ベスト・セレクション」

    開催中

    3月22日(土)〜7月13日(日)

    8
    コレクション展「ベスト・セレクション」
    尾張・犬山・小牧8位

    コレクション展「ベスト・セレクション」

    開催中

    3月22日(土)〜7月13日(日)

    2025年は三岸節子(1905〜1999)の生誕120年の年にあたる。これを記念し、昨年、一宮市三岸節子記念美術館では来館者にお気に入りの作品の投票を募り、全178名から投票があった。今回のコレクション展では、上位に選ばれた作品を投票者の皆さんのお気に入りポイントとともに紹介する。

    【所在地】
    愛知県一宮市小信中島字郷南3147-1
    【開催場所】
    一宮市三岸節子記念美術館
    全般向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    愛知県 | 尾張・犬山・小牧

    9
    大萩康司クラシックギター・リサイタル
    尾張・犬山・小牧9位

    大萩康司クラシックギター・リサイタル

    開催前

    7月13日(日)

    三井住友海上文化財団ときめくひととき第1061回。”小さなオーケストラ”と称されるクラシックギター。演奏活動25周年を迎え、音楽ファンを魅了し続ける大萩康司が、様々なジャンルの作品を通じてギターの魅力をたっぷりと届ける。※未就学児入場不可

    【所在地】
    愛知県犬山市羽黒摺墨11番地
    【開催場所】
    犬山市南部公民館 講堂
    カップル向け音楽イベント子ども・ファミリー向け全般向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    愛知県 | 尾張・犬山・小牧

    彫刻村in犬山2025

    開催前

    8月2日(土)〜8月24日(日)

    10
    彫刻村in犬山2025
    尾張・犬山・小牧10位

    彫刻村in犬山2025

    開催前

    8月2日(土)〜8月24日(日)

    彫刻村は、「日常の中で彫刻と自由に触れ合える」場を目指し、野外で木彫作品を公開制作する木彫シンポジウムという催し。全国から公募した彫刻家10余名が滞在制作し、原木から作品になるまでの様子を自由に見ることができる。公開作品は会期末に野外彫刻展として同会場に展示。その他、参加作家の小作品を集めた彫刻村セレクション展や、子供向けWS(要予約)を犬山市内で開催。詳細はチラシ・facebookへ。

    【所在地】
    愛知県犬山市継鹿尾氷室
    【開催場所】
    犬山国際交流村
    全般向け展示会・展示イベント体験・遊覧シニア向け子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする