多くの文士が愛した静養地、関東有数の温泉エリア
神奈川県 | 湯河原・真鶴・小田原
開催中
6月3日(土)〜6月18日(日)
開催中
6月3日(土)〜6月18日(日)
小田原城本丸東堀・花菖蒲園の約10,000株の花菖蒲や、斜面の約2,500株のあじさいが咲き誇る季節、恒例の「あじさい花菖蒲まつり」が開催される。まつり期間中にきれいな花が咲くように、ボランティアのメンバーが一年前から丹精込めて花菖蒲とあじさいの手入れをしてきた。期間中は花のライトアップのほか、各種イベントを開催。土・日曜日を中心に飲食ブースやキッチンカーの出店も。
このイベントの近くの宿
神奈川県 | 湯河原・真鶴・小田原
開催中
5月30日(火)〜6月14日(水)
開催中
5月30日(火)〜6月14日(水)
自然発生する蛍の鑑賞会。夜の帳がおりると、ほたるの淡い光の乱舞が見られる。このほたるの宴は湯河原の初夏の風物詩として、毎年多くの人が訪れる。会場の万葉公園は、森と水の公園として称され、自然美に富んでいて、ほたるの自然のイルミネーションがなお一層ひきたっている。
このイベントの近くの宿
神奈川県 | 湯河原・真鶴・小田原
5月26日(金)〜6月5日(月)
5月26日(金)〜6月5日(月)
標高814m、湯河原町と真鶴町の境にある星ヶ山公園「さつきの郷」では5万株のさつきが植栽され、5月下旬から6月上旬に見頃を迎える。展望広場からは眼下には真鶴半島、初島や大島を見渡せ新緑の山麓、色どり豊かに咲く花の景色が広がる。 ※荒天の場合臨時バスの運転を見合わせる場合あり
このイベントの近くの宿
神奈川県 | 湯河原・真鶴・小田原
開催中
6月1日(木)〜8月31日(木)
開催中
6月1日(木)〜8月31日(木)
子どもたちに親しみのある「忍者」をテーマにした、小田原城址公園内を巡る体験型のリアル謎解きゲーム。ゲームを楽しみながら、北条五代や北条氏に仕えた風魔忍者の歴史にふれることができる。受付場所は小田原市観光交流センター。体験後のアンケートに回答すると、忍者体験を楽しめるNINJA館の入場券をもらえる。謎解きの内容は、2022年11月1日~2023年3月21日に実施した内容と同じ。
このイベントの近くの宿