宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    尾花沢・新庄・村山
    イベントランキング

    7件の「イベント」を表示

    山形県 | 尾花沢・新庄・村山

    ユネスコ無形文化遺産 新庄まつり

    開催前

    8月24日(日)〜8月26日(火)

    1
    ユネスコ無形文化遺産 新庄まつり
    尾花沢・新庄・村山1位

    ユネスコ無形文化遺産 新庄まつり

    開催前

    8月24日(日)〜8月26日(火)

    260余年の歴史を持つ「新庄まつり」。2016年に『山・鉾・屋台行事』としてユネスコ無形文化遺産に登録された。歌舞伎や歴史物語の名場面を表現した絢爛豪華な山車がまつり囃子とともに市内を練り歩く。他にも、総勢200人による古式ゆかしい神輿渡御行列や新庄城址で踊られる風雅な萩野・仁田山鹿子踊など、藩政時代をしのばせる歴史絵巻が次々と繰り広げられる。

    【所在地】
    山形県新庄市沖の町
    【開催場所】
    新庄駅前通りほか
    お祭り子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向けフェスティバル・パレード伝統芸能・大衆芸能

    このイベントの近くの宿













    山形県 | 尾花沢・新庄・村山

    むらやま徳内まつり2025

    開催前

    8月22日(金)〜8月24日(日)

    2
    むらやま徳内まつり2025
    尾花沢・新庄・村山2位

    むらやま徳内まつり2025

    開催前

    8月22日(金)〜8月24日(日)

    「むらやま徳内まつり」とは山形県村山市を会場に、北海道厚岸町から受け継がれた軽快なお囃子に合わせて、踊り手が力強く、また勇壮かつ華麗な踊りを繰り広げる活気あるお祭り。また、各日様々なステージイベント、歌謡ショー、露店の出店もあり。ぜひ会場に足を運んで熱気を味わおう!

    【所在地】
    山形県村山市楯岡五日町
    【開催場所】
    JR村山駅付近・甑葉プラザ付近
    お祭り子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向けフェスティバル・パレード

    このイベントの近くの宿













    山形県 | 尾花沢・新庄・村山

    町制施行70周年第42回ふながた若鮎まつり

    開催前

    9月13日(土)〜9月14日(日)

    3
    町制施行70周年第42回ふながた若鮎まつり
    尾花沢・新庄・村山3位

    町制施行70周年第42回ふながた若鮎まつり

    開催前

    9月13日(土)〜9月14日(日)

    会場では歌謡ショーや子供鮎つかみ取り体験など多彩なイベントが行われる。全国的にも有名な松原鮎をはじめとする町の特産物なども多く集まる。この機会に舟形町へ出かけよう!

    【所在地】
    山形県最上郡舟形町舟形
    【開催場所】
    アユパークふながた
    お祭り子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け物産展全般向け食のイベント伝統芸能・大衆芸能

    このイベントの近くの宿













    山形県 | 尾花沢・新庄・村山

    秋のバラまつり2025

    開催前

    9月12日(金)〜9月28日(日)

    4
    秋のバラまつり2025
    尾花沢・新庄・村山4位

    秋のバラまつり2025

    開催前

    9月12日(金)〜9月28日(日)

    約750品種2万株のバラが咲き誇る「東沢バラ公園」で秋のバラまつりを開催する。バラにちなんだ様々なワークショップやイベントを予定している。さらに、夜にはライトアップも開催するので、幻想的なバラ園を楽しむことができる。また、BEERGARDENも開催する!ホームページから予約を。

    【所在地】
    山形県村山市楯岡東沢1-25
    【開催場所】
    東沢バラ公園
    体験・遊覧子ども・ファミリー向け女性向けカップル向けシニア向け全般向けイルミネーション・ライトアップ観察・ウォッチング花・植物のイベント

    このイベントの近くの宿













    山形県 | 尾花沢・新庄・村山

    谷地どんがまつり

    開催前

    9月13日(土)〜9月15日(月)

    5
    谷地どんがまつり
    尾花沢・新庄・村山5位

    谷地どんがまつり

    開催前

    9月13日(土)〜9月15日(月)

    400年の伝統を誇る「谷地どんがまつり」。例年、谷地八幡宮では谷地の舞楽が奉奏され、勇壮な奴を先頭に神輿、稚児などの祭礼行列や囃子屋台が町を練り歩く。

    【所在地】
    山形県西村山郡河北町谷地
    【開催場所】
    谷地八幡宮周辺
    お祭り子ども・ファミリー向けカップル向け女性向けシニア向け全般向け年中行事・歳時記フェスティバル・パレード伝統芸能・大衆芸能

    このイベントの近くの宿













    山形県 | 尾花沢・新庄・村山

    いもこ列車一般公開(9月)

    開催前

    9月14日(日)

    6
    いもこ列車一般公開(9月)
    尾花沢・新庄・村山6位

    いもこ列車一般公開(9月)

    開催前

    9月14日(日)

    いもこ列車とは蒸気機関車のこと。親しまれ、重要な交通機関として活躍してきたいもこ列車に乗車しよう! 乗車を希望する場合は整理券が必要。整理券の配布は9時30分から開始。事前予約等はせず先着順にて配布。乗車後、子どもには記念品のプレゼントもあり。動態保存かつ乗車できる蒸気機関車は珍しく、年に数回しか乗車できないので、この貴重な機会にぜひ河北町中央公園へ遊びに行ってみてはいかが。

    【所在地】
    山形県西村山郡河北町谷地中央3丁目 地先
    【開催場所】
    河北中央公園
    体験・遊覧子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    山形県 | 尾花沢・新庄・村山

    河北町紅花資料館「後の雛展」

    開催中

    8月15日(金)〜10月8日(水)

    7
    河北町紅花資料館「後の雛展」
    尾花沢・新庄・村山7位

    河北町紅花資料館「後の雛展」

    開催中

    8月15日(金)〜10月8日(水)

    奇数が重なる九月九日は、中国から伝わった「重陽の節句」で、菊の節句とも呼ばれ、長寿を願う日とされる。三月三日の雛祭り(桃の節句)に飾った雛人形を虫干しも兼ねて再び飾り、人形を長持ちさせる意味もあった。桃の節句が子供向けであるのに対し、重陽の節句は大人向けの行事とされ、「後の雛」は「大人の雛祭り」とも呼ばれる。今展では、収蔵品より江戸時代から現代までの雛人形を展示するほか、紅染め衣装も公開する。

    【所在地】
    山形県西村山郡河北町谷地戊1143
    【開催場所】
    河北町紅花資料館
    シニア向け展示会・展示イベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする