温泉&グルメを堪能する道の駅と、一度は見たい「天空の城」を訪ねて
兵庫県 | 神鍋・鉢伏・養父・和田山
終了間近
10月18日(土)〜10月19日(日)
終了間近
10月18日(土)〜10月19日(日)
遠くから家族連れのみんながあつまる、おしゃれでかわいくエコを実践するイベント。作った人の顔や思いがみえる手造りの小物や家具、ゆっくりと時間を超えて今も使われるアンティークの品、こだわり食材を使った手造りフード&スイーツなどを扱うたくさんのお店が並ぶ。キッチンカーのグルメ、子どもが喜ぶふわふわ遊具などのキッズパーク、ワークショップ、パフォーマンスなど、普段なかなか体験することのできない経験をしよう。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神鍋・鉢伏・養父・和田山
開催前
10月26日(日)
開催前
10月26日(日)
村岡商店街を歩行者天国として、多数の出店、ステージイベントなどが開催される。みんなで盛り上がろう!
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神鍋・鉢伏・養父・和田山
開催前
11月中旬〜12月上旬
開催前
11月中旬〜12月上旬
日本を象徴するかのような景観に真っ赤に染まる紅葉が映えることで、見事なコントラストを生み出す。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神鍋・鉢伏・養父・和田山
開催中
10月18日(土)〜3月31日(火)
開催中
10月18日(土)〜3月31日(火)
未踏の洞窟を求めて、30年以上国内外の洞窟を探検している吉田勝次さん。2018年~2024年には、ラオスの洞窟を3回にわたって探検し、新たな未踏の箇所を発見。そんな業績が評価され、2024「植村直己冒険賞」を受賞した。洞窟探検の奥深さ、面白さ、吉田さんの未知への好奇心を、装備やパネル展示を通じて感じよう。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神鍋・鉢伏・養父・和田山
開催前
11月2日(日)
開催前
11月2日(日)
かつて明延鉱山従業員の通勤用として運行していた小さな電車“くろがね号”が、70mの手作り線路をガタンゴトンとゆっくり走る。当日は予約なしで、明延鉱山探検坑道の見学(ガイドの説明あり)もできる。なお、10名を超えるグループの場合は必ず予約を。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神鍋・鉢伏・養父・和田山
開催前
10月25日(土)
開催前
10月25日(土)
大小さまざまなたき火を囲んでおいしい楽しい時間を過ごそう。たき火ブースやフードコーナーの他、有料のレンタルたき火セットもあり、マイたき火で家族の時間を楽しめる。18時~と19時~には、秋の星空さんぽも実施。同日開催で、かっこいい車に出会える!車好きによる車好きのための大自然体感イベント「Keep in Touch」もある。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神鍋・鉢伏・養父・和田山
開催前
10月19日(日)
開催前
10月19日(日)
氷ノ山の紅葉を楽しむ登山フェスティバル。氷ノ山の美しい紅葉風景の中、登山を楽しもう。登山距離は12.1km(所要時間約7時間)、募集人員300名。完全予約制・定員になり次第締め切り。申込期限9月30日(火)。宿泊参加(18日(土)宿泊、前夜祭・19日(日)登山)も募集。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神鍋・鉢伏・養父・和田山
開催前
11月1日(土)〜11月3日(月)
開催前
11月1日(土)〜11月3日(月)
「鉱石の道」を舞台に、自分だけの最高の景色を探し、バイクツーリングを楽しみ、夜はライダーたちの交流会。さらには、イベント参加者限定で明延鉱山の坑道内にバイクが乗り入れできる「最高フォトツーリングラリーin鉱石の道」を開催。山が見えるところなら全国どこからでも参加OK! ※申し込み終了
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神鍋・鉢伏・養父・和田山
開催前
11月上旬〜11月下旬
開催前
11月上旬〜11月下旬
落差60mの滝が、岩肌を上下2段に分かれて落下している。それぞれの落差は上段が39m、下段が21m。その名の由来は、下段の流れが猿の尾に似ていることから名付けられたとも言われている。滝周囲の原生林はブナ・モミジ・サクラ・ケヤキなどの落葉樹が多く、秋には紅葉の名所となる。
このイベントの近くの宿
兵庫県 | 神鍋・鉢伏・養父・和田山
開催前
10月26日(日)
開催前
10月26日(日)
ジビエ料理教室講師で、猟師でもある菫 雪華(すみれ ゆきか)氏を講師に迎え、鹿の角を使った素敵なアクセサリーを作ろう!
このイベントの近くの宿