宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    コウヨウ ミゴロ ライザンセンニョジダイヒオウイン

    福岡県

    【紅葉・見ごろ】雷山千如寺大悲王院

    【紅葉・見ごろ】雷山千如寺大悲王院

    (C)一般社団法人糸島市観光協会 樹齢約400年の大カエデ

    糸島の秋を彩る県下有数の巨木

    天平14(742)年開山とされる千如寺。大悲王院は宝暦2(1752)年建立の建物で、国指定重要文化財「木造千手千眼観音立像」と「木造清賀上人座像」が安置されている。境内には県天然記念物指定の樹齢約400年の大カエデがあり真っ赤に色づく姿は見事。

    全般向け観察・ウォッチングシニア向け子ども・ファミリー向けウォーキング・散策女性向け花・植物のイベントカップル向け

    基本情報

    開催日

    2025年11月10日(月)〜11月30日(日)

    開催備考

    開催日は見ごろの時期の目安、見ごろの時期は気候等により前後する場合あり。平日8:30~17:00の時間帯は『チョイソコよかまちみらい号(予約制乗合バス)』の運行のみ。

    会場

    雷山千如寺大悲王院

    住所

    福岡県糸島市雷山626

    車での
    アクセス

    福岡前原道路「前原」ICより約15分

    アクセス

    11/17~28の平日:筑前前原駅から雷山観音前行臨時バス、土日祝:既存の路線バス(雷山線)を利用

    駐車場

    あり

    料金

    有料

    料金備考

    11/1~11/30は入山料:高校生以上200円 拝観料:高校生以上500円(入山料200円込)

    問い合わせ

    092-322-2098糸島市観光協会

    WEB

    https://kanko-itoshima.jp/spot/raizansennyoji/

    情報提供元:イベントバンク

    • ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。
    • ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    このイベントの近くの宿
















    このページをシェアする