宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    コウヨウミゴロ キタノテンマングウシセキオドイノモミジエン

    京都府

    【紅葉・見ごろ】北野天満宮 史跡御土居のもみじ苑

    【紅葉・見ごろ】北野天満宮 史跡御土居のもみじ苑

    北野天満宮

    豊太閤ゆかりの史跡で見る錦秋の世界

    もみじ苑には、天正19年(1591)豊臣秀吉公が洛中洛外の境界また、水防のために築いた土塁「御土居(おどい)」の一部が残っており史跡に指定されている。紅葉は菅公がこよなく愛でられた梅と同様に御縁の御神木で、御土居一帯にはおよそ350本、樹齢350年から400年のものが数本ある。御土居にはかつて紙漉き場であった紙屋川が流れており、赤や黄に鮮やかに染まった木々が紙屋川の水面に映え渡り錦秋の世界へ誘う。

    女性向けイルミネーション・ライトアップカップル向け花・植物のイベントシニア向け観察・ウォッチング子ども・ファミリー向け全般向け

    基本情報

    開催日

    2025年11月1日(土)〜12月7日(日)

    開催時間

    09:00〜20:00

    開催備考

    最終受付:19:40 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり ※ライトアップ期間:11/1~12/7(日没よりライトアップ、入れ替え無し)

    会場

    北野天満宮

    住所

    京都府京都市上京区馬喰町

    車での
    アクセス

    名神「京都南」IC・「京都東」ICより約30分

    アクセス

    市バス「北野天満宮前」すぐ

    駐車場

    あり

    駐車場備考

    毎月25日は縁日のため駐車不可

    料金

    有料

    料金備考

    入苑料:大人1200円、子ども600円

    問い合わせ

    075-461-0005北野天満宮社務所

    WEB

    http://kitanotenmangu.or.jp/

    情報提供元:イベントバンク

    • ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。
    • ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    このイベントの近くの宿
















    このページをシェアする