宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    ウバガミダイジングウトギョサイ

    北海道

    姥神大神宮渡御祭

    姥神大神宮渡御祭

    過去開催時の様子

    北海道で最古の伝統を誇るといわれる祭り

    宝暦年間(1751~1764年)に作られた神功山をはじめとする、武者人形、能楽人形、文楽人形、歌舞伎人形等を配した豪華な13台のヤマ(曳き山)が、吹き流しや錦の御旗を翻し、流暢な祇園囃子の調べにのって夜遅くまで町内を練り歩く。ニシンの豊漁に感謝を込めて行われた夏の大祭。今でも蝦夷地最古の祭りとして多くの人達に親しまれている。北海道無形民俗文化財。

    カップル向け子ども・ファミリー向けお祭り全般向けシニア向け女性向け

    基本情報

    開催日

    2025年8月9日(土)〜8月11日(月)

    会場

    姥神大神宮、江差町内一円

    住所

    北海道檜山郡江差町字姥神町99-1

    車での
    アクセス

    JR函館駅から約1時間30分

    アクセス

    函館駅前から函館バスで約2時間15分

    駐車場

    あり

    料金

    無料

    問い合わせ

    0139-52-4815江差観光コンベンション協会

    WEB

    https://esashi.town/

    情報提供元:イベントバンク

    • ※ 掲載情報は変更になる場合があります。最新の内容はご利用前にご自身でお問合せください。
    • ※ 料金情報は税込・税抜表記が混ざっております。正しい金額はご利用前にご自身でお問合せください。

    このイベントの近くの宿
















    このページをシェアする