カワカンジョウ
静岡県
カワカンジョウ
静岡県
幻想的な伊豆の奇祭
暴れ川とされた狩野川の水霊を鎮め、水害から村を守るためと水難者を供養するため毎年8月1日の夕刻に行われる伝統行事。約3m四方の竹枠に麦藁を敷き詰め、厚さ1m程のイカダを作り、長さ5〜6mの松明を立てる。狩野川の神益麻志神社下あたりまで運び、松明に火をつけ、十人ほどの若者が操り、「ウ、ウ、ウワハイ」と囃す。神島橋の上にいる子どもたちが受けて返し、神島橋の下流まで囃子声と共に松明が燃え尽きるまで流す。
開催日 | 2025年8月1日(金) |
---|---|
開催備考 | 毎年8月1日の夕刻に行われる。 |
会場 | 狩野川神島橋 河川敷 |
住所 | 静岡県伊豆の国市神島 |
アクセス | 伊豆箱根鉄道駿豆線田京駅より徒歩約15分 |
駐車場 | なし |
料金 | 無料 |
問い合わせ | 055-948-0304伊豆の国市観光協会 |
WEB | https://izunotabi.com/schedule/kawakanjo/ |
情報提供元:イベントバンク