キョウトアラシヤマ ミフネマツリ
京都府
キョウトアラシヤマ ミフネマツリ
京都府
新緑と船の朱の調和が素晴らしい平安絵巻
例祭の延長神事として、昭和御大典を記念し昭和3年より始められた祭り。嵐山の大堰川に複数の船を浮かべ、御祭神である清原頼業公が活躍した平安時代の船遊びを再現する。雅楽・舞楽を奉納する龍頭船、鷁首船、御伴船が5月の大堰川の新緑に映える。車折神社・渡月橋からの行列、お茶席、「清少納言役」の奉仕は実施しない。混雑防止のため、具体的な場所は非公開とする。
開催日 | 2025年5月18日(日) |
---|---|
開催備考 | 5月第3日曜日に実施。13:00頃~嵐山の大堰川(渡月橋上流)で「神事・船遊び」 15:00頃終了。開始・終了時刻は前後する場合あり。 雨天決行の予定。 |
会場 | 大堰川(渡月橋上流付近) |
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨嵐山中之島 |
アクセス | 京福電車・阪急電車・京都バス・市バス「嵐山」駅利用 |
駐車場 | なし |
駐車場備考 | 混雑が予想されるため、公共交通機関の利用をおすすめ |
料金 | 無料 |
料金備考 | 観覧無料 |
問い合わせ | 075-861-0039車折神社「芸能文化振興会」 |
WEB | https://www.kurumazakijinja.or.jp/ |
情報提供元:イベントバンク