サクラミゴロ ナベクラコウエン
岩手県
サクラミゴロ ナベクラコウエン
岩手県
様々な種類の桜が花開く憩いの公園
鍋倉公園は、鍋倉城の跡。鍋倉城は、天正年間の阿曽沼氏の築城と伝えられ、寛永4(1627)年、八戸から南部直義が入部し、240年余りにわたって遠野南部氏12,500石の居城となった。明治2(1869)年に廃城となり、現在は都市公園として整備され、桜の名所として親しまれている。本丸では、鷲の尾、御衣黄、普賢象、泰山府君、松月など様々な種の桜が咲き誇る。
開催日 | 2024年04月中旬〜04月下旬 |
---|---|
開催備考 | 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。例年の見ごろは4月下旬から5月上旬だが、今年は4月中旬ごろから下旬頃。 |
会場 | 鍋倉公園 |
住所 | 岩手県遠野市 |
アクセス | 遠野ICから鍋倉公園入口まで約5分 |
アクセス | 遠野駅から鍋倉公園入口まで徒歩約5分 |
駐車場 | あり |
駐車場備考 | 園内への道路は狭く山道のため譲り合って通行を。台数が限られているため公共交通機関の利用がおすすめ。 |
料金 | 無料 |
問い合わせ | 0198-62-2111遠野市 環境整備部 まちづくり推進課 |
WEB | https://www.city.tono.iwate.jp/index.cfm/46,49019,290,html |
情報提供元:イベントバンク