コウヨウミゴロ チュウソンジ
岩手県
コウヨウミゴロ チュウソンジ
岩手県
風情ある紅葉風景
嘉祥3年(850年)、比叡山延暦寺の高僧慈覚大師円仁によって開かれ、12世紀はじめに奥州藤原氏初代清衡公によって大規模な堂塔の造営が行われた中尊寺。国宝建造物第1号の金色堂をはじめ、東日本随一の平安仏教美術の宝庫と称され、世界文化遺産にも登録。秋には境内を鮮やかな紅葉が彩り、風情ある美しい景色を楽しむことができる。
開催日 | 2019年10月25日(金)〜11月15日(金) |
---|---|
開催時間 | 08:30〜17:00 |
開催備考 | 開催日は見ごろ時期の目安。見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。例年の見ごろは10月下旬~11月上旬。※11月4日~2月末日は16:30まで |
会場 | 中尊寺 |
住所 | 岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202 |
アクセス | 東北自動車道平泉前沢ICより約5分 |
アクセス | JR東北本線平泉駅より巡回バス「るんるん」で約10分 |
駐車場 | あり |
駐車場備考 | 町営第一、第二駐車場 普通車1日400円 |
料金 | 一部有料 |
料金備考 | 金色堂・讃衡蔵・経蔵・旧覆堂は拝観料が必要:共通券大人800円、高校生500円、中学生300円、小学生200円 |
問い合わせ | 0191-46-2211中尊寺事務局 |
WEB | http://www.chusonji.or.jp/index.html |
情報提供元:イベントバンク