宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    奈良・斑鳩・天理
    イベントランキング

    30件の「イベント」を表示

    奈良県 | 奈良・斑鳩・天理

    1
    企画展 須恵器をつくる-古代と現代をつなぐ陶の工の物語-
    奈良・斑鳩・天理1位

    企画展 須恵器をつくる-古代と現代をつなぐ陶の工の物語-

    開催前

    7月12日(土)〜8月31日(日)

    奈良時代には、さまざまな地域で作られた須恵器が税金や交易品として平城京に運ばれた。岡山県瀬戸内市牛窓町にある国指定史跡寒風古窯(さぶかぜよう)跡群は、7世紀の飛鳥時代を中心に約100年近くにわたって須恵器をつくっていた生産遺跡。寒風窯で焼かれた古代の須恵器の造形や作陶技術は、その後の備前焼の土台になるとともに、現代の陶芸作家も魅了し続けている。

    【所在地】
    奈良県奈良市二条大路南三丁目5番1号
    【開催場所】
    平城宮跡歴史公園 平城宮いざない館
    カップル向け子ども・ファミリー向け全般向け展示会・展示イベントシニア向け女性向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    奈良県 | 奈良・斑鳩・天理

    平城宮跡 夏鳥たちの小さな写真展

    開催中

    5月30日(金)〜7月31日(木)

    2
    平城宮跡 夏鳥たちの小さな写真展
    奈良・斑鳩・天理2位

    平城宮跡 夏鳥たちの小さな写真展

    開催中

    5月30日(金)〜7月31日(木)

    2023年夏に開催した特別写真展「平城宮跡・鳥の組曲」作品の一部と未公開作品、バードカービングを展示。

    【所在地】
    奈良県奈良市二条大路南三丁目5番1号
    【開催場所】
    平城宮跡歴史公園 平城宮いざない館
    子ども・ファミリー向け全般向け展示会・展示イベントシニア向け女性向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    奈良県 | 奈良・斑鳩・天理

    3
    島津亜矢 歌怪獣襲来ツアー2025
    奈良・斑鳩・天理3位

    島津亜矢 歌怪獣襲来ツアー2025

    開催前

    7月26日(土)

    音楽番組でポップスや洋楽のカバーを披露し、話題沸騰の島津亜矢が奈良でコンサートを開催。演歌はもちろん、誰もが知るポップスや洋楽の数々を魂揺さぶる歌声で歌い上げる。卓越した歌唱力を会場で楽しもう。※未就学児入場不可

    【所在地】
    奈良県奈良市三条宮前町7-1
    【開催場所】
    なら100年会館 大ホール
    全般向けカップル向け音楽イベント女性向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    奈良県 | 奈良・斑鳩・天理

    4
    イオンタウン富雄南フリーマーケット(7月)
    奈良・斑鳩・天理4位

    イオンタウン富雄南フリーマーケット(7月)

    開催前

    7月21日(月)

    大型商業施設で開催されるフリーマーケット。食べて遊んでお買い物…。イオンタウン富雄南で一日中楽しんで、フリーマーケットへ掘り出し物を見つけに行こう。

    【所在地】
    奈良県奈良市石木町100-1
    【開催場所】
    イオンタウン富雄南
    全般向けシニア向け女性向けフリーマーケット・バザー

    このイベントの近くの宿













    奈良県 | 奈良・斑鳩・天理

    5
    松平健 マツケンサンバコンサート2025
    奈良・斑鳩・天理5位

    松平健 マツケンサンバコンサート2025

    開催前

    7月20日(日)

    マツケンと一緒に踊り明かそう! ビバ! サンバ! ※未就学児入場不可

    【所在地】
    奈良県奈良市三条宮前町7-1
    【開催場所】
    なら100年会館 大ホール
    全般向けカップル向け音楽イベント女性向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    奈良県 | 奈良・斑鳩・天理

    6
    特別企画展 風に吹かれて―東アジア美術における気象の表現―
    奈良・斑鳩・天理6位

    特別企画展 風に吹かれて―東アジア美術における気象の表現―

    終了間近

    5月30日(金)〜7月6日(日)

    自然界の気象の変化を表現することは、美術とくに絵画の分野において様々なこころみがなされてきた。東洋では、筆や墨の効果を使うことで、光や大気の変化、風や雨、雲といった自然現象をみごとに表した。茫洋とした雲霞のながれる深山幽谷を描いた山水画、風雪に耐える植物に人の姿を重ねた花卉画など、描かれる文脈も様々だ。今展では、絶え間なく移り変わる気象がどのように表現されてきたかを見ることができる。

    【所在地】
    奈良県奈良市学園南1-11-6
    【開催場所】
    大和文華館
    全般向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    奈良県 | 奈良・斑鳩・天理

    7
    追悼 上村淳之展 学生時代から晩年まで 1
    奈良・斑鳩・天理7位

    追悼 上村淳之展 学生時代から晩年まで 1

    開催中

    5月3日(土)〜7月13日(日)

    2024年11月に逝去した上村淳之の、若かりし頃の作品から最晩年に至る作品までを2回に分けて展示。その第1回。

    【所在地】
    奈良県奈良市登美ヶ丘2-1-4
    【開催場所】
    松伯美術館
    全般向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    奈良県 | 奈良・斑鳩・天理

    8
    生誕120年 入江泰吉自選「奈良大和路春夏秋冬」
    奈良・斑鳩・天理8位

    生誕120年 入江泰吉自選「奈良大和路春夏秋冬」

    開催前

    7月19日(土)〜10月19日(日)

    写真家・入江泰吉がとらえた奈良の国宝、特に仏像を通して、その魅力を紹介する。入江は生涯をかけて奈良の風物を撮り続け、その作品は時を超えて今なお多くの人々に感動を与えている。彼がとらえた仏像の姿は、ただの記録写真にとどまることなく、その歴史や精神性までも映し出している。入江が撮影した奈良の国宝約50点を厳選し、カラーとモノクロ作品を交え、その美しさと魅力に改めて向き合う機会としよう。

    【所在地】
    奈良県奈良市高畑町600-1
    【開催場所】
    入江泰吉記念奈良市写真美術館
    子ども・ファミリー向け全般向け展示会・展示イベントシニア向け女性向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    奈良県 | 奈良・斑鳩・天理

    9
    奈良アンナマリアジュニアオーケストラ第6回定期演奏会
    奈良・斑鳩・天理9位

    奈良アンナマリアジュニアオーケストラ第6回定期演奏会

    開催前

    7月25日(金)

    この夏、奈良アンナマリアジュニアオーケストラが、やまと郡山城ホールで感動のステージを届ける。小学生から高校生までのメンバーが、本格的な弦楽アンサンブルでヴィヴァルディやモーツァルトの名曲に挑戦。「ピエタの娘たち」のような演奏。まるで18世紀ヴェネツィアの音楽学校にタイムスリップしたかのような、美しく力強いハーモニーが響き渡る。バイオリンやチェロが紡ぐ若き才能の音に、きっと胸が高鳴るはず!

    【所在地】
    奈良県大和郡山市北郡山町211-3
    【開催場所】
    やまと郡山城ホール 小ホール
    カップル向け音楽イベント子ども・ファミリー向け全般向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    奈良県 | 奈良・斑鳩・天理

    10
    いかるが吹奏楽フェスティバル 2025
    奈良・斑鳩・天理10位

    いかるが吹奏楽フェスティバル 2025

    開催前

    7月13日(日)

    地元吹奏楽団が集結! 小学生から社会人まで幅広い出演者が感動のステージを届ける。予定曲目は、エル・カミーノ・レアル、南風のマーチ 他。公演中の写真撮影・録音・録画不可。3歳以上の子どもからチケットが必要。

    【所在地】
    奈良県生駒郡斑鳩町興留10-6-43
    【開催場所】
    いかるがホール 大ホール
    全般向け音楽イベント子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする