福岡県 | 北九州
開催前
9月20日(土)〜9月21日(日)
開催前
9月20日(土)〜9月21日(日)
市制25周年を機に誕生した市民総出の夏まつりも今年で35回目を迎える。煌びやかな山車やお神輿が町を彩り、子どもや大人が奏でるお囃子が響き渡るステージイベントや、パレード、縁日も立ち並び、町全体が活気で満ち溢れる。今年のフィナーレは「Little Glee Monster」をゲストに迎え 、SPECIAL LIVEを実施する。
このイベントの近くの宿
福岡県 | 福岡市(博多駅周辺・天神周辺)
終了間近
9月12日(金)〜9月18日(木)
終了間近
9月12日(金)〜9月18日(木)
博多三大祭りの一つで、千年以上続く筥崎宮放生会は、「万物の生命をいつくしみ、殺生を戒め、秋の実りに感謝する」お祭り。7日7夜にわたり、様々な神事や数多くの神賑わい行事が執り行われる。
このイベントの近くの宿
宮崎県 | 日向・延岡・高千穂
開催前
10月4日(土)
開催前
10月4日(土)
恒例イベント「まつりのべおか」にて開催される花火大会。打ち上げ場所と観覧席が近く、迫力ある花火が楽しめる。延岡の夜を彩る、臨場感たっぷりの花火を楽しもう!会場内では有料の食べる・飲める・花火ガーデンが設けられる他、多彩なゲストが登場するステージショーも開催される。
このイベントの近くの宿
佐賀県 | 唐津・呼子
開催前
10月4日(土)
開催前
10月4日(土)
今年で73回を迎え九州でも歴史ある花火大会「九州花火大会」が熱中症対策の為10月に開催される。打上げ場所は唐津大橋北側の松浦川水上。
このイベントの近くの宿
大分県 | 大分
開催前
9月26日(金)〜10月26日(日)
開催前
9月26日(金)〜10月26日(日)
大分アートフェスティバルは3年に一度開催される回遊型のアートイベント。今回のテーマは、「w@nder」。大分のまちに宿る「ゲニウス・ロキ(土地の精霊・場の個性)」を、10人のアーティストたちが読み解き、まちのあちこちに作品を展開。まちなかを「wander(さまよう/歩き回る)」することで、場所に秘められた物語に「wonder(驚く)」する、¨劇場型都市体験¨を創出。
このイベントの近くの宿
長崎県 | 佐世保・ハウステンボス
7月18日(金)〜9月15日(月)
7月18日(金)〜9月15日(月)
ミッフィーの新エリア、満足度96%のナイトショー、リゾート体験が叶うプール、そして花火朝から夜まで一日中「ワクワク」が盛りだくさん! 今夏のハウステンボスは、一日中テーマパークリゾートライフを満喫できる。パーク史上最高の夏を思いっきり楽しもう! ※イベントの開催内容は、日によって異なる場合あり 各イベントの詳細はHPで確認をおすすめ
このイベントの近くの宿
福岡県 | 北九州
開催前
9月25日(木)
開催前
9月25日(木)
大正11年に第1回が行われ、長い歴史を持つ飯塚納涼花火大会は、毎年10万人が訪れる飯塚市の夏の風物詩。ナイアガラの滝をはじめ、大規模な仕掛花火が夜空に打ち上げられる。会場周辺には露店がたくさん並び賑わいをみせる筑豊の一大イベント。 ※会場周辺は車両進入禁止になるため公共交通機関の利用をおすすめ
このイベントの近くの宿
鹿児島県 | 霧島
開催前
9月28日(日)
開催前
9月28日(日)
メーン会場の加治木港には、たくさんの出店が立ち並ぶほか、ステージイベントも行われる。毎年約5万人の人でにぎわう、姶良市の一大イベントを楽しもう!
このイベントの近くの宿
鹿児島県 | 北薩・川内
開催前
9月22日(月)
開催前
9月22日(月)
毎年9月の秋分の日の前日に行われ、市内はもとより、周辺地域からも多くの参加者や見物客が訪れて賑わいをみせる九州最大の綱引き行事。早朝より住民総出で長さ約365メートル、直径約40センチ、重さ約7トンの大綱を練る。
このイベントの近くの宿
福岡県 | 久留米・原鶴・筑後川
開催前
10月11日(土)〜10月13日(月)
開催前
10月11日(土)〜10月13日(月)
約400年の伝統ある小石原焼の窯開きの祭り。窯元が一斉に各軒先にいつもより安い値段で陶器の販売を行う。また、小石原焼伝統産業会館ではフリーカップの絵付体験(有料)などが行われる予定。祭期間の小石原地域の国道211号線は渋滞が予測されるため、交通情報を確認の上での来場をおすすめ。
このイベントの近くの宿