和歌山県 | 和歌山市・加太・和歌浦
開催中
11月3日(金)〜2月12日(月)
開催中
11月3日(金)〜2月12日(月)
6年間で63万人を動員した光のフェスティバル「フェスタ・ルーチェ」、7年目となる今年も11月3日(金・祝)より開催。今年のテーマは「Light Parade !!」。フェスタ・ルーチェの入場ゲートをくぐり抜けた瞬間、ヨーロッパの街へシップトリップ! キラキラと輝く光がまるでパレードをしているかのような世界で心躍る体験ができる。
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 和歌山市・加太・和歌浦
開催前
12月17日(日)
開催前
12月17日(日)
日本初のミュージックマラソンとしてスタートし、JAZZマラソンの愛称で親しまれてきた「和歌浦ベイマラソンwithジャズ(ジャズマラソン)」は、2021年にハーフコースを一部変更し「和歌山ジャズマラソン」としてリニューアル! 和歌浦の絶景がもたらす非日常感に加え、ジャズに彩られた華のある大会として、毎年多くの人たちが参加している。仮装して走る人も参加者もあり、沿道にいる応援者の目を楽しませてくれる。
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 和歌山市・加太・和歌浦
終了間近
11月20日(月)〜12月10日(日)
終了間近
11月20日(月)〜12月10日(日)
境内一円がモミジなどの木々の紅葉に彩られる。大塔(国宝)、不動堂・大師堂・大伝法堂・大門(いずれも重要文化財)などの歴史的な建造物に紅葉が調和する景色は素晴らしく、毎年多くの人が訪れる。
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 和歌山市・加太・和歌浦
開催中
11月23日(木)〜2月29日(木)
開催中
11月23日(木)〜2月29日(木)
市民及び来街者を駅前で滞留させ、JR和歌山駅周辺の活性化を図るため、和歌山駅前通商店街、けやき大通り、わかちか広場(サンクンガーデン)、和歌山駅東口前広場をイルミネーションで装飾し、けやき大通りの樹木にはイルミネーションに加え、カラーライトアップを施す。
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 和歌山市・加太・和歌浦
終了間近
11月下旬〜12月上旬
終了間近
11月下旬〜12月上旬
紀州徳川家初代藩主頼宣が築造したとされる西の丸庭園は、昔から「紅葉渓」の名で親しまれ、その名の通り紅葉がひときわ美しい名園。庭園内には、和歌山市の名誉市民・故松下幸之助氏より寄贈された茶室 紅松庵があり、渓流のひびきに耳を傾けながら点出し(470円菓子付)でお抹茶をいただくことができる。
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 本宮・新宮・中辺路
終了間近
11月中旬〜12月上旬
終了間近
11月中旬〜12月上旬
熊野川の支流北山川の渓谷で、壮絶な岩と原生林と清流がつくり出す自然美が素晴らしい。吉野熊野国立公園の名勝としても名高く、国の特別名勝と天然記念物に指定されている。また瀞峡を巡る「瀞峡めぐり川舟クルーズ」に乗船して、秋の瀞峡の景色を楽しむこともできる。乗船場所は三重県と奈良県の間にある和歌山県飛び地「玉置口」。
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 本宮・新宮・中辺路
開催中
12月2日(土)〜2月24日(土)
開催中
12月2日(土)〜2月24日(土)
仙人風呂は、大塔川の一部をせき止めて造った野趣あふれる大露天風呂。川底から湧く73℃の源泉に清流を引き入れて絶妙な湯加減に。土曜の夜は、灯篭によるライトアップを実施。温泉から立ち上る湯気が河原を彩る灯篭に照らされ、幻想的な雰囲気を創り出している。温泉街の灯りと星空しか見えない、贅沢な空間を味わおう。入浴時は水着着用。
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 本宮・新宮・中辺路
開催中
12月1日(金)〜2月29日(木)
開催中
12月1日(金)〜2月29日(木)
大塔川の一部をせき止めて造った野趣あふれる大露天風呂。川底から湧く73℃の源泉に清流を引き入れて絶妙な湯加減に。青空や星々を見上げながら入る開放感は最高!
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 高野山
開催中
10月14日(土)〜1月14日(日)
開催中
10月14日(土)〜1月14日(日)
弘法大師空海の弟子たちは、大師が入定(永遠の瞑想に入ること)した後も、その意志を受け継ぎ、衆生の救済や真言宗の発展に取り組んできた。この展覧会では、大師の弟子たちに焦点を当て、ゆかりの文化財と、真言宗の僧侶になるための重要儀式である「伝法灌頂」(インド伝来の仏の血脈を受け継ぐ法流継承儀式)で、仏の智恵を授けるために使用した瓶、宝冠、明鏡などといった重文の灌頂道具類を公開する。
このイベントの近くの宿
和歌山県 | 和歌山市・加太・和歌浦
開催前
12月10日(日)
開催前
12月10日(日)
和歌山城を一望できる和歌山城ホールにて、本格的なお茶が楽しめる。普段お茶に馴染みのない人でも、持ち物・作法の知識は不要なので、気軽に普段着のまま参加することができる。裏千家は2月18日開催。
このイベントの近くの宿